インレー湖の最大の見どころである「ボートツアー」。
首長族に会いに行ったり、湖に点在する島での生活を垣間見たりと、ミャンマーでも人気のツアーです。
そんなインレー湖のボートツアーについてまとめました。
実際のツアーの様子もまとめているので、ぜひ最後まで読んでみてください!
インレー湖のボートツアーの料金や予約方法

まずは、インレー湖のボートツアーの料金や予約方法を紹介します。
インレー湖ボートツアーの料金は?
ツアーの金額はどこで申し込んでもほぼ同じです。
ボート1台=15,000チャット(約1,050円)。この金額を、ボートに乗る人数で割って、1人当たりの金額が決まります。
また、インディン遺跡という遺跡に行くなら、上記金額に加えて3,000〜5,000チャット必要になります。

詳しくはこのあと紹介しますが、インディン遺跡はかなりおすすめなので、せっかくなら行ってみるのがおすすめです!
ボートツアーを申し込むときに「インディンに行きたい」って言わないとスルーされる可能性が大きい場所です。なので、ツアー申込時、インディンに行きたいことを伝えましょう。
インレー湖のボートツアーの予約方法
ツアーの申込は大きく分けて2つ方法があります。
- 宿で予約する
- ツアー会社で予約する
結論から言うと、どっちで予約してもそれほど変わりはありません。

僕らは宿で予約したのですが、街中で勧誘される金額と同じでした。
「少しでも安く楽しみたい」という方は、まず宿で金額を聞いてみて、その後にツアー会社にも聞いてみるのがおすすめです。
※僕らがツアーを予約したのは「GYPSY INN」という宿です。
インレー湖ボートツアーおすすめの時間帯
ボートツアーの時間はある程度自由に決められます。
おすすめは、朝一で出発するか、夕日の時間に出発するかの2つ。

僕らは朝の7:30に出発して、14:00すぎに終わりました。
この時間をおすすめする理由は、昼間は暑くてしんどいからです。
そして、個人的には朝靄のかかった湖が幻想的だったので、朝をおすすめします!
穴場スポットの「インディン遺跡」を頼むのも忘れず!
インレー湖のボートツアーには、穴場スポットがあります。
それが 「インディン遺跡」です。
頼まないと行ってくれないことも多いらしいので、ツアーの申し込み時に頼んでみましょう。

ミャンマー在住の友だちに、申し込みのときに絶対に「インディンに行きたい」って言ってと念を押されたくらいです。
料金が3,000〜5,000チャットほど上乗せされるのですが、もっと払ってもいいくらい素敵な場所だったので、ぜひ行ってみてください!(この後、写真付きで紹介します!)
インレー湖で首長族に会うボートツアーの様子
では、ツアーの様子を写真付きで紹介します。

出発地点は僕らの宿泊していた「GYPSY INN」の目の前。
ボートがたくさん並んでいたら、ツアーの出発場所が近くなっている証拠です。

出発するとしばらくは川下りです。
この川を下っているのがめちゃくちゃ気持ちいいです。

夜行バスで到着してすぐだったので少し眠かったのですが、完全に眠気がすっ飛びました。

ボートツアーはたくさんの人が行くのでいろんな人を乗せたボートに抜かされたり抜いたり。
10分くらい行くとアクロバティックな人たちに遭遇。


これは昔ながらの漁のやり方みたいです


この漁をしている人たちがいるところでは、ボートを運転してくれてる兄ちゃんがスピードを緩めてくれました。

ボートはどんどん進んで建物が見えてきました。


最初にとまったのがシルバーショップ。正直シルバーに興味なさすぎてさらっと見ておわり。
そんなシルバーショップを出ると橋を発見!

インレー湖に住む人の生活を垣間見れます。
そして向かったのがツアーのメインでもある首長族。


疑ってたわけじゃないけど本当に長い!
首に巻いている器具を触らせてもらったけど、思ってたより重くてずっしりしていました。

最後に記念写真。「写真撮ろ」って言うと喜んでくれました。

首長族のところではすごくカラフルで綺麗な傘もつくってました。

首長族の次は市場。


観光客と地元の人でとても賑わっていました。
賑わっている証拠にボートがずらーっと並んでます。

ここにはご飯屋さんもあって揚げパンを食べました。
次に向かったのがシルクとコットンの手織り工場。糸をつくるところから見せてくれました。


一つ一つ手作業で糸を紡いでいくのは職人技。

職人技ともいえる作業は圧巻で、じっと見入ってしまうくらい。
次に向かったのがインディン遺跡。

ミャンマー在住の友達がめちゃくちゃおすすめしてたので行ってきました!
インディンはボートを降りた場所から15分くらい歩きます。
そこら中に人がいるので、いろんな人に聞きながら歩いて行くと仏塔が見えてきます。

数えきれないくらいの仏塔。

ミャンマーで見た初めての遺跡で見とれてしまいました。

インディン遺跡を後にして最後に向かったのがお寺。
入り口から中に入る道にはお土産が売られていました。

中には金ぴかの仏様。

後は帰りのボートを楽しんでおわりです。
帰りは猛スピードで走るボートを満喫しながら、2人とも寝てました。
おわりに:ミャンマーきたらインレー湖は必見!
インレー湖ツアーは首長族やインディン遺跡など見所がたくさんあります。それに風景を見ながらぼーっとするのもとても気持ちいいです。
実は、出発の飛行機が遅れた影響でバガン遺跡かインレー湖かどちらかしか行けない状況でした。
そこで選んだインレー湖のボートツアー。
自分たちの選択が正解だったと胸を張って言えるくらい、楽しい思い出です!
ぜひ、インレーに行ったらボートツアー、そしてインディン遺跡を満喫してくださいね!
「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」
そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。
航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。
航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。
アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!














レートは【1円=14チャット】で計算しています。100チャットで7円だと覚えておくと便利ですよ!