こんにちは!
ゆるゆる旅らいふきょーへい(@k_zuma_fmty)です。
函館に行ったら必ず見たい絶景。
100万ドルの夜景
函館の夜景は日本三大夜景でもあります。
そんな函館の100万ドルの夜景を見たいけど、
「あれってどこから見るの?」
「どうやって見るの?」
そんな人に函館の100万ドルの夜景について書きました。
夜景の見れる場所、行き方を書いていくのでぜひぜひ参考にしてください。
函館の100万ドルの夜景はどこで見るの?
そもそも、函館の100万ドルの夜景ってどこから見てるのって話から書いていきます。
僕も正直な話、行くまでどこから見ているのか知りませんでした。
夜景を見る場所は函館山です。
▲この写真の真ん中に写っている山が函館山。
地図だとこの辺。
街から見ても山頂に建物が見えてロープウェイも見える、標高334mの小さな山です。
この函館山の山頂に100万ドルの夜景を見る展望台があります。
函館山への3つの行きかた
函館山から夜景を見る展望台へは、主に3つの行きかたがあります。
- 徒歩
- ロープウェイ
- バス
この他にもレンタカーで行ったりタクシーでも行けるのですが、この2つは説明も必要ないと思うので今回は3つの方法について書いていきます。
歩いて山頂まで登る
函館山は他の山と同様に登山道があるので、歩いて登ることもできます。
函館の街中を走っている路面電車の「函館山ロープウェイ山麓駅」に登山道の入り口があります。
約3キロの道のりを1時間ほどで登ることができます。
ただ、照明がないので暗い時間にはおすすめできません。
ロープウェイを使って行く
1番オーソドックスな方法がロープウェイを使って行く方法です。
ロープウェイは往復1280円、片道780円かかります。
僕は、正直けっこう値段が高いなって印象でした。
ってことでロープウェイには乗ってません。
ただ、冬の時期は登山道が閉鎖されてロープウェイでしか行けない場合もあるそうです。
バスで行く
JR函館駅からベイエリアを通って山頂まで行くバスがあります。
僕らはこのバスで行ったのですが、とてもおすすめです!
僕が宿泊していた「ラビスタ函館ベイ」の目の前にもバス停がありました。
関連記事:このホテルのために函館へ行きたい!日本一の朝食が食べられる「ラビスタ函館ベイ」。
乗り換えはなしで、片道400円で山頂まで行くことができます。
11月中旬〜4月の中旬は登山道が閉鎖してしまうので、このバスは運行していません。
100万ドルの夜景へはバスで行くのがおすすめな理由
バスがおすすめな大きな理由は安いこと。
ロープウェイだと往復で1280円。
それにロープウェイ乗り場までのバスで往復410円かかります。
もちろんロープウェイに乗って景色を見ながら展望台まで行きたいって人はロープウェイがいいと思います。
しかし、展望台まで行ければいいって人は往復で800円で行けるバスが断然お得です。
さらに、バスは夜になると本数が多く、バスガイドさんが函館にまつわるお話をしてくれるので乗車中も飽きません。
山道の途中の景色がいい場所では、走るスピードを緩めてくれるので、しっかりとバスの車内から景色も見ることができます。
ロープウェイにどうしても乗りたいっていう人以外は、バスで行くのをおすすめします。
函館山まではツアーで行くのもお得?!
ここまで函館山までの行き方を3つ紹介しました。
この3つが基本的なアクセス方法なのですが、もう1つ方法があるんです。
それが「ツアー」。
例えばバスとロープウェイで函館山へ行くツアーなら1,000〜2,000円で行くことができます。
函館の夜景をを見る時間は限られますが、事前に交通手段を確保できるので便利です。
また、このツアーのいいところは、ガイドさんの評判がとてもいいところ。
函館観光をしながら函館の話を聞いて楽しめるのは嬉しいですよね!
▶︎▶︎▶︎往復バスorロープウェイのツアーをチェック!
また、タクシーでの往復ツアーもあります。
少し値段は高くなりますが、小さな子ども連れの方やとにかく楽したい方におすすめです!
▶︎▶︎▶︎
函館100万ドルの夜景の写真たち
実際に函館山で100万ドルの夜景をみてきた様子を書いていきます。
まずは、バスを降りると目の前に階段があって、その階段を上がると「函館山」のモニュメント。

うっすらと奥に見えるのが函館の街です。
函館は、江戸時代に初めて日本地図を作った伊能忠敬が北海道で測量を始めた場所でもあります。

そして展望台に行くとこの景色。

海に挟まれた街が100万ドルの夜景をつくりだします。
この日の日没は19:00前で、日没の30分後くらいから夜景がキレイに見えるみたいです。
そして100万ドルの夜景がこちら。

曇っていてもこの景色!
晴れていたらもっと綺麗に見えていたはず!
ちなみに展望台は観光客で溢れています。

たくさんの人を魅了する函館の100万ドルの夜景。
本当に綺麗で、そしてめちゃくちゃ寒かったです。
おわりに
函館に訪れた人が必ず行く100万ドルの夜景。
日本三大夜景にも選ばれている夜景は、見ないと函館に来た意味がないです!
冬期はロープウェイでしか行けない時期がありますが、それ以外の時期ならバスでお得に楽しんでください!
そして、100万ドルの夜景を見て函館観光を最高の思い出にしてください!
