予約サイトの最安値の2つを比較したので、安く泊まりたい方は参考にしてください!
こんにちは!ゆるゆる旅らいふきょーへい(@k_zuma_fmty)です。
ウズベキスタンの首都タシケントで有名な2つのゲストハウスに泊まってきました。
ウズベキスタンは物価が安いので、ホテルやゲストハウスもとても安く1泊1000円以下で泊まることのできる宿が多いです。
その中でも、今回泊まった宿はタシケント最安の2つです。
「Topchan Hostel」と「BackPackersHostel」です。
この2つの宿には大きな共通点が2つあります。
それは、安い・場所が空港から近い・朝食付きということです。
なので、値段や立地ではどちらも互角。
ということで、2つの宿に宿泊した僕がいいところ・残念なところをまとめていきます。
先に言ってしまうと「Topchan Hostel」のが僕はおすすめです。
▶︎▶︎▶︎Booking.comで予約はこちら!
▶︎▶︎▶︎agodaで予約はこちら!
タシケントおすすめ安宿の共通点
ドミトリールームの値段
ドミトリールームはどちらも1泊7ドルです。
ウズベキスタンの通貨は「スム」ですが、宿は基本的にドル払いができます。
(すべてドルで払ったのでスムがいくらかはわかりません!)
7ドルには税金も含まれています。
この値段はタシケントで最安値です!
ゲストハウスの場所
2つの安宿はともに空港とタシケント駅の間あたりに位置しています。
2つの宿は歩いて10分ほどしか離れていません。

- 赤丸・・・宿
- 青丸・・・空港
- 緑丸・・・タシケント駅
宿から空港・駅へはバスで15円ほどで行くことができます。(1回1200スム)
空港からタクシーで宿まで行くのに5ドルでした。
街までもバスで行くことができますし、近くのタシケント駅までは歩いても20分くらいです。
朝食つき
これはウズベキスタンのホステルの特徴なのですが、基本的に朝食がついています。
いわゆるB&B(Bed&Breakfast)です。
朝食の内容はナン(パン)・卵料理・チャイ・サラダ・何を食べるジャムやチーズなど。
ウズベキスタンの主食はナンと呼ばれているパンです。
▼BackPackersHostelの朝食

▼Topchan Hostelの朝食

個人的にはTopchan Hostelの朝食のが好きです。
卵焼きがプルンプルンで作り方教わるくらい美味しかった!
あと、ウズベキスタンはメロンがめちゃくちゃ美味しいですよ!
朝食の時間はBackPackersHostelが8:00から、Topchan Hostelが8:30からと、日本の感覚だと遅めです。
まあ、これはせっかくなので現地の時間に合わせて生活してみましょう。
ということで共通点はここまでにして、2つの宿をそれぞれ見ていきましょう!
タシケントのおすすめ安宿①BackPackersHostel

まずは最初に泊まった「BackPackersHostel」から。
僕が泊まったときは欧米のバックパッカーが多く宿泊していました。
中の様子
この宿は中庭があって、その周りにドミトリールームやシャワールーム・トイレ・キッチンがある感じです。

それぞれの部屋が独立しているので、朝食やトイレ・シャワーの時はこの中庭を通ることになります。
ドミトリールームはこんな感じ
泊まったのはドミトリールーム。

写真が薄暗いのは置いといて……
広い部屋の壁沿いに二段ベッドが7個。
本当に広くてシャトルランくらいならできるんじゃないかってくらい(例えがこれしか思いつかなかった……)
この部屋は土足禁止なのでめちゃくちゃ綺麗で、床暖?なのか暖かかったです。
エアコンも完備で、僕が行った11月はとても寒いのですが部屋の中は暖かかったです。
「BackPackersHostel」おすすめポイント
①プライベート空間あり!
ベッドにはそれぞれカーテンがついているので、しっかりとプライベート空間を作ることができます。
またベッドの間隔がしっかりあって、横を向いたら知らない人がいるってことがないのも嬉しいポイント。
②Wi-Fiがサックサク
ウズベキスタンはWi-Fiが弱いと聞いていましたが、この宿はサックサクでした。
動画のダウンロードもできます。
③シャワーの水圧・温度◎
海外でよくあるシャワー問題も全く問題なし!
ウズベキスタンの冬は寒いので水だったらどうしようと思っていましたが、熱々で水圧も申し分なかったです。
「BackPackersHostel」残念なところ
①いちいち中庭にでなければいけない。
シャワーやトイレに行くのに中庭を通るので、いちいち外に出なければいけないのが面倒です。
というか寒いです。
(夏はめちゃくちゃ暑いです。)
②シャワールームが1つしかない
個人的に1番のネックなポイントがシャワールームの数。
1つしかないです。
ドミトリールームに最大14人が宿泊できるのを考えたら少ないですよね?
ちなみにトイレは2ヶ所です。
③コンセントがない?!
ドミトリールームが広いからなのか、コンセントがすべてのベッドにあるというわけではありません。
延長コードがいくつか用意されているので、それを皆で協力して使います。
個人的には全然問題なかったのですが、トラブルの元にもなりかねないので気を使いますよね。
「BackPackersHostel」まとめ
BackPackersHostelは値段を考えればコスパはめちゃくちゃいいです!
なんて言ったって1泊7ドルで朝食付きですよ?
しかも、掃除も行き届いていてとても綺麗です!
シャワールームが1つしかなくて、外に出なければいけないのが個人的にはマイナスポイントですが、「え?よくね?」って人には最高の宿です!
▶︎▶︎▶︎Booking.comで予約はこちら!
▶︎▶︎▶︎agodaで予約はこちら!
タシケントのおすすめ安宿②Topchan Hostel

2つ目は「Topchan Hostel」です。
僕が泊まったときはファミリーが多かったです。
ドミトリールームにはバックパッカーもいましたが、長期で滞在している人も多かったのが印象的です。
中の様子
この宿の最大の特徴は「アートな壁」

まあこんな感じです。

プールやサウナもあるみたいです。
二階建ての大きな建物がホステルになっていて、玄関で靴を脱ぐのでとても綺麗です。
また、BackPackersHostelと同様床暖?でめちゃくちゃ暖かいです。
ドミトリールームはこんな感じ
僕が泊まったドミトリールームは一段ベッドが並んでいる部屋。

各ベッドにコンセントが1つあります。
バックパックやスーツケースが入る大きな鍵付きのロッカーもありました。

この他にも二段ベッドのドミトリーもあったのですが、写真は撮れませんでした。
「Topchan Hostel」おすすめポイント
①シャワールームがたくさんある!
この宿の1番好きなところはシャワールームがたくさんあるところです!
数えただけで5ヶ所!
水圧・温度も完璧です。
もちろんトイレも同じくらいありました。
②Wi-Fiサックサク
Topchan HostelもWi-Fiはサックサクです。
普通にブログの更新もしましたし、動画も見れます。
③女性専用のドミトリールーム・シャワー・トイレがある
Topchan Hostelは女性専用のドミトリールームもあります。
また、シャワールーム・トイレも男女別れているので女性でも安心して泊まれる宿です。
「Topchan Hostel」残念なところ
①プライベート空間はなし。
ドミトリーの写真を見ればわかりますが、各ベッドがむき出しなのでプライベート空間はないです。
一応、横を向いたら隣の人と顔が合わないように、ベッドの位置はずれています。
カーテンくらいは欲しいって人には少し厳しいかもしれません。
②朝食を食べる場所が狭い
朝食はキッチンで食べるのですが、少し狭いです。

一気に食べられるのは8人ほどで、家族で宿泊している人も多かったので待っている人もいました。
まあ、待っていれば食べられないってことはないです。
まとめ
ドミトリールームのベッドがむき出しになっていること以外は問題なし!
何より、シャワールームがたくさんあるので、宿泊者は多いですが待つことがないのが嬉しいですよね。
そして、朝食が美味しいです。笑
カーテンとかの仕切りがなくても寝るだけだし平気って人には最高の宿です!
▶︎▶︎▶︎Booking.comで予約はこちら!
▶︎▶︎▶︎agodaで予約はこちら!
タシケントおすすめ安宿:まとめ
値段・立地・朝食・Wi-Fiはほぼ一緒のこの2つの宿。
僕がもう1度タシケントに行くなら迷わず「Topchan Hostel」に宿泊します!
その理由は、シャワールームがたくさんあって、いちいち外に出なくていいからです。
あと、朝食も「Topchan Hostel」の方が僕は好きです。
以上で2つの宿の比較は終わり。
ちなみにスタッフさんの対応は2つの宿ともめちゃくちゃよくて、とても親切でしたよ!
僕、英語が全然わからないんですけど、ゆっくり英語で説明してくれたし話しかけてくれました!
とうことで、少しでもタシケントの安宿選びの参考になれば嬉しいです!!
▶︎▶︎▶︎Booking.comで予約はこちら!
▶︎▶︎▶︎agodaで予約はこちら!
▶︎▶︎▶︎Booking.comで予約はこちら!
▶︎▶︎▶︎agodaで予約はこちら!