インレー PR

【インレー湖】街を楽しむならサイクリング&毎日通ったおすすめレストラン紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
きょーへい
きょーへい
最後の最後までインレー湖の街を楽しみたい!

そんなあなたにおすすめなレンタサイクルと僕らが毎日通ったレストランを紹介します!

こんにちは!きょーへい(@k_zuma_fmty)です!

 

インレー湖といえばボートツアーやカックー遺跡。

 

でも、インレー湖の魅力はそれだけではないんです!

 

僕らはヤンゴンに帰るバスが18:00出発だったので、最後まで楽しむべく自転車をレンタルして観光をしてきました。

 

このサイクリングが思いのほかインレーの街を楽しめてよかったので紹介します。

 

さらに、ミャンマー旅行に欠かせないミャンマーご飯!

 

ミャンマーに住んでいる人に教えてもらったレストランがすごく美味しくて初日から最終日まで毎日通ったのでそこも紹介します。

 

インレーの街を楽しむサイクリングとレストラン紹介
インレー湖のレンタサイクルはどこで借りる?

インレーでは街中にレンタサイクルのできる場所があります。

 

宿によっては無料で貸してくれるところもあるみたいです。

 

僕らは適当にツアー会社で借りました。

 

値段は1日レンタルで1,500チャット(約125円)

 

レンタサイクルのあるツアー会社は、自転車を店の前に並べているので目についたところで借りてみてください。

あや
あや
自転車を借りるときはタイヤの空気やブレーキ、鍵を確認しましょう!

 

インレーの街を楽しむサイクリングとレストラン紹介
おすすめのサイクリング観光スポットはここ!

僕らが自転車を借りて行ったのは「Shwe Yaunghwe Kyaung」という僧院です。

 

読み方はわかりません…

 

場所は下の地図の真ん中。

街から北に自転車で10分くらいで行くことができ、街から僧院までの道は真っすぐ進むだけでとても気持ちいいです。

 

街をでる場所はこの門が目印。

門を出ると真っすぐ進むだけ。

 

車やバイクがよく通ります。

 

そして牛もいます。

川があったり畑があったりのどかな風景を眺めながらのサイクリングはとても気持ちいいです。

10分くらい走ったら左手に僧院があります。

 

けっこう有名らしく僧院の中がこんな感じ。

小さな仏様?がたくさんいます。

 

よーく見ると”JAPAN”の文字も。

壁にある絵も独創的。

もう一つ違う建物にも入ってみました。

この建物の中はこんな感じ。

なんか学校みたいな感じでした。

 

僕たちはなぜかここがすごく落ち着いて20分くらい座ってぼーっとしてました。

 

外に出ると猫がお昼寝。

猫がぐっすり眠るくらい静かで落ち着いているステキな場所です。

 

インレーにきたら必見というわけではないですが、夜行バスで移動する日中に時間があるなら行ってみてほしい場所です。

 

インレーの街を楽しむサイクリングとレストラン紹介
インレー在住者おすすめのレストラン

最後にニャウンシェのおすすめのご飯屋さん。

 

きょーへい
きょーへい
インレーでツアー会社をしている日本人の方が、インレーのレストランはここ一択とおすすめしてくれました!

僕らも初日に行って気に入って毎日通いました。

 

インレーでは宿の朝食かこのご飯屋さんしかご飯は食べてません。

 

お店の名前は「Sin Yaw Restaurant」

とても清潔感があって、なおかつローカルな感じもあり、とにかくスタッフの接客が素晴らしいです。

 

もちろんご飯やドリンクも美味しいです。

 

これがお店の外観。

テラス席もあって、店の奥では地元の人が飲んでいたり観光客にも人気みたいでした。

 

ご飯もおいしいんだけどドリンクもめちゃくちゃ美味しい。

写真の手前に写っているのがこのレストランオリジナルのミルクティー。

 

奥に写っているのがハニージンジャーレモネード。

 

ウェルカムフード?みたいな感じで出てくるやつも美味しい。

かりかりの味のないお菓子に酸っぱ辛いタレをつけて食べる。

 

このタレは餃子につけたら絶対美味しいよねって話しながらバクバク食べてたらおかわりもくれました。

 

一番美味しかったのがこれ。

名前は忘れたけど野菜と挽肉の炒め物。

 

辛さが選べてマイルドにしたけどピリ辛でちょうどよかったし、とにかくご飯がすすむ。

 

下の写真が最終日のご飯。

お気に入りのやつとシャン豆腐のカレー。

 

シャン豆腐に味がしみ込んでてこれもおいしい。

 

ベジタリアン用のメニューもあってシャン豆腐のカレーはベジタリアン用のやつでした。

 

海外に行くと野菜が不足しがちだけど、ここにくれば美味しい野菜をたくさん食べることができます。

 

また、僕たちは頼んでないですがシャン料理かインター料理の大きいワンプレートのメニューもあります。

 

隣で食べている人がいて僕ら2人じゃ食べきれないと思って頼まなかったけどすごく美味しそうだったので3人とか4人でいけばそれも食べてみたかったなーって思ってます。

 

予算は2人でドリンクとフード合わせて1,000円前後でした。

 

おわりに

インレー最終日もレンタサイクルで充実した1日を過ごすことができました。

 

夜行バスまでの暇な時間で、ゆっくり街の観光をするのは個人的に大好きで、新しい発見があるのでおすすめです!

 

また、紹介したレストランは本当に美味しいし、スタッフの接客も素晴らしいのでぜひ行ってください!

 

インレー湖のボートツアーやカックー遺跡と同じくらい、インレーにきたら行ってほしいおすすめな所です!

 

ミャンマーの秘境カックー遺跡
インレー湖からいける秘境「カックー遺跡」の行き方【日帰りツアー】 こんにちは!きょーへいです(@k_zuma_fmty)です! インレー湖のある街ニャウンシェ2日目。 この日はミャンマー...

 

航空券やホテル予約は「エアトリ」がおすすめ

「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」

そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。

航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。

航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。

アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!

航空券/飛行機 予約なら-エアトリ

航空券/飛行機 予約なら-エアトリ

AirTrip Corp.無料posted withアプリーチ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です