北海道 PR

ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ宿泊記【朝食や客室まとめ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ラ・ジェント・ステイ新さっぽろに家族3人で宿泊してきました。

2023年にオープンした比較的新しいホテルということもあり、清潔感は文句なし。スタッフさんの親切・丁寧な対応や、朝食も大満足

駅からのアクセスや、大浴場があること、宿泊料金など、不満に思うことはありませんでした。

とはいえ、「ここはあのホテルの方が良い」という点もあったので、詳しくレビューしていきます!

宿泊日2025/2/26(水)〜1泊
宿泊人数大人2,子ども1(0歳5ヶ月)
部屋の種類スーペリアツインルーム
食事朝食付き
チェックイン/チェックアウト15:00〜/〜11:00
宿泊料金12,935円

ラ・ジェント・ステイ新さっぽろのおすすめポイント

宿泊して特に良かった点は以下。

  • きれいで設備が新しい
  • スタッフさんの対応が神
  • 駅から外に出ずに行ける
  • 安い割に朝食の品ぞろえが豊富

ホテルそのものが新しいこともあり、部屋や大浴場などがすべてきれい。新さっぽろにある他のホテルに比べても、設備の新しさやきれいさはNo.1です。

「ここが少し汚くて気になる…」とか「設備が古くてちょっと…」とか、気分が下がることはありませんでした。

スタッフさんの対応もかなり良く、チェックインからチェックアウトまで気持ちよく過ごせます。僕らが宿泊した期間は「少し高いホテルかな?」と思うくらい丁寧でした。

駅からホテルまでは少し歩く(5分くらい)のですが、ずっと室内なので天候が悪くても心配ありません。雪道だとスーツケースやベビーカーありでの移動は大変ですが、スイスイと歩けます。

ただ、新さっぽろアークシティホテルがJRの改札を出てすぐのところにあるので、比べると少し遠く感じてしまうかもしれません。

朝食はビュッフェ形式で、和食・洋食ともに品数が豊富でした。海鮮が食べたい方は、近くにあるホテルエミシア札幌の方がおすすめですが、「海鮮は別のところで食べる」という方には十分だと思います。

客室

客室は7タイプあります。

スタンダードダブルシンプルなワンルーム
スーペリアツインベッドルームと洗面所が分かれていて、お風呂に洗い場がある
スーペリアトリプルベッドルームと洗面所が分かれていて、お風呂に洗い場がある
ハートフルツインミニキッチンと電子レンジ付き
ハートフルダブル電子レンジ付き
ユニバーサルダブルバリアフリーでミニキッチン付き
デラックスルームミニキッチンやダイニングテーブル付き

今回は5ヶ月の息子を連れての宿泊だったので、部屋がそれなりに広く、お風呂とトイレが分かれているスーペリアツインを選びました。

きょーへい
きょーへい

思っていた以上に広く、この金額でこの広さなら言うことなしでした!

スーペリアツインルームの様子

スーペリアツインは、洗面所とベッドルームが扉で仕切られているタイプです。

部屋に入ると洗面所やクローゼット。

タオル類やドライヤー、冷蔵庫、ケトル、金庫は洗面所の下部にありました。

お風呂は広々。大浴場があるのですが、5ヶ月の息子は大浴場NGなので、洗い場があるのはうれしいポイント。

トイレはふたが自動で開くタイプ(きれいで最高)。

ベッドルームにはベッド2台のほか、2人用のソファ、丸テーブル、作業用のテーブルと椅子があります。今回は、事前に電話で依頼してベビーベッドも用意してもらいました。

ベットの脇にはコンセントと時計があり、照明用のパネルもついています。

スーツケースを広げておけるスペースがあるので、荷物が多くても問題なし。

部屋からの眺めはただの街並みです。

景色のいいホテルが好きなら、ホテルエミシア札幌の高層階をおすすめします。

朝食

朝食はビュッフェになっており、和食・洋食がどちらも用意されていました。

以前はメインプレート+ハーフビュッフェ形式でしたが、2025年1月16日よりフルビュッフェ形式に変わりました。

北海道らしいメニューは、ラーメンやスープカレー、ザンギなど。お刺身はありませんでしたが、海鮮メニューもあります。

「せっかく北海道に来たなら朝から海鮮も食べたい!」という方はホテルエミシア札幌がおすすめです。

「朝食は軽く食べられればいい」「最終日だから朝食のメニューはこだわらない」という方には、ここの朝食で満足できると思います。

あやき
あやき

メニューが豊富で、どれも美味しくて大満足でした!

アメニティ

アメニティは基本的なものがそろっています。

歯ブラシやヘアブラシ、カミソリ、綿棒などは、フロントに置いてあるので自分で必要なものだけ取っていくスタイル。子ども用の歯ブラシやスリッパ、ナイトウェアの用意もあります。

客室に用意されている備品は以下の通りです。

加湿空気清浄機/ヘアドライヤー/電気ケトル/冷蔵庫/金庫/目覚まし時計/ナイトウェア

ナイトウェアは上下分かれているタイプ。下はジャージのような素材、上は旅館とかでよくあるサラッとした素材でした。着心地は普通です。

加湿器はシャープ、ドライヤーはサロニア、ケトルはタイガーのものでした。

その他、無料で貸し出ししてくれる備品もあります。

携帯充電器/延長コード/ズボンプレッサー/アイロン/アイロンボード/ヘアアイロン/くるくるドライヤー/デスクスタンドライト/靴乾燥機/変換アダプタ/体温計/爪切り/ばんそうこう/ソーイングセット/毛布/アイスノン/ベッドガード/ベビーベッド/キッズアメニティ/風呂椅子/車椅子/傘/皿/スプーン/フォーク/箸/ワインオープナー/ワイングラス/シャンパングラス/アイスペール/調理器具/トランプ/ボードゲーム/プラネタリウム/

ズボンプレッサーと靴乾燥機はエレベーター横にあり、自由に部屋へ持っていっていいスタイルでした。

きょーへい
きょーへい

冬の旅行は雪で靴が濡れてしまうこともあるので、靴用の乾燥機があるのは地味にうれしい!

アメニティで残念だったのは、男性用の化粧水や保湿クリームがなかったこと。それくらいです。

ホテル内の施設

客室以外のホテル内の様子を紹介します。

大浴場

ホテルの3階には大浴場があります。

そこまで広いわけではありませんが、都市型のホテルで大浴場はありがたい。

出典:ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ

スパがあるホテルエミシア札幌に比べると大浴場だけと寂しい気もしますが、個人的には大満足でした。

利用可能時間は15:00〜25:00と6:00〜9:00。朝は9時までと少し早めに終了するので、早起きしてサッパリするのがおすすめです。

あやき
あやき

女性側はリファのドライヤーとシャワーヘッドが用意されていてテンションが上がりました!

同じフロアには休憩室があり、無料の飲料水とお茶があります。

フロント

フロントは1階。

広々としており、ソファーが複数用意されているので、チェックイン/アウトの待ち時間ものんびり過ごせます。

ウェルカムドリンクもあるので、フロントで一休みするのもありです。

15:00〜22:00にはお酢ドリンクもありました。
コーヒーは朝も無料でいただけます。
きょーへい
きょーへい

スタッフさんの対応がめちゃくちゃいいので、気持ちの良い滞在のスタートが切れました!

ワークスペース

1階には、宿泊者なら無料で使えるワークスペースもあります。

利用できる時間は5:00~22:00。

もちろん、Wi-Fiとコンセント完備です。

チェックインの待ち時間や、チェックアウト後の空いた時間にも利用できます。

電子レンジ・製氷器

ホテルの5階には自由に使える電子レンジと製氷器がありました。

ホテルのすぐ近くにスーパー(コープ札幌)があるので、夜食としてお惣菜やお弁当を買って、ホテルで温めて食べるのもあり。

部屋でお酒を飲みながら、のんびり過ごすのもおすすめです!

アクセス

ホテルは、JR新札幌駅から徒歩5分ほど、地下鉄新さっぽろ駅の7番出口から徒歩1分ほどの場所にあります。

  • JR新札幌駅:札幌駅や新千歳空港、小樽、北広島などから1本
  • 地下鉄新さっぽろ駅:大通公園、円山などから1本

JRからも地下鉄からも、屋外に出ることなく行けるので、悪天候でも心配なし。雪道の中、必死にスーツケースを持って歩くことはありません。

地下鉄新さっぽろ駅の7番出口を利用する場合は屋外に出ますが、地下から商業施設「BiVi新さっぽろ」に入ることで、室内のみの移動でホテルまで行けます。

駅からのアクセスは、新札幌のホテルの中ではやや遠いのですが、それでも室内を歩いて5分ほど。

より駅からの近さを重視するなら、新さっぽろアークシティホテルもチェックしてみてください。JR新札幌駅の改札を出てから1分もしないで到着します。

おすすめ予約サイト

今回はNEWTという比較的新しい予約サイトを使いました。

きょーへい
きょーへい

料金は安くなかったのですが、イベントでもらえた7,000ポイントで半額以下になりました!

宿泊料金だけを比較すると、楽天トラベル一休.comが安かったです。

「少しでも安く予約したい」という方は、下記から予約サイトをチェックしてみてくださいね。

まとめ:ラ・ジェント・ステイ新さっぽろはコスパ良く清潔感のあるホテルだった

今回は1泊だけの宿泊でしたが、連泊してもいいなと思える居心地のいいホテルでした。

特に、清潔感や設備の新しさは、新さっぽろでダントツ

駅から近いですし、朝食も充実しているので、新札幌でホテルを探している方におすすめです!

「朝食でも海鮮が食べたい!」という方は、ホテルエミシア札幌もチェックしてみてください。

航空券やホテル予約は「エアトリ」がおすすめ

「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」

そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。

航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。

航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。

アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!

航空券/飛行機 予約なら-エアトリ

航空券/飛行機 予約なら-エアトリ

AirTrip Corp.無料posted withアプリーチ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です