定山渓温泉の中で特に人気がある「ぬくもりの宿 ふる川」。
これまでに3回宿泊し「温泉に行きたい=ふる川」というくらい大好きな温泉宿です。
定山渓温泉の中では宿泊費が高い方なので「なかなか予約に踏み切れない」という人も多いはず。
そこで、ふる川の部屋や食事の様子を写真付きで紹介します。

行くたびに「幸せな時間だったな」と思えるステキな温泉宿なので、参考にしていただけるとうれしいです!
定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川の基本情報

まずは、定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川の基本情報から紹介します。
| 住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目353 |
| 電話番号 | 011-598-2345 |
| 主な館内施設 | ラウンジ/ナイトラウンジ(足湯)/温泉/露天風呂/サウナ/貸切風呂/貸切岩盤浴/売店/ギャラリー |
| 宿泊料金の目安 | 1泊2食付き15,700円~ |
| 公式サイト | https://www.yado-furu.com/ |
北海道内に3つの温泉宿を展開する「ふる川グループ」のひとつである定山渓 ぬくもりの宿 ふる川。定山渓以外には、小樽と虎杖浜に宿があります。
定山渓のふる川は「ぬくもりの宿」という名前の通り、木のぬくもりや人のぬくもりが感じられる温泉宿です。
料金やプランについて
過去3回宿泊し、それぞれプランや料金が違うので、気になる方はチェックしてみてください。
| 宿泊日 | 2018.12.15(土)〜1泊 |
| 宿泊人数 | 大人2名 |
| 部屋 | 和洋室405号室 |
| プラン | 2食付き |
| 料金 | 47,300円 |
| 予約サイト | 楽天トラベル |
| 宿泊日 | 2022.3.20(日)〜1泊 |
| 宿泊人数 | 大人2名 |
| 部屋 | 和室10畳 広縁付 |
| プラン | 2食付き+貸切岩盤浴 |
| 料金 | 42,000円 |
| 予約サイト | るるぶトラベル |
| 宿泊日 | 2022.7.17(日)〜1泊 |
| 宿泊人数 | 大人4名(2部屋) |
| 部屋 | 和室10畳 広縁付×2 |
| プラン | 2食付き |
| 料金 | 85,800円 |
| 予約サイト | 楽天トラベル |
3回とも土日祝日での宿泊だったので、平日に比べると料金は高め。
普段から楽天のサービスを利用していることもあり、基本的には楽天トラベルを使って予約しています。2回目の宿泊に関しては、ほとんどの予約サイトで満室だったのですが、唯一空きがあったるるぶトラベルで予約しました。

あくまで僕の印象なのですが、公式サイトや予約サイトで満室でも「るるぶトラベル」なら予約できることがあります!
定山渓 ぬくもりの宿 ふる川の部屋紹介
定山渓 ぬくもりの宿 ふる川には、12種類の部屋があります。
- 和室10畳 広縁無し
- 和室10畳 広縁付 ←2022年3月,7月に宿泊
- 和洋室
- ツインルーム401号
- 和洋室405号 ←2018年12月に宿泊
- クラシカル和洋室
- 特別フロア月星 温泉付き特別室
- 特別フロア月星 モダン和洋室
- 愛犬同伴客室 和洋室305号
- 愛犬同伴客室 和室+サンルーム301号
- 愛犬同伴客室 温泉付 和洋室302号
- 愛犬同伴客室 温泉付 和洋室303号
宿泊料金がリーズナブルなのが「和室10畳 広縁無し」と「和室10畳 広縁付」の2つ。
特別フロア月星は、この部屋に泊まっている人限定のラウンジがあります。

これまでに泊まった「和洋室405号室」と「和室10畳 広縁付」は写真付きで紹介しますね!
和洋室405号
和洋室405号は、6畳の和室と2つのベッドがある洋室が組み合わさっている部屋です。
”お茶で寛ぐ部屋“がテーマとなっており、いろんな種類のお茶が用意されていました。
定山渓で熟成されたお茶やふる川のスタッフさんが摘んだよもぎがあります。もちろんお湯ポットもあるので、滞在中は何杯でも好きなだけお茶を楽しめますよ。
冷蔵庫の中には冷えたお茶とペットボトルの水が入っていました。
冷蔵庫に入っているお茶は、6時間かけてじっくり淹れた水出しのお茶です。温泉から帰ってきて飲むのが最高でした!
テーブルの上には湯気が出てくるくらいアッツアツの温泉饅頭。
マッサージチェアやCDプレイヤーなど、部屋の中でくつろぐためのアイテムが豊富です。
定員が2名なので、カップルや夫婦、親子2人での宿泊におすすめ。記念日やご褒美に贅沢な部屋でのんびりと過ごせますよ!
和室10畳 広縁付

和室10畳 広縁付は、シンプルな畳の部屋です。
こちらの部屋でも、テーブルの上には温泉饅頭。

布団は夕食を食べている間にスタッフの方が敷いてくれます。

冷蔵庫の中にはミネラルウォータが人数分入っていて、お湯ポットや空気清浄機などの設備も揃っていました。
定員が4名なので、家族や友達のグループで宿泊するのもおすすめですよ。
アメニティ
アメニティは豊富なので、こだわりがなければ何も持って行く必要がありません。
作務衣/羽織/スリッパ/足袋/フェイスタオル/バスタオル/石鹸/洗顔/化粧水/乳液/歯ブラシ/綿棒/くし/カミソリ/ヘアゴム/コットン/ハンドクリーム

バスタオルとフェイスタオルはそれぞれ6セットずつ置いてありました。温泉にはタオルが置いてないので、部屋から持っていきましょう!
Wi-Fi
Wi-Fiはどこにいてもサクサクでした。
パソコンやスマホで映画を観るのも余裕です!
定山渓 ぬくもりの宿 ふる川の食事
基本的には、プランはすべて夕食と朝食の2食付き。
夕食は和食のコース料理+必要であれば別注文の料理やドリンク、朝食は和食バイキングです。
夕食の和食コース
夕食の和食コースは3種類あります。
- 川ゆたか…少なめ
- 山ふかみ…基本となるコース
- 天のはら…グレードアップ

僕は3回とも「山ふかみ」コースで大満足。
料理は約2ヶ月ごとに変わっていて、旬の食材を使った料理を満喫できます。
▼冬に行ったときのメニュー。
お刺身や焼き魚、お鍋、デザートと大満足のコース料理。
3回とも共通しているのはお刺身の盛り合わせで、あとはどんな料理が出てくるかお楽しみといった感じです。
アレルギーや好みで食べられない食材がある場合、事前に伝えておけば対応してくれます。
また、別注でカニ・お肉・天麩羅などを頼めますよ!
朝食バイキング
朝食は和食バイキングです。
品数が多いので大満足!北海道らしく、海鮮丼を自由に盛り付けられます!

出来立ての釜飯も絶品なので、ぜひ食べてほしい!

もちろんデザートもありますよ!
朝食の時間は7時〜9時。
8時ごろになると人が増えてくるので、7時〜7時半までに行って食べ始めるのがおすすめですよ!
定山渓 ぬくもりの宿 ふる川の温泉
ふる川には、3種類の温泉があります。
- 大浴場
- め瞑み
- 貸切風呂
大浴場
大浴場は、宿泊している建物と内通路でつながった別の建物にあります。
内湯・露天・よもぎ蒸し・水素風呂があり、洗い場の数が多いので混み合うことは1回もありませんでした。(写真を見たい方は公式サイトへ!)
大浴場がある建物には、ラウンジもあります。

お酢のドリンクや水が飲み放題なので、お風呂上げりはラウンジでのんびり。マッサージチェアも無料で使えますよ!
ゆ瞑み

宿泊者の部屋がある建物の地下にある「め瞑み」。
瞑想をしながらゆっくりとお湯に浸かる場所です。
1回500円かかるのですが、貸切の岩盤浴を利用した場合や「クラシカル和洋室」「和洋室405号室」などに宿泊した場合は無料です。
個人的には500円払って入りたいとは思えなかったのですが、岩盤浴からのゆ瞑みはとても気持ちよかったなと思います。
貸切風呂

貸切風呂も2ヶ所あります。
料金は1室50分で2,200円。チェックアウトのときに、貸切風呂無料券を貰えました。
貸切の特別感はなんとも言えない贅沢なので、自分たちだけで楽しみたいという人はぜひ!
定山渓 ぬくもりの宿 ふる川の施設
ふる川の魅力は食事や温泉だけではありません。
のんびり過ごせる場所や無料サービスが充実しているんです。
▼1階休憩処「いっぷく庵」
ふる川に入ってすぐ左手にある囲炉裏には、15時〜甘酒を自由に飲めます。

冬は暖かい甘酒、夏は冷たい甘酒でした。
朝は昆布茶が用意されていて、自由に飲むことができましたよ。
1階ラウンジ「であひ処」
1階チェックインカウンター横には、朝の6:00から深夜の24:00まで空いているラウンジがあります。
空いている時間はコーヒーやハーブティーなどが飲み放題。
15時からはウェルカムドリンクも置いてありました。

朝はジュースが置いてあり、散歩をしたり温泉に入ったあとの体に染み渡る。

山小屋をイメージして作られているからか、気のぬくもりを感じられてとても落ち着く空間でした。

自由に読める雑誌が置いてあるので、コーヒーやお茶を飲みながらのんびりと過ごしてくださいね!
▼2階ギャラリー

チェックインカウンター横の階段を上がってすぐの場所には、相田みつをのギャラリーがあります。
中央のテーブルにはおもちゃがあり、懐かしい遊びで楽しむことができます。
▼別館「定山の森ナイトラウンジ」
ふる川に隣接した場所には、19時半〜23時限定で空くナイトラウンジがあります。
森に囲まれた場所で、足湯に浸かりながらのんびり過ごせるナイトラウンジ。
21時からはホットワインや焼きリンゴなどが提供されます(もちろん無料!)

小腹を満たしてくれる最高のサービスです!
定山渓 ぬくもりの宿 ふる川へのアクセス
定山渓 ぬくもりの宿 ふる川は、札幌中心部から無料の送迎バスが運行しています。
乗車場所はテレビ塔のすぐ横。
帰りは札幌駅のすぐ近くまで無料の送迎バスが行ってくれます。
- 行き:14:30札幌発の1便
- 帰り:10時ふる川発の1便
バスの乗車時間は1時間ほどです。事前予約が必要な上、満車になることもあるそうなので、早めに予約をしておきましょう。
車で行く場合は、札幌中心部から約50分。無料の駐車場があります。
公共交通機関で行く場合は、札幌バスターミナルや新千歳空港からバスが出ています。
おまけ:10/23まで限定のイベントもチェック

2022年6月1日〜10月23日まで、定山渓温泉の各施設に宿泊している人限定のイベントが開催されています。
イベント名は「JOZANKEI NATURE LUMINARIE 2022」。


自然散策路を舞台に、イルミネーションとプロジェクションマッピングが繰り広げられています。

とても幻想的な光景で、純粋な気持ちで楽しめました!
ふる川から歩いて2分くらいの場所で開催されています。
「今だけ」「宿泊者だけ」のイベントなので、ふる川に宿泊した際は行ってみてください!
まとめ:定山渓行くならふる川がおすすめ!

札幌にあるのんびりできる温泉宿ふる川。
1泊2日でのんびーり温泉と食事を満喫できるお宿です。
札幌から無料の送迎バスがあるので、北海道旅行をのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか?
最高の温泉と食事と館内施設で癒されてきてください!
「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」
そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。
航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。
航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。
アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!






























