それぞれ特徴やサービス内容、営業時間が違うので、利用前にチェックしておいてください!
どうも、きょーへいです!
エアアジアのハブ空港でもある、マレーシアのクアラルンプール国際空港。
クアラルンプール国際空港にはターミナルが2つあり、合わせて5つプライオリティパスで入れるラウンジがあります。
KLIA1に1つ、そしてエアアジアのターミナルになるKLIA2には4つ。
また、KLIA2の4つのうち2つがエアサイド(マレーシア出国後の場所)、もう2つがランドサイド(出国前・入国後)にあります。
あと、クアラルンプール空港のラウンジって何ができるの?
こういった悩みを解消するために、それぞれの利用できるサービスの違いや場所、お得な利用方法をまとめました。
クアラルンプール国際空港KLIA1・KLIA2って?

クアラルンプール国際空港にはKLIA1とKLIA2の2つのターミナルがあります。
ターミナルは航空会社によって別れていて、ざっくり言うとLCCかそうじゃないかで区別できます。
- KLIA1:国際線メインターミナル。ANAやJAL、マレーシア航空などで利用される。
- KLIA2:エアアジアなどのLCC専用ターミナル。
この2つのターミナル間は有料の電車か無料のシャトルバスで移動できます。
このあと詳しく解説しますが、KLIA2には到着時や出発ゲートを通る前に利用できるラウンジがあります。
なので、KLIA1の到着・出発の飛行機を利用していても、到着後やチェックイン前に利用できるんです!
クアラルンプール国際空港KLIA1のプライオリティパスで入れるラウンジ

まずはクアラルンプール国際空港国際線メインターミナルのKLIA1から紹介します。
KLIA1にあるプライオリティパスで入れるラウンジは1つです。
- 場所:サテライトビルの2階
- 営業時間:24時間
- 主なサービス:食事・飲み物、シャワー、Wi-fi、充電、有料のアルコール飲料
KLIA1のラウンジの場所
KLIA1のラウンジはサテライトビル2階にあります。
KLIA1はメインビルとサテライトビルの2つの建物に分かれています。
- メインビル:主に出入国の審査をするところ
- サテライトビル:ほとんどの飛行機の発着していて、ラウンジもサテライトビスにある。
乗り継ぎでのラウンジ利用なら、ラウンジのある建物で出発・到着なのでスッとラウンジへ行くだけ。

ですが、クアラルンプールからの移動でラウンジを利用する場合は、メインビルで出国手続きをしてからサテライトビルへの移動が必要です。
メインビルとサテライトビルは無料のエアロトレイン(電車)で繋がっていて、それに乗るだけ。

あとは左に少し進んだところにあるエレベーターかエスカレータで2階に上がってすぐです。


目印は「PLAZA PREMIUM LOUNGE」の文字。
タイミング次第ですが、結構混んでるときもあります。
ただ、中は広いので座れないと言うことはほぼほぼないはずです。
KLIA1のラウンジのようす
KLIA1のラウンジはとても広く、1人用のソファがずらっと並んでいます。

椅子と椅子の間にコンセントもあって、スマホ等の充電をしながらのんびりくつろげます。
もちろん食事もあって、ジュースも充実。

Wi-fiももちろんありますし、シャワーも浴びることができます。
KLAI1にはプライオリティパスで入れるラウンジはこの1つ。
ですが、十分のんびりできて食事もシャワーもあり大満足です。
LCC専用ターミナルKLIA2のプライオリティパスで入れる4つのラウンジ

LCC専用ターミナルKLIA2には、プライオリティパスで入れるラウンジが4つ。
それぞれ、ランドサイドに2つとエアサイドに2つあります。
- ランドサイド:出国ゲート前のエリアで、誰でも入れる区域のこと
- エアサイド:出国ゲートを通った後の搭乗口があるエリア
では、1つずつ見ていきましょう。
KLIA2のランドサイドにあるラウンジ
まずはランドサイドにある2つのラウンジ。
マレーシアに到着した入国後も入れるし、チェックイン前にも入ることができます。
また、出発時は早めに空港に行ってラウンジでのんびりしてます!
2つとも場所はレベル2M(日本の感覚だと3階)。
1つはフードコート付近、もう1つは動く歩道でレベル2Mに上がってすぐ右側にあります。
では、それぞれ紹介します。
シャワーを浴びるならフードコートエリアのラウンジへ
- 場所:フードコート付近
- 営業時間:24時間
- 主なサービス:食事・飲み物、シャワー、Wi-fi
まずはフードコート付近のラウンジ。
「PLAZA PREMIUM LOUNGE」という文字が目印です。

中はこんな感じでこじんまりしています。

朝8:00ごろは朝食バイキングがあります。

この他にもパンやシリアルなどなど。
ここのラウンジはシャワーを浴びることができます。


もちろんタオルや歯ブラシなどのアメニティ付き。
スタッフに「シャワーが浴びたい」って言えば案内してくれます!
またビールも飲めるので、夜に行ってビールと食事を楽しむなんて使い方もできます。


夜も食事はバイキングでしっかりとした食事を撮ることができました!
ラウンジは2件をはしごすることもできるので、ここでシャワーを浴びてビールを一杯飲んで移動するのもあり!
新しくできた食事が充実しているラウンジ
- 場所:動く歩道の右側
- 営業時間:24時間
- 主なサービス:食事・飲み物、Wi-fi、アルコール(ビールは無料でその他は有料)
今まで出国後やチェックイン前に入れるラウンジは1ヶ所だけでしたが、新しくもう1つラウンジができました。
場所はKK Super Mart隣の動く歩道で上がったらすぐ右側。
バーの隣にあるので少しわかりにくいですが「PLAZA PREMIUM LOUNGE」としっかり書いてあります。

ここはシャワーはないですが、食事が充実しています。

食事メインならこっちのがおすすめです!

また、サラダやパン類もこっちのが充実していました。

シャワーはないですが、食事やのんびりくつろぐならこっちがおすすめ!
KLIA2エアサイドにある2つのラウンジ
保安検査場を通ってマレーシアを出国し、飛行機に乗る前に入れるラウンジです。
スカイブリッジ付近のラウンジ
- 場所:レベル3のスカイブリッジをすぎた「TheBar」の後ろ
- 営業時間:am4:00〜am0:00
- 主なサービス:食事・飲み物、シャワー、Wi-fi
1つ目は出国してから真っすぐ歩いた先にあるスカイブリッジ付近のフードコート内にあります。
行ったときの体調が悪すぎて写真を撮れてないのですが、「Wellness Spa」という看板が目印。
ここは朝の4:00〜24:00の営業です。
外にあったラウンジ同様食事、ドリンク、シャワーなどのサービス無料でうけることができます。

そんなに広くはないですが、静かでくつろぐには充分。
僕は荷物検査での行列の結果、搭乗口まで全力で走りました。
本当に本当に本当にツラカッタ…….
また、ラウンジでペットボトルの水を貰っても、途中の荷物検査で没収されます。
L8付近のカフェ風ラウンジ
- 場所:ゲートL8のとなり
- 営業時間:am4:00〜am0:00
- 主なサービス:食事・飲み物、Wi-fi、アルコール(ビール飲み無料)
ゲート内のもう一つのラウンジは搭乗口L8付近にあります。
このラウンジに行くには2つ目の荷物検査場を通る必要があります。
ここはカフェみたいな感じで食事とドリンクのみ。
シャワースペースはありません。
朝の4:00〜24:00の営業時間で、けっこう賑やかなラウンジです。

食事は麺類が主で、生ビールもありました。
飛行機に乗る前に腹ごしらえをする感じで利用すると丁度いいです。
クアラルンプール国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジまとめ
以上でクアラルンプール空港のラウンジ紹介でした。
クアラルンプール空港はマレーシア旅行だけでなく、いろんな場所への乗り継ぎでも使われます。
ぜひ、飛行機を待つときだけでなく、トランジットで観光するときやクアラルンプールに到着した後にも上手に利用してください。

[…] […]