こんにちは!
中南米でバックパッカーデビューをしたきょーへい(@k_zuma_fmty)です。
僕にとって初めての陸路の国境越え。
それがメキシコ→グアテマラでした。
グアテマラへはスペイン語の勉強をしに行きたいと思っていて、オアハカの宿のオーナーたかこさんにお勧めされてシェラという街に行ってきました。
関連記事:オアハカ行ったら観光よりもこの宿!居心地No,1の日本人宿「たなばた」が最高すぎる!
オアハカからの経路は、
オアハカ→サンクリストバル・デ•ラ•カサス(1泊)→グアテマラのシェラ
です。
メキシコからグアテマラに陸路で行く際の参考にしていただけたら幸いです。
オアハカからサンクリの移動
まずはオアハカからサンクリへ夜行バスで移動します。
バス会社:OCC
値段:648ペソ(約3,900円)
時間:21:30発→翌朝8:00着
バスのチケットは2日前にバスターミナルに買いに行きました。
このバスターミナルは僕が泊まっていた「たなばた」から歩いて7分で到着します。
関連記事:オアハカ行ったら観光よりもこの宿!居心地No,1の日本人宿「たなばた」が最高すぎる!
なのでギリギリの21:00くらいまで宿でゆっくりしてからバスターミナルへ行きました。
そして翌朝にサンクリに到着。
朝晩のサンクリは少し肌寒いので、上着を1枚羽織っておいたほうがいいです。
サンクリの宿
サンクリからグアテマラへの移動は出発が早朝なので、サンクリに1泊しました。
泊まった宿は「DEJAVU」というところ。
ドミトリー1泊120ペソ(約720円)でホットシャワー、Wi-Fi完備です。
中心地から近くてとにかく安く済ませたいっていう場合にはめちゃくちゃおすすめ。
宿にはめちゃくちゃかわいい犬がいます。
とにかくこの子がかわいい。
泊まっている人は欧米人だらけでした。
サンクリからグアテマラの旅
サンクリで1泊して翌日には2ヶ国目のグアテマラへ。
グアテマラへの移動は泊まっていた「DEJAVU」でバスを手配してもらいました。
サンクリの宿は、グアテマラの各都市までのバスの手配をしているところが多いので、350ペソくらいなら宿で手配した方が、バスが宿まできてくれるのでおすすめです。
サンクリからシェラまでで350ペソ(約2100円)
まずは朝の6:30に宿までバン(ハイエース)が迎えにきてくれます。
宿で頼むと待ち合わせ場所まで行かなくても、基本的には宿でピックアップしてくれるから楽です。
これが乗った車と運転手のゴンザレス(仮)。
※名前は適当です。
大きな荷物は車の上に積むので、レインカバーがあればしておきましょう。
出発したバスは9:00に一旦休憩して、コンビニとカフェがあるので朝ご飯タイムです。
そして「7日以上メキシコに滞在した人は出国税として500ペソ(3000円)と全員グアテマラの入国税で25ペソ(150円)かかるからお金のない人はATMに行ってお金を準備しとけ」みたいなことを言われます。
約1時間休憩して再出発。
出発するとすぐ、パスポートとメキシコの出国カード(メキシコ入国時にもらうやつ)と500ペソを回収されます。
1時間くらいら走ると、国境近くに一度車を停めて運転手が建物の中に入って行きました。
運転手が戻ってくるとパスポートが返却されます。
パスポートを見てみるとメキシコ出国されていました。
調べてみるとメキシコの出国税は300ペソなので200ペソを手数料でとられてる…
けどメキシコに来てまでそんなにブーブー言いたくないので、ゴンザレス(仮)がおいしいご飯を食べられればOKってことにしました。
ここから10分もしないところで国境に到着。
どうやら、ここで一旦車を降りて歩いて国境を越え、グアテマラに入国したら違う車に移動します。
ここでバックパックを背負って歩いてグアテマラの入国をします。
お土産屋さんが並ぶ道を歩くとすぐに国境の門が見えてきます。
門をくぐればメキシコを出てグアテマラに入ります。
門をくぐるとすぐ右にイミグレがあります。
中に入ってパスポートを見せれば、ものの数秒で入国完了!
これでグアテマラ入国!
国境を越えたら絶対にするべきたった1つのこと
イミグレで全員が入国をするのを待っている間に両替をしました。
メキシコからグアテマラに入国したら必ずメキシコペソをグアテマラの通貨「ケツァル」に両替しましょう!
メキシコペソからグアテマラのケツへの両替は「100ペソ35ケツァル」
グアテマラに入国してイミグレをでると複数の両替商が声をかけてきます。
レートを聞くと調べた通り100ペソ35ケツァルで両替してくれました!
手数料一切なし!!!
ということで、メキシコペソが余っていたら、国境を越えたところで両替すべし!!!
入国したらシェラへ直行!
ここからは行き先別に車に乗り込みます。
ドライバーが行き先を叫んでいるので、自分の行く場所のドライバーを探してください。
13:00前に出発。
途中休憩を挟んで3時間半くらい走ったところでシェラ行きは再び乗り換え。
そして夕方の17:00にシェラに到着しました。
シェラにきたらとりあえずタカハウス。
シェラに到着して向かったのが「タカハウス」という日本人宿。
場所はここ。
車を降りたところから歩いて5分くらいの場所にありました。
タカハウスはシェラでは有名な日本人宿で、タカさんというおじいちゃんがやっている宿です。
タカさん。
タカハウスの外観。
タカハウスはドミトリーが1泊40ケツ(約620円)です。
ドミトリーといっても、カーテンで全て仕切られています。
このタカハウスの魅力はなんといってもオーナーのタカさんとそこに集まる旅人のキャラ。
毎週日曜日は、タカさんが観光に連れて行ってくれたり、たこ焼きパーティーをしたり
そして僕がタカハウスに来たのは、スペイン語の勉強をするため。
僕は2週間ホームステイをして2,200ケツ(約34000円)でした。
おわりに
メキシコからグアテマラのシェラまでの行きかたでした。
グアテマラは遺跡があったり、有名な湖があったり、安くスペイン語の勉強をすることができたりと、中南米を旅してる人にとってはとても魅力的な国です。
メキシコから簡単に行ける国なのでおすすめです。
治安は首都のグアテマラシティはよくないですが、僕が滞在したシェラは夜に一人で歩いていても大丈夫なくらい治安はいいほうです。
メキシコの次に行く場所が決まっていなかったら、グアテマラへ行ってみてはいかがでしょうか?