カナーボンのこと PR

カナーボン観光・休みの日の過ごしかた5選+α【オーストラリアワーホリ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!きょーへいです!

 

ファームジョブで有名な西オーストラリア州の田舎町カナーボン。

 

何もないとも言われるカナーボンで3ヶ月弱ワーホリで滞在していました。

 

この3ヶ月弱で仕事はもちろん、カナーボンの町を充実しすぎるくらい楽しんできました。

 

そんな僕がカナーボンに行ったら行ってほしい観光スポットや休みの日にしてほしいことを紹介します。

カナーボンってどんな街?観光スポットはある?

カナーボンはパースから北に900kmほど離れた田舎町です。

 

コンビニはないしファストフードはチキントリートのみ。

 

買い物はウールワースかIGA

 

街の中心から車で少し走ると、そこら中にファームがあります。

 

そんなカナーボンの数少ない観光スポットを紹介していきます。

カナーボン観光・休みの過ごしかた5選

きょーへい
きょーへい
3ヶ月弱過ごしたカナーボンで僕らが満喫した観光スポットや休みの日の過ごし方を5つ紹介します!

SPACE&TECHNOLOGY MUSEUM

カナーボン唯一の観光地らしい観光地。

 

この博物館はNASAのアポロ計画などで使われた電波望遠鏡が最大の見所。

博物館の中には10ドルで入場することができます。

 

僕らが行った2019年はアポロ11号の打ち上げから50周年でした。

 

博物館の中はいろいろな資料があったり、NASAの制服を着れたり、ロケットに乗る模擬体験(?)ができたり。

 

英語は全然わからないけど、思ってた以上に楽しめました!

お土産も買えるし、無料のコーヒーもありました。

 

想像以上に楽しめるので休みの日に行って欲しい場所No.1です!

営業時間4月〜9月 9:00〜16:00/10月〜3月 10:00〜14:00
入場料$10
休館日クリスマス
場所Googleマップで確認する

ワンマイルジェティ

昔使われていた線路のある桟橋です。

 

今は使われておらずボロボロで、立ち入り禁止になっています。

 

ただ、カフェがあったり使われずにそのままの列車があったり。

 

桟橋に回り道をしていくこともできるし地元の人は釣りをよくしています。

 

ただボロボロで立ち入り禁止になった場所なので、何があっても自己責任です。

ファーマーズマーケット

5月から10月の土曜の午前中に開催されるマーケット。

 

メインは何と言ってもフード類です。

 

朝食としてハンバーガーを食べたりスムージーを飲んだり。

ハンバーガーは$8、スムージーは$6でした。

 

この他にもコーヒーやホットドック、パンケーキなどのスイーツなどなど。

 

さらいカナーボンで収穫された野菜やフルーツもたくさん売られています。 

 

土曜日の朝はファーマーズマーケットでのんびりしましょう!

開催日5月から10月までの毎週土曜日
時間8:00〜11:30
場所カナーボンビジターセンター
地図Googleマップで確認する

ファーム直売所巡り

カナーボンはファームがたくさんあります。

 

そして、いくつかのファームには直売所があってスーパーよりも安く野菜やフルーツを買うことができます。

 

僕らは基本的にファームの直売所で買い物をしていました。

中には買い物だけではなく、スムージーやジャムを売っている直売所もあります。

マンゴースムージーは$8.8でした

また、オーガニックにこだわったファーム直売所もあって、少し値段は高いですが健康志向の人にはおすすめです。

 

ファーム直売所はビジターセンターにあるパンフレットに詳細が書いてあります!

星空撮影

Photo byかなやん

カナーボンは田舎町だけあって星空がとても綺麗に見えます。

 

街の中心から車で10分も走れば、あかりのまったくない場所にいくことができます。

さらにオーストラリアは南半球にあるので、日本ではみることのできない南十字星をみることができます。

 

ぜひ、カナーボンに行ったら星空を眺めてみてください!

夜はカンガルーが飛び出してくる可能性もあるので、車の運転はゆっくり安全第一でしてください!

カナーボンは観光だけじゃなくてイベントも注目!

田舎町のカナーボンですがイベントも頻繁に行われています。

 

僕らがいた期間で1番大きなイベントが「FUN FAIR」。

 

気づいたらただの広場に遊園地ができていました。

このイベントは7月最終の金曜・土曜にやってました

この他にも音楽系のイベントがいくつか開催されていました。

 

僕らシェアメイトにイベントの情報はすべて聞いていました。

 

気になる人はスーパー(ウールワース・IGA)の掲示板をみて見てください!

それでも暇なら……

カナーボンは田舎町ですが、だからこそのよさがあります。

 

特にファーム巡りや星空はカナーボンだからこその楽しさではないでしょうか。

 

とはいえ、数ヶ月滞在しているとすることがなくなるのも事実。

 

そんなときは家の中でのんびりしつつ、読書や動画を楽しむのが1番!

 

王道ですが「アマゾンプライム」なら初月無料、2ヶ月間からも月500円で楽しめるので、コスパ最強です。

 

あとは「Kindle Unlimited」で読書をするのもおすすめですよ!

▶︎▶︎▶︎Kindle Unlimitedが気になる方はこちらをどうぞ

 

カナーボンで生活することは人生で1度あるかないかの貴重な経験なので、のんびりしながら楽しんでくださいね!

【カナーボン編】オーストラリアのカップルワーホリ1ヶ月の費用大公開オーストラリアのファームで有名なカナーボンでの生活費をまとめました。僕らカップル2人の1ヶ月の費用です。これからカナーボンに行こうと思っている方は参考にしてみてください!...
航空券やホテル予約は「エアトリ」がおすすめ

「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」

そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。

航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。

航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。

アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!

航空券/飛行機 予約なら-エアトリ

航空券/飛行機 予約なら-エアトリ

AirTrip Corp.無料posted withアプリーチ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です