バギオ PR

【バギオからマニラへ】市内・空港に直行のバス「Joybus」がおすすめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんなことを書いてます

  • バギオからマニラのおすすめバスについて
  • バスチケットの種類・購入場所・購入方法
  • 実際のバス移動の様子

どうも、きょーへいです。

 

フィリピン留学でもじわじわと人気になっているバギオ。

 

そんなバギオからマニラへのバスについて紹介します。

 

バギオには空港はなく、行きも帰りもマニラからバスでの移動が必要です。

 

マニラ〜バギオ間のバス会社は2つ。

 

僕が実際に乗ってすごくよかったおすすめのバス会社「Joybus」を紹介します。

バギオからマニラへの移動は「Joybus」がおすすめな理由

バギオからマニラへのバスは「Joybus」がおすすめなんです。

 

値段が安いこと・快適さ・到着までの速さなどおすすめポイントはいくつもあります。

 

ただ、僕が思う1番のおすすめポイントは”空港まで行くこと“です。

 

マニラって治安がよくなくて、タクシーのぼったくりもよくあるんです。

 

僕はマニラでバスターミナルから空港への移動をしたくなかったんですよね。

 

Joybusならマニラの「ニノイ・アキノ国際空港」まで直接行くことができます。

空港で停まるのは第3ターミナルのみです

留学後にマニラに滞在するなら別ですが、そのまま空港に向かうならJoybus一択です!

 

【バギオからマニラ】Joybusの予約方法

Joybusはチケットの予約をすることができます。

  • 予約場所:バスターミナルにあるオフィス
  • 予約できる時期:乗車の2週間前から

予約はバスターミナル

Joybusのチケット予約はバスターミナルのオフィスですることができます。

 

バスターミナルはSMモールの近くにあります。

ターミナルというよりは、売店のたくさんある通り沿いにバスがたくさん停車してるだけって感じ。

 

売店のならびにJoybusのオフィスがあります。

土日に行くと行列ができているので、できれば平日に行くのがおすすめです。

僕は土曜日に行って30分くらい並びました。

バスチケットのランクと値段

Joybusは2種類のチケットがあります。

 

「Premier」と「Deluxe」です。

 

値段はPremierが760ペソでDeluxeが730ペソ。

 

どちらも3列シートでトイレ付き。

 

違いはモニターの有無です。

Premierバスにのみ座席にモニターがついていて、映画を見たりスマホの充電ができたり。

 

僕はPremierに乗ってアベンジャーズを見てました。

 

値段の差は30ペソ(約65円)しかありません。

 

65円ほどしか変わらないから個人的にはPremierがおすすめです!

 

バスチケットは出発2週間前から予約できる

Joybusのチケットは出発の2週間前から予約をすることができます。

 

遅くても1週間前までには予約しておきたいです。

 

Joybusチケットの購入の様子

実際にJoybusオフィスでチケットを購入したときの様子です。

 

まずはオフィスの入り口にある時刻表で乗りたいバスをチェックしましょう。

2019年3月末の時刻表ですが、変更の可能性もあるので必ずチェックしてください。

 

時刻表は左から【時間・目的地・バスのランク】です。

「Naia3」と言うのがマニラ国際空港の第3ターミナルです。

予約するバスを決めたら並んで待ちます。

オフィスの左側にチケットカウンターがあります。

 

そこでマニラへのバスチケットを買いたいということを言うと申し込み用紙がもらえるので記入します。

この用紙の記入が終わったら、チケットカウンターの人に渡してお金を払えばチケットを発行してくれます。

 

バギオからマニラのバス移動の様子

ここからは実際にJoybusでバギオからマニラに移動したときの様子を書いていきますね。

 

バスの出発はチケットを購入したJoybusオフィスの目の前です。

オフィスの前にJoybusが数台停まっているので従業員っぽい人にどのバスに乗ればいいのか確認してください。

Joybusは出発の30分前にオフィス前に行かないとキャンセル扱いになる可能性もあるので注意!!!

 

出発30分前にはバスに乗ることができました。

 

バスの中はこんな感じ。

一番後ろにあるのがトイレです。

トイレットペーパーはないので持参しましょう。

 

出発直前に水、スナック、ブランケットが配られました。

バス内は冷房が効いてて少し寒いかなと言う感じなので羽織るものは必須です!

 

映画を見たり寝たり。

夜の11:30発で翌朝の4:30にマニラに到着しました。

 

ちなみに、マニラでは3カ所に停まります。

 

空港で降りる場合は2つ目の停車場所なので、間違えないようにしましょう!

 

 

バギオからマニラのバスの注意点

バギオからマニラへ行くJoybusの注意点もまとめておきます。

  1. ゆとりのある時間のバスに乗る!
  2. 夜中に出発する場合は日付に注意!
  3. 30分前には必ずバスターミナルへ!

ゆとりのある時間のバスに乗る!

これは予約の時に気をつけたいこと。

 

バギオからマニラへは5〜6時間で到着します。

 

ただ、昼間や祝日などは道路が渋滞していて7時間、8時間とかかってしまうこともあるんだとか。

 

飛行機の出発に合わせてマニラに行く場合は、余裕を持ってフライトの4〜5時間前には空港に到着するようにした方が無難です。

 

マニラ国際空港の第3ターミナルはスタバやマクドナルド、ジョリビーなどのショップがたくさんあります。

 

また、僕は朝の4:30に到着したのですが、人もたくさんいて警備の人もしっかりいるので安心して過ごすことができます。

 

Wi-Fiもあるので余裕を持って空港にいきましょう。

 

夜中出発の場合は日付に注意!

夜中にバギオを出発する人は日付にも注意してください!

 

例えば僕は【4/7 PM11:30】のバスに乗りました。

 

もし次の時間のバスに乗るなら【4/8 AM12:30】なります。

 

日付が変わるんですよね。

 

当たり前ですが、結構間違える人がいるので夜中出発の人は日付を何度も確認しましょう!

30分前には必ずバスターミナルへ!

最後に出発の日の注意点。

 

必ず30分前にJoybusオフィスの前に集合してください。

 

もしギリギリに到着したら、せっかく予約したのにキャンセル扱いなんて可能性もあります。

 

また、次のバスに乗ろうと思っても満席なんてこともあります。

 

もし、宿とバスターミナルの距離が離れていてタクシーを使う場合は道が渋滞していることもあるので早めの行動を心がけましょう!

 

おわりに

バギオからマニラへのおすすめバスJoybus。

 

快適で便利で安いのでバギオからマニラに行くならJoybus一択です。

 

「最後の最後に飛行機に乗り遅れた」なんてことがないように、注意点を含めてしっかり準備しましょう!

【バギオおすすめゲストハウス】快適・安心・ユニークな「3BU HOSTEL」フィリピン留学で人気なバギオ。そんなバギオで「バギオといえばここ!」というゲストハウスを見つけたので紹介します!...
航空券やホテル予約は「エアトリ」がおすすめ

「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」

そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。

航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。

航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。

アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!

航空券/飛行機 予約なら-エアトリ

航空券/飛行機 予約なら-エアトリ

AirTrip Corp.無料posted withアプリーチ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です