どうも、きょーへいです。
コムローイのために訪れたタイのチェンマイ。
そしてもう一つ、僕が楽しみにしていたのが「アカアマコーヒー」というカフェ。
そんな大好きなアカアマコーヒーの本店がチェンマイにあるので行ってきました。
期待をサクッと越えてくるコーヒーの美味しさと、居心地のいい空間で思わず通いました。
もちろんWi-Fiもサクサクです。
場所やメニュー、店内の様子を紹介していきますね!
チェンマイにあるアカアマコーヒーってどんなカフェ?

アカアマコーヒーは、タイ北部の少数民族アカ族の村で栽培されているオーガニック&フェアトレードのコーヒーです。
2010年、2011年には、世界的なコーヒー豆のコンテストで最高品質の豆の一つにも選ばれているんだとか。
僕がアカアマコーヒーを知ったのは東京の高田馬場にある「地球を旅するCAFE」というお店。
▶︎▶︎▶︎地球を旅するカフェHPはこちら
メニューにアカアマコーヒーの紹介がしてあって、興味を持って飲んでみたらすごく美味しい!
それからアカアマコーヒーのファンで、いつかはチェンマイの本店に行きたいと思っていたんです。
実際にチェンマイのアカアマコーヒー本店に行ってきた

アカアマコーヒーは現在チェンマイに2店舗あります。
1つは旧市街の中で、もう1つは旧市街から北へ少し離れたところ。
僕が行ってきたのは旧市街から離れた本店です。
アカアマコーヒーはどこにある?
旧市街から北へ少し離れた場所にアカアマコーヒーの本店があります。
運良く僕が泊まっていた宿がアカアマコーヒーに歩いて15分くらいの場所だったので歩いて行きました。
関連記事:チェンマイで安くて綺麗で屋台が近いおすすめ宿「Dee Marc」
本店がある場所は住宅街。
外観はこんな感じ。

緑に囲まれていています。
住宅街ということもありとても静かな場所。
アカアマコーヒーのメニューは?
さっそく中に入ると、奥が注文するカウンターになっています。
メニューはこれ。

僕は2回とも一番下にあるドリップコーヒーを頼みました。
ドリップコーヒーはカウンターに並んでいる数種類の豆から選ぶことができました。

アカアマコーヒーの店内の様子
注文カウンターの横にはお土産の豆もあります。

注文したら席に座って待っていれば持ってきてくれます。
僕は朝にしか行ってないのですが、お客さんでいつも賑わっています。
1人で朝の時間をのんびり過ごしている人や、スーツを来たビジネスマンが会話をしていたり。
基本的に会話をしている人はテラス席にいたので、店内はとても静かで落ち着いた雰囲気でした。


コーヒーはこれ。

このコーヒーが最高に美味しいです。
まだ眠たい朝にぼーっとしながら美味しいコーヒーを飲む時間は最高です。
また、Wi-Fiサクサクで静かなので読書や作業にもぴったりです!
- 営業時間:8:00〜18:00
- 定休日:水曜日
- Wi-Fi:さくさく
- 電話番号:086-915- 8600
- 公式HP:https://www.thailandtravel.or.jp/akha-ama-coffee/
チェンマイに行ったらアカアマコーヒーでのんびりしてみてください
僕は毎回オープン直後の朝8:00すぎに行っていました。
ネットで調べたところ住宅街にあるからか、朝のほうが人が多いみたいです。
確かに人は多くいましたが、賑わっているというよりも、静かに朝のコーヒーを楽しんでいる人が多かったです。
なので、店内は人が多いけど静かで落ち着ける空間でした。
チェンマイはアカアマコーヒー以外にもカフェが多くて、実際に気になるカフェがたくさんありました。
なのに、アカアマコーヒーにしか行かないくらいコーヒーの味も雰囲気も最高でした。
ぜひ、チェンマイに行く際はアカアマコーヒーに行ってみてください!
