インレー

インレー湖からいける秘境「カックー遺跡」の行き方【日帰りツアー】

ミャンマーの秘境カックー遺跡

きょーへい
きょーへい
僕がミャンマーで1番好きな場所「カックー遺跡」の行き方や費用、観光の様子を紹介します!

こんにちは!きょーへいです(@k_zuma_fmty)です!

 

インレー湖のある街ニャウンシェ2日目。

 

この日はミャンマー在住の友達に「インレー湖に行くなら絶対行った方がいい」とオススメされた秘境に行ってきました。

 

名前はカックー遺跡。

 

2000年に観光客への公開がされたまさに秘境。

 

さらに個人ではいくことができず、タクシーを手配してツアーで行くしか方法がないのです。

 

インレー湖といえばボートツアーですが、カックー遺跡も日帰りで行けるので行かなきゃ損です!

 

今回はそんなカックー遺跡の行きかたとツアー観光のようすをまとめました。

 

インレー湖にある秘境カックー遺跡
カックー遺跡ってどんな遺跡なの?

カックー遺跡はインレー湖観光の拠点となる街ニャウンシェから車で2時間くらいで行くことができる仏塔の並ぶ遺跡です。

外国人に見学ができるようになったのが2000年からと比較的新しい観光地です。

 

だからなのか、まだまだ知名度が低いんです。

 

ただ、個人的にはミャンマーで1番好きな場所。

 

というのも、かぞえきれない数の仏塔が並んでいて、カックー遺跡でしか感じられない独特な雰囲気なんです。

 

また、個人で自力で行けないのも秘境感がまして、ミャンマーで1番おすすめの観光スポットです。

 

インレー湖にある秘境カックー遺跡
カックー遺跡の行き方はタクシーをチャーターする

カックー遺跡にはタクシーをチャーターして行きます。

 

カックー遺跡もインレー湖のボートツアー同様、宿や街中のツアー会社で申し込めます。

 

僕らはボートツアー同様、泊まっていた「GYPSY INN」でお願いしました。

 

タクシーのチャーターは45,000チャット(約3,700円)。

あや
あや
タクシーは1台あたりの値段なので、45,000チャットを乗る人数で割り勘します。

また、これとは別に遺跡の入り口で入場料3ドルか3ユーロか5,000チャット必要です。

だいたい3ドル=4,000チャットなのでドルを持って行ったほうが少しだけお得です。

僕らは2人で旅をしていたのでよかったですが、1人だと少し高いので一緒に行く仲間を探したほうがいいかもしれません。

 

出発時間は自分たちで決められます。

 

僕らは朝の9:00に出発しました。

 

ニャウンシェを出発して遺跡につくのにだいたい2時間前後。

 

インレー湖と同じように昼間は暑くなるし、遺跡は裸足での観光になるので朝8:00〜9:00に出発するのがおすすめです。

 

インレー湖にある秘境カックー遺跡
圧巻のカックー遺跡日帰り観光のようす

では早速カックー遺跡に行ってきた様子を写真たっぷりで紹介します。

 

宿の前で手配していたタクシーに乗って2時間ほどで遺跡に到着しました。

 

カックー遺跡の入り口。

この門を入って右手に人がいるのでそこで料金を支払います。

料金は3ドルor3ユーロor5,000チャットです

左手には下駄箱があるので靴、サンダルを脱いで中に入ります。

 

入るとすぐまっすぐ伸びた1本の道があって、その道を挟むように無数の仏塔が並んでます。

まっすぐ進んで行くと仏塔だけではなくて石盤のようなものがあったり。

これを見てワンピースのポーネグリフっぽいってテンションあがりました。

二人とも解読してる風。

 

奥にはお祈りする場所もありました。

一つ一つデザインの違う仏塔。

1つ1つの仏塔のデザインは、作った家柄や時代によって変わっているみたいです。

 

工事しているものもありました。

すごく静かな空間に仏塔が無数に並んでいて独特な雰囲気。

 

とても静かな遺跡内に、風が吹くたび仏塔の鈴が音を奏でていて、とても落ち着く空間です。

 

最後はお父さん(タクシーの運転手さん)と記念撮影。

僕らとお父さんで遺跡をほぼ隠したのもいい思い出。

 

インレー湖にある秘境カックー遺跡
おまけ:帰りに気球祭に連れてってくれました!

カックー遺跡の観光が終わってタクシーに乗り込むと広場に連れて行ってくれました。

お祭りみたいな賑やかさ。

 

何が始まるのか何もわからないまま待つこと15分くらい。

何か始まりました。

 

お父さんが言うにはこれに火をつけて飛ばすらしい。

でっかい像。

 

これが飛ぶのかなって思いながら見てると…

飛んだ!!!

 

会場も大盛り上がり!

 

テンションあがってたらお父さんがウズラの卵を買ってきてくれました。

▲ウズラを食べる僕とお父さん▲

 

すごく美味しいんだけど殻を剥くのに必死で真顔の二人。

 

続々と気球があがっていきます。

しっかり飛んで行く気球や途中で燃え尽きちゃう気球などなど会場に来た人たちは一喜一憂。

 

それを横目に友達とお喋りしてるお父さん。

 

さらにそれを横目に飽きる僕たち。

 

ということで途中で帰りました。

 

お父さん連れてきてくれてありがとう!

 

インレー湖にある秘境カックー遺跡
カックー遺跡はミャンマーで必見の遺跡です!

カックー遺跡とおまけの気球祭り。

 

人によってはワイナリーにも連れて行ってくれている人もいました。

 

カックー遺跡はインレー湖のボートツアーに比べると知らない人も多い場所です。

 

だからこそ、人もそんなに多くないのでゆっくり観光できるスポットです。

 

世界中でさまざまな遺跡に行きましたが、どことも違う独特な空気の流れている面白い場所でした。

 

タクシーをチャーターしなければいけないし、時間もかかりますがインレーに行ったら必ず訪れたい場所です。

 

ぜひカックー遺跡に行って独特な雰囲気を全身で感じてきてください!

【インレー湖】街を楽しむならサイクリング&毎日通ったおすすめレストラン紹介 こんにちは!きょーへい(@k_zuma_fmty)です! インレー湖といえばボートツアーやカックー遺跡。 でも、インレー...
航空券やホテル予約は「エアトリ」がおすすめ

「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」

そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。

航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。

航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。

アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!

航空券/飛行機チケットの予約なら エアトリ

航空券/飛行機チケットの予約なら エアトリ

AirTrip Corp.無料posted withアプリーチ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です