このパスポートケースを安く作れる場所やその時の様子をまとめたので、ご覧ください!
どうも、きょーへいです。
ネーム入りの可愛いパスポートケースが、タイで安く作れるって知っていますか?
バンコクやチェンマイで作ることができるのですが、今回バンコクの「チャトチャック・ウェークエンドマーケット」で作ってきました!
このマーケットは週末限定で開催され、観光客はもちろんバンコク在住の人たちも集まる大規模なマーケットです。
日用品やお土産、屋台飯など何でも揃っています。
そこで作れるパスポートケースが安いのにしっかりした作りで可愛くて、自分たち用はもちろんお土産にもめちゃくちゃおすすめ!
ということで、ウィークエンドマーケットの行き方とパスポートケースが作れる場所について書いていきます!
チャトチャック・ウィークエンドマーケットに行く前に知っておきたい注意点

正式名称は「チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット」です。
バンコクで毎週末開かれていて、観光客はもちろん地元の人も買い物に来ます。
規模はタイ最大のマーケットで、巨大な敷地に1万店舗以上の店が並んでいます。
何が売っているかというとお土産はもちろん、日用品、雑貨、食べ物…etc
何を売っているのかを把握することも困難なくらい何でも売っています。
地図はこれ。

(意外とわかりやすいけど迷子にはなります。)
また、目的がある人はインフォメーションで聞けば教えてくれます。
- 営業時間は基本的に朝の9:00〜夕方の6:00。
- 暑いので日中はできるだけ避ける。
- 夕方にはどんどん閉店していくので、午前中に行くのがおすすめ。
- カードは基本使えない
チャトチャック・ウィークエンドマーケットへの行き方
チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットへはBTSモーチット駅か地下鉄のチャトゥチャック・パーク駅、カムペーン・ペット駅が最寄り駅となります。
僕らは地下鉄のカムペーン・ペット駅から行きました。
カムペーン・ペット駅を出るとすぐそこがマーケットになっていて、インフォメーションもすぐ近くにあるのでおすすめです。
駅を出たところにコインロッカーもありました。
カムペーン・ペット駅をでたところはセクション2で衣料品などが売っているコーナーです。
タイで人気なパスポートケースを作れる場所
パスポートケースはセクション14あたりにあります。

セクション14の場所に行けば、パスポートケースのお店は複数あります。
値段は60〜100バーツ(約200円〜340円)。
お店はこんな感じ。

パスポートケースのお店というよりも革製品のお店といった感じ。
僕たちが買ったお店はパスポートケースが1つ80バーツ(約270円)
ウィークエンドマーケットのパスポートケースは自分で好きな革やチャームを組み合わせてオリジナルのものを作ることができます。
値段が60〜100バーツと違うのは、選べる革やチャームの種類が違うからです。
僕らは何店舗か見た結果80バーツのお店で作ることにしました。
まずはケースの色を選びます。

ケースを選んだら名前を入れる部分の革の種類とチャームを選びます。

全て選んだら名前を書いて、チャームと名前をいれる革の配置を決めてセロテープでとめます。

あとはお店の人にお金と一緒に渡すとその場で作ってくれます。

1つあたり5分くらいで完成。
出来上がったものがこれ。

1つ270円とは思えないくらいのいい出来。
色やチャームを自分たちで決めるのも楽しいので、ウィークエンドマーケットに行ったらパスポートケースを作ってみてください。
タイのパスポートケースはお土産にもおすすめです!
この他にもタイパンやタイのTシャツ、ポーチなどお土産に最適なものもたくさん売っていました。
バンコクはチェンマイなどに比べるとお土産の値段が高いですが、このウィークエンドマーケットはバンコク市内に比べて安いものが多くありました。
僕たちが買ったパスポートケースはチェンマイでも100バーツで買うことができるので、週末にバンコクにいなくてもチェンマイのナイトマーケットで作ることができます。
ぜひバンコクで買い物を楽しみたいなら週末にバンコクを訪れてウィークエンドマーケットに行ってみてください。
\その他の観光情報はこちらからどうぞ/