今では海外旅行には必要不可欠のカードを、お得に手に入れる方法を紹介します。
こんにちは!きょーへい(@k_zuma_fmty)です。
空港の待ち時間に無料でラウンジに入って、食事やお酒を楽しめたら嬉しくないですか?
空港での待ち時間も、快適に充実した時間をすごせたら最後まで海外旅行が楽しくなると思いませんか?
プライオリティパスという魔法のカードを持っていると世界中の空港にあるラウンジに無料で入ることができるんです。
飛行機に乗る前や乗り継ぎの空いた時間、ときには目的地に到着した後など、プライオリティパスを持っていれば無料で食事ができたりお酒が飲めたりソファでくつろげたりシャワーが浴びれたり、至れり尽くせり。
そんなプライオリティパスについて、
- どんなカードなのか
- 本当はいらないんじゃないのか
- お得な入手方法
について書いていきます。
海外旅行を必ず充実したものにする魔法のカード「プライオリティパス」
皆さんもこの記事を読んで、お得に手に入れてください!
プライオリティパスをお得に手に入れる
空港ラウンジに無料で入れるカードってどういうこと?

プライオリティパスは、持っているだけで世界130ヶ国1000以上の空港ラウンジを利用できる魔法のカードです。
プライオリティパスは、空港ラウンジを提供している企業の名前でもあり、そのサービスの名前でもあります。
このプライオリティパスのラウンジでは、無料で飲食やシャワーの利用ができたり、無料のWi-Fiや各種電子機器の充電もできるので、空港での待ち時間をVIPに過ごすことができます。
プライオリティパスのカードを手に入れるには、もちろんお金がかかります。
- スタンダード会員:年会費99ドル/ラウンジ利用料金27ドル
- スタンダード・プラス会員:年会費299ドル/ラウンジ利用10回まで無料でその後は27ドル
- プレステージ会員:年会費429ドル/ラウンジ利用全て無料
※すべてアメリカドルで、2019年9月29日に調べた最新の料金です。
安くても年会費が99ドルでさらにラウンジを使うのに1回27ドルかかります。
ラウンジ使い放題になると429ドル….
正直言ってめちゃくちゃ高いです。
ただ、プライオリティパスを持っているだけで空港での出発前や乗り継ぎ時間がびっくりするくらい快適になります。
快適すぎて飛行機に乗り遅れそうになったことがあるくらいです。
とはいっても、やっぱり399ドルは高すぎるので、もっとお得にプライオリティパスをゲットできる方法を紹介します!
プライオリティパスをお得に手に入れる
楽天プレミアムカードを持っていれば無料でゲット!
世界中のラウンジが使い放題のプレステージ会員。
通常だと年会費429ドルがかかります。
この年会費を10,800円にする方法があります。
それがこれ。
楽天プレミアムカード
通常の楽天カードは年会費無料ですが、プレミアムカードは年会費10,800円です。
普通のクレジットカードで考えると少し高い気もしますが、429ドルのプライオリティパスをゲットするためだと考えればお得です。
さらに、楽天のプレミアムカードは海外旅行保険も付帯しているので一石二鳥!
さらにさらに、楽天カードは入会時にポイントが貰えて、最大で5000ポイントも貰えます。
このポイントは1ポイント1円で楽天市場などで使用できます。
僕も最初は「10,800円って高いよな……」と思っていました。
ただ、実際に楽天プレミアムカードを使ってみると、
- 楽天カードの支払いで毎月1%のポイント
- 楽天市場で買い物したときの獲得ポイントが常時5倍(通常1%)
になります。
メインのカードを楽天プレミアムカードにして、楽天市場や楽天トラベルを利用してれば、年会費の10,800円以上のポイントを余裕で貯めることができます。
関連記事:「楽天プレミアムカード」を持って海外を旅したら、そこには快適・充実な旅が!

年会費はポイントで回収できるし、それに加えて世界中のラウンジを利用できるって考えたら、使わない手はないと思いませんか?
お申し込みはこちらから▶︎▶︎▶︎楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』に【無料】で登録!!
プライオリティパスをお得に手に入れる
そもそも海外旅行にラウンジって必要?いらない?
僕は、中南米を旅したときはプライオリティパスを持っていませんでいした。
その後の海外旅行ではプライオリティパスを持っていきました。
ラウンジを使った旅と使わなかった旅を両方経験した結果、
ラウンジを使わなくても旅はできるけど、ラウンジを使った方が旅が充実するし体力的に楽です。
僕がラウンジの利用をおすすめする理由は大きく3つあります。
①長い時間の乗り継ぎでも、無料で安心して快適に過ごすことができる。
安い航空券だと乗り継ぎ時間が長く、ときには12時間なんてこともあります。
僕がメキシコへ行ったときは、アメリカのロスで5時間半ほどのトランジットがありました。
旅に慣れた人なら空港周辺をうろちょろなんてことも余裕だと思いますが、当時の僕はビビりまくっていました。
乗り継ぎの時間は速攻で搭乗ゲートの前に行って、Wi-Fiを拾ってうたた寝しては、「こんな物騒なところで寝たらダメだ」と自分を鼓舞する、そんな5時間半を過ごしました。
今思えば空港内ってそんなに危険なところでもないし、今では空港泊もしてるけど、やっぱり最初は怖いですよね。
そんなときにプライオリティパスを持っていれば、ラウンジで快適に過ごせるし、なによりラウンジは限られた人しか入れないから安心して過ごすことができます。
ただでさえ疲れる長いトランジットで、しかも警戒心マックスだとさらに疲れますが、そんなときに少しでも安心して快適空間にいられることは、体力面でとても大きいです。
なので、初心者こそプライオリティパスを持って旅をするのをおすすめします!
②乗り継ぎのときに限らず、出発前にもうけられる、充実しすぎなサービス
2つ目は無料で受けることのできるラウンジサービスが充実しすぎていること。
無料でうけれるサービス
- 食事
- お酒
- シャワー(アメニティ完備)
- Wi-Fi(サクサク)
- 充電
- マッサージチェア などなど。
▼ミャンマーのラウンジでマッサジチェアを楽しむ僕▼

ラウンジのおかげで乗り継ぎの時間や、出発前の時間を快適に過ごせます。
何よりも、空港の高い値段の食事や飲み物を買わなくて済むので、空港に着いたときにはその国の通貨をまったく持ってなくていいのが楽!
プライオリティパスさえもっていれば、空港で過ごすときのお金はかからないです。
③空港ラウンジも1つの観光地のように楽しみになるので最後まで旅が楽しい
最後のラウンジがおすすめの理由は、各国の空港ラウンジを楽しみに旅をすることができるので最後の最後まで旅が楽しむことができます。
さらに、乗り継ぎの時間が長くて避けていた航空券も、ラウンジが使えることによって「この国のラウンジ行ってみたい」ってなります。
旅の楽しみ方は多くて損はしないし、空港を楽しむことができれば最高じゃないですか?
帰国のときに空港に向かうのは、やっぱり旅の終わりということで寂しいですが、寂しさよりもラウンジの楽しみのが上回るので最後の最後までわくわくして旅をすることができます。
僕はもっと早く楽天プレミアムカード、そしてプライオリティパスを持っておけばよかったって後悔しています!
お申し込みはこちらから▶︎▶︎▶︎楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』に【無料】で登録!!
プライオリティパスをお得に手に入れる
デメリットも紹介 こんな人はいらないかも?
プライオリティパスのデメリットは
- 空港によって使えるラウンジがないこともある
- ラウンジの空いてる時間以外は使えない
- 同伴者は無料で使えない
- 混雑時にはラウンジに入れないこともある(らしい)
空港によって使えるラウンジがないこともある
プライオリティパスはすべての空港ラウンジが使えるわけではありません。
例えばオーストラリアのパースにはプライオリティパスで入れるラウンジがありません。
日本でも羽田空港にはプライオリティパスで使えるラウンジはありません。
とはいえ、世界中で1,000以上のラウンジがあるので、基本的にはプライオリティパスでラウンジが使えます。
ラウンジの空いてる時間以外は使えない
当たり前ですが、ラウンジには24時間使えるところと入れる時間が決まっているところがあります。
トランジットや出発が夜中の場合は、ラウンジの営業時間外の可能性もあるので注意が必要です。
同伴者は無料で使えない
友達との旅行や家族旅行の方に注意して欲しいのが、カードを持っている人しか無料でラウンジにはいれないこと。
自分が持っていても、同伴の人がカードを持っていないと1人で入ることになります。
せっかくプライオリティパスがあるのに友達が持ってないからラウンジに行きずらいなんてこともあり得ます。
基本的に同伴者は3,000円前後、子どもも基本的には同じ料金が必要です。
混雑時にはラウンジにはいれないこともある(らしい)
ラウンジが混雑していると、後回しにされたりラウンジに入れないこともあるんだとか。
また、プライオリティパスはラウンジだけではなくて、空港によってレストランの食事サービスもあります。
日本の空港だと関西国際空港で、「ぼてじゅう」の食事サービスが3,400円まで無料で受けることができます。
ただ、プライオリティパス用の席があるので行列ができ時間内に入れないなんて可能性もあります。
こういったデメリットはありますが、海外によく行かれるならプライオリティパスは持っておきたいカードです。
▶︎▶︎▶︎楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』に【無料】で登録!!
プライオリティパスをお得に手に入れる
おわりに
ここまでいろいろと書いてきましたが、旅で飛行機にたくさん乗るときや、乗り継ぎの時間が長いときはプライオリティパスは絶対に持っていた方がいいです。
特に旅に慣れていない人や初めての海外旅行のときは、持っているだけで安心感があるし体力的、精神的に楽になります。
僕は、昔から空港に行くのも楽しみのうちの1つだったのですが、プライオリティパスを持ってからは、各国のラウンジに行く楽しみも増えました。
これから海外へ行く人は、ぜひ楽天プレミアムカードでお得にプライオリティパスをゲットして、空港のラウンジも楽しんでみてください!
楽天プレミアムカードの申し込みはこちら▶︎▶︎▶︎楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』に【無料】で登録!!
