こんにちは!
中南米でバックパッカーデビューのきょーへい(@k_zuma_fmty)です。
シェラでの2週間のホームステイも終わって向かうは南米のエクアドル。
まずはシェラからグアテマラシティへバスで行きます。
そして、飛行機でエクアドルへと向かいました。
ささっとエクアドルの首都であるキトへ行くはずが、グアヤキルという街で空港泊をすることになった南米への移動。
そんな2日間をまとめまてみました。
シェラからグアテマラシティへのバスはおすすめなので、同じ経路の人は参考にしてください!
シェラからグアテマラシティへのバスはALAMOがおすすめ。
まずは朝一でホームステイ先を出発してバスでグアテマラシティへと向かいます。
シェラからグアテマラシティへのバスは2種類。
- 安心の一等バス
- 席は広くて快適
- 値段:60ケツ(約930円)
- 地元の人も乗るバス
- 席はぎゅうぎゅう
- 荷物は屋根の上
- 値段:40ケツ(約620円)
ホームステイ先からALAMOの出発場所のが近いし、スペイン語の先生がALAMOをおすすめしてくれたので、僕はALAMOで即決。
値段も300円しか変わらないので、チキンバスに乗ってみたいという人以外はALAMOをおすすめします。
ALAMOのバスは下の地図の場所でチケットを買って、出発も同じ場所。
出発は朝の8:00で4時間でグアテマラシティに到着。
チケットは前日に購入しましたが当日でも余裕です。
僕が乗ったときはほぼほぼ空席でした。
グアテマラシティに到着したら空港に直行。
ローカルなバスとかで行きたかったけど、グアテマラシティは治安が悪くタカハウスの人に「お願いだからタクシーに乗って」って言われたのでおとなしくタクシーで行きました。
空港までのタクシーは60ケツ(約930円)。
面倒だったから交渉しなかったけど、今思えばバスと同じ値段だし、安くできたはずです。
グアテマラシティからエクアドルの行きかた。
グアテマラシティからエクアドルの首都キトまでは、エルサルバドルという国を経由していく航空券をとりました。
航空会社はアビアンカ航空というコロンビアの会社。
まずはグアテマラの出国。
チェックインのときにエクアドルを出国するチケットの提示を求められました。
もちろんそんなの持っていないから、バスでペルーに行くことを伝えてクレジットカードを見せればokでした。
グアテマラシティの空港は出国して搭乗ゲートの前まで行くとWi-Fiが使えます。
1時間弱でエルサルバドルに到着。
ここからキトへ出発のはずが、何かのトラブルで飛行機が飛ばず、なぜかグアヤキルという街へ行く飛行機に乗せられることに。
ちなみにエルサルバドルの空港は30分だけ無料のWi-Fiが使えました。
グアヤキルにいく飛行機は機内食が出ました。
クリームソースのペンネ。
これがけっこう美味しい。
機内食とかでも美味しく食べることができるから、いい味覚持ってるなって自分でも思います。
夜の22:00すぎにグアヤキルに到着して空港泊。
行く予定のまったくなかった、むしろここにくるまで名前すら知らなかったグアヤキル。
そんな街で空港泊するなんて、旅のハプニングは面白い!
グアヤキルの空港はWi-Fiサクサク。
空港泊してる人もちらほらいて、2階なら静かに眠ることができます。
そんなこんなで朝の9:00にキトに到着しました。
おわりに
グアテマラシティからエクアドルへの長い長い旅。
僕が出会った旅人でグアテマラからエクアドルに飛行機で行く人はいなかったです。
だいたいの人がメキシコから飛ぶか、陸路でパナマに行ってコロンビアへ行っていました。
今回、僕は時間の関係でコロンビアを飛ばしてエクアドルに行きましたが、コロンビアのが航空券が安かったので時間がある人はコロンビアで南米に入るのをおすすめします。
今回の南米への飛行機とグアヤキルでの空港泊で旅人レベルがあがった気がしたので、いいトラブルでした。