こんにちは!きょーへい(@k_zuma_fmty)です。
突然ですが、「ラッキーピエロ」って知ってますか??
僕は函館に来るまで全然知らなかったのですが、この「ラッキーピエロ」は函館に行くなら必ず行くべきご当地グルメのお店なんです。
函館にくるまで名前すら知らなかったのに、僕は函館にいた4日間で毎日ラッキーピエロに行くくらいハマりました。
今回は、そんな函館ご当地グルメの「ラッキーピエロ」について書いていきます。
海鮮もいいけど函館きたらラッキーピエロ!
函館ご当地グルメラッキーピエロってどんな店???
ラッキーピエロは、函館が誇るご当地ハンバーガーのお店です。
日本経済新聞「日経PLUS1」のご当地ハンバーガーランキングで1位を獲得したこともあるお店です。
観光客だけでなく地元の人たちからも愛されているお店で、函館に行ったら行くべきお店No,1です。
函館ご当地グルメラッキーピエロ3つの楽しみ方
僕が4日間毎日行ったラッキーピエロの楽しみ方を3つにまとめました。
これを読んだらきっと、4日間毎日通った理由がわかるはず!
①まずはご当地ハンバーガーのNo,1を食べる。
まずは、普通にハンバーガーを食べてください。
ラッキーピエロで1番人気なのが、「チャイニーズチキンバーガー(350円)」です。
写真のものは、普通のチャイニーズチキンバーガーにチーズがはいっているものです。
チャイニーズチキンバーガーは鶏の唐揚げを豪快にサンドしているハンバーガーで、甘辛のタレが最高に美味しいです。
まずはこのチャイニーズチキンバーガーを食べないと始まりません!
さらに、チャイニーズチキンバーガーとラキポテとウーロン茶がついてくる「ダントツ人気No,1セット」が650円!
ラキポテは、フレンチフライにホワイト&ミートソースのかかったポテトで、これもめちゃくちゃ美味しいです!
迷ったらこの「ダントツ人気No,1セット」をまずは頼んでください!
もちろん、他のハンバーガーも美味しいです。
これは「ラッキーチーズバーガー」。
とにかくバンズが美味しくて、さらにボリュームも満点で、1つ食べたらお腹いっぱいになります。
ぜひ、たくさん通っていろいろな種類のハンバーガーを食べてみてください!
②ハンバーガーだけじゃないのがラッキーピエロ。
まずはハンバーガーを食べると書きましたが、実は最初に僕が食べたのはカレーライスです。
No,1ご当地ハンバーガーのお店でカレー???って思うかもしれませんが、カレーライスもめちゃくちゃ美味しいです!
僕はたまたま最初にラッキーピエロにはいったときに、お米の気分だったのでカレーライスを食べましたが、控えめに言ってめちゃくちゃ美味しかったです。
おふくろのカレーを思い出しながら、2番目にうまいカレーを作っています。
引用:ラッキーピエロHP
この言葉の通り、家庭的でどこか懐かしいような味わいで、野菜の旨味がぎゅっと詰まっている優しいカレーです。
カレーライス以外にもオムライスやピザ、焼きそばなどバラエティに富んだメニューがあるので、何度行っても飽きません!
パンじゃなくてお米が食べたいなってときにもラッキーピエロに行けばおいしいご飯が食べられます!
③店舗ごとのテーマを楽しむ。
ラッキーピエロは函館市内に何店舗もあるチェーン店なのですが、各店舗ごとに世界感の違う作りになっています。
ラッキーピエロのHPには”ファーストフードではなくテーマレストラン“というふうに書いています。
ということは、1店舗だけ行って行った気になっている場合ではない!ということで数店舗行ってきました。
まず始めに行ったのはJR函館駅のすぐ近く。
そして五稜郭の近くのお店。
五稜郭店は「エンジェルたちのおじゃべり」がテーマらしく、天井にエンジェルがいます。
ベイエリア店には大きなハンバーガー。
初日に宿泊していたHakoBA函館の近くのお店にはなんとブランコ!
ちなみにHakoBA函館はめちゃくちゃおすすめなホテルなんでぜひ!
関連記事:【函館一人旅】綺麗でおしゃれなゲストハウス「HakoBA函館」がおすすめ!
すべての店舗に行きたくなるくらいそれぞれの店舗が個性的です。
また函館に行ったらラッキーピエロ巡りなんてのもいいですね。
おわりに
とにかく、函館に来たら食べたいラッキーピエロのハンバーガー。
函館は海鮮やイカ、塩ラーメンなどなど美味しいものがたくさんありますが、ラッキーピエロこそ函館に行ったら食べたいグルメです!
函館に到着したら、ラッキーピエロでチャイニーズチキンバーガーを食べてください!