その時のレンタサイクル屋さんや観光のコースを紹介しますね!
こんにちは!きょーへい(@k_zuma_fmty)です。
タイの観光のメインの1つでもあるアユタヤ遺跡。
僕たちはバンコクから電車で日帰り観光をしてきました。
アユタヤ観光は、レンタサイクルやツアー、トゥクトゥク、タクシーなどいろいろな方法があります。
僕らは事前に行きたい場所の目星を付けて、自転車を借りてアユタヤ遺跡をぐるっと観光してきました。
自分で言うのもなんですが、とても効率的に充実したアユタヤ観光をすることができました!
ただ、レンタサイクルで観光は気持ちが良かったですが、遺跡の歴史とかをもっと知りたかったなというのが本音……
このブログでは実際に観光したコースやレンタサイクル屋さんを紹介します。
ですが、歴史や背景なども知りたいというかたは現地ツアーもおすすめですよ!
▶︎▶︎▶︎日本語ガイド・象乗り体験ありのツアーをチェック!
アユタヤ遺跡自転車観光!
アユタヤのおすすめレンタサイクル屋さん

僕らは電車で行ったのでアユタヤ観光のために川を渡る必要がありました。
渡る方法はボート。
駅を出ると正面に両脇に店の並ぶ道があるので真っすぐ進みます。
そうすると川が見えてきて、そこから5バーツ(約17円)で川を渡ることができます。


川を渡ってボートを降りるとすぐ、レンタサイクルのお店があります。
値段は1日50バーツ(約170円)で、お店にはトイレとWi-Fiがありました。
個人的にはもう一度日本語ガイドさんの話を聞いて学びながらアユタヤ遺跡を観光してみたいなと思っています。
ツアーはタビナカが他社と比べて料金もお得で日本語ガイド付きや象乗り体験ができておすすめです!
▶︎▶︎▶︎日本語ガイド・象乗り体験ありのツアーをチェック!
アユタヤ遺跡自転車観光!
アユタヤ遺跡レンタサイクルのモデルコース
一番有名なワット・プラ・マハータート
自転車を借りて一番最初に向かったのがワット・プラ・マハータート。
ここに行かなきゃアユタヤに行った意味がないくらいに有名な場所です。
場所はレンタサイクルのお店から、真っすぐ進んで突き当たりにあります。
入場料は100バーツ(約340円)
ここの何が有名かというと、仏陀の頭が木の根にからまってるあれです。
そうこれです。

ここで写真を撮るときは、しゃがんでこの頭より自分の頭が低い位置にないと行けないみたいです。

この遺跡はこれだけじゃなくて、頭のない仏像がたくさんいたり、

手と足がやたら長い仏像さんがいたり、

工事をしてるおじさんがいたり、

犬が寝てたり…

けっこう広くて見応えのある遺跡でした。
アユタヤ王宮で1番重要だったワット・プラ・シーサンペット
次に向かったのがワット・プラ・シーサンペット。
ここはアユタヤ王宮で1番重要であった寺院で、宮中儀式が執り行われていた場所でもあります。
場所はワット・プラ・マハータートから自転車で5分ほど走ったところ。
入場料はここも100バーツ(約340円)でした。
入場するといきなり3基の仏塔。

この仏塔には王様とその王子の遺骨が納められたと言われています。
入り口に仏塔に登るなって書いてあるのに登っている人がけっこういて、こうやって観光できる場所がどんどん狭くなっていくんだろうなって思いました…
奥に行くと見つけた謎の壊れた建物。

よく見ると頭のない仏像でした。
アユタヤはビルマの侵攻によって滅ぼされて、そのときに今ある遺跡群も廃墟と化したそうです。
最後に行ったワット・ヤイ・チャイ・モンコン
最後に行ったのがワット・ヤイ・チャイ・モンコン。
ここは先に行った2つの遺跡と少し距離があったけど入場料が20バーツと安いし、調べたら面白そうだったので行きました。
場所はここ。
左上のほうにあるのが先ほど書いた2つの遺跡。
この遺跡に行くにはワット・プラ・シーサンペットから自転車で20分くらいで、途中橋をわたっていくので車に注意して行きましょう。
入場料は20バーツ(約68円)。
まずは外にある看板。

センターは犬。
中に入ると仏塔がたくさんあります。
そして登ることができます。

メインの仏塔がこれ。

多分、この仏塔は電車からも見えてました。
これは「吉祥なる勝利の仏塔」と呼ばれていて、1587年にアユタヤの独立を回復した王様が、勝利を記念して奉納したんだとか。
この仏塔の裏にはもやもやスポットが。

なぜこれだけ白いのか…
ここの仏塔も登ることができます。

けっこう急な階段を上って見える景色がこちら。

そして上の写真の真ん中あたりに見える金色の物体。
気になって行ったら存在感の光る仏像さんでした。

ショーケースの中に入っているむちむちの彼がアユタヤで一番の輝きを放っているような気がしました。
この寺院の中には涅槃像もいました。

ここにはお祈りをしている人も多くいたので邪魔にならないようにしましょう。
アユタヤ遺跡自転車観光!
レンタサイクルもいいけどツアーで次は周りたい!
僕たちがアユタヤで観光したは3つの遺跡でした。
この他にもアユタヤにはたくさんの遺跡があって、象に乗ることもできるし、日本人村もあります。
僕らは正直あまりアユタヤ遺跡に興味がなかったので、自転車で観光することを決めました。
ただ、実際に行ってみると不思議と興味が湧いてきます。
アユタヤは壊されてそのままの状態になっているものが多いです。
その歴史や背景が見えてくると、もっと充実した観光ができるのではないかなと思います。
もし、せっかく行くなら歴史とかも知りたいって方はツアーがおすすめです!
▶︎▶︎▶︎日本語ガイド・象乗り体験ありのツアーをチェック!
ではでは、アユタヤ遺跡観光も充実したものにしてください!