石垣島

【定番から穴場まで】石垣島ドライブにおすすめな観光地10選

石垣島ドライブ定番&穴場スポット

きょーへい
きょーへい
石垣島で3ヶ月半生活しながら観光もしてきたので、おすすめのドライブ観光スポットを紹介します!

どうも、きょーへいです。

 

石垣島旅行で何しようかな?

 

そんなあなたにおすすめなのが「ドライブ」です。

 

石垣島は車でも一周するのに2〜3時間かかるほど大きく、石垣島を満喫するなら車は必須です!

 

また、市街地から離れれば交通量が少ないので、運転初心者の方でも運転しやすい島です。

あや
あや
私はペーパードライバーなんですが、石垣島で何度か運転できました!

そんな石垣島ドライブでおすすめな観光スポットを紹介します!

 

定番なところはもちろん、あまり知られていないけど楽しい穴場スポットも紹介します!

石垣島旅行にドライブが必須な理由

石垣島旅行で石垣島を満喫するならドライブは必須です。

 

島は車でも2〜3時間かかる大きさの上に、観光する場所が市街地から遠い場所にもたくさんあるんです。

 

バスはあるのですが、1番有名な川平湾に行くバスでも1日に6便。

 

たまに、自転車を借りている人も見ましたが、坂道が多いのでおすすめはしません!

石垣島ドライブにおすすめな場所10選【定番・穴場】

石垣島のドライブで訪れてほしい場所を10ヶ所紹介します!

 

海を眺められる場所から、沖縄の文化を楽しめる場所まで本当におすすめな観光スポットです!

  1. シーサー農園
  2. 米原ヤエヤマヤシ群落
  3. 川平湾
  4. やいま村
  5. 石垣島天文台
  6. フサキビーチ
  7. サザンゲートブリッジ
  8. 玉取崎展望台
  9. 平久保崎灯台
  10. サビチ鍾乳洞

1,シーサー農園

石垣島のイチオシ穴場観光スポット「シーサー農園」

 

個性豊かな巨大シーサーに出会うことができます。

不思議なパワーをもらえるような気がする穴場観光スポット。

 

シーサーが売っているお店や、シーサーづくりを見学できる工房もあります。

きょーへい
きょーへい
石垣島で1番好きなおすすめスポットです!

場所:〒907-0451 沖縄県石垣市桴海447-1番地

営業時間:9:00〜17:45(年中無休)

公式HP:https://yonekoyaki.com/

地図はこちら▶︎▶︎▶︎Googleマップで場所を確認する

2,米原ヤエヤマヤシ群落

世界中で石垣島と西表島にしか生息していない、珍しいヤシの木を見ることができる場所。

 

「世界でもっとも美しいヤシ」とも言われていて、まっすぐに伸びているのが特徴的です。

10分くらいで回れる遊歩道があるので、自然に癒されながら散歩するのがおすすめです!

 

遊歩道の出入り口にはサトウキビジュースのお店があって、サトウキビの優しい甘さが最高なのでぜひ味わってみてください!

あや
あや
自然に癒されて、このサトウキビジュースにも癒されて暑い時期には特におすすめです!

場所:〒907-0451 沖縄県石垣市字桴海491

地図はこちら▶︎▶︎▶︎Googleマップで場所を確認する

3,川平湾

定番中の定番の川平湾は、日本百景選ばれている石垣旅行で外せない観光スポットです。

 

エメラルドグリーンの海は近くで見るより遠くで見るのがおすすめ!

 

遊泳は禁止されているので中には入れないですが、グラスボートに乗って海の中を覗いたり海を間近に見ることはできます。

代表的な観光地だけあってお土産屋さんや飲食店も豊富にあります。

 

石垣島の市街地から離れていますが、ホテルやビーチもあるのでこの周辺に1泊するのもありかなと思いますよ!

きょーへい
きょーへい
午前中はパン屋さんの「ピナコラーダ」、夕方〜夜はお好み焼き屋さんの「うーまる」がおすすめです!

場所:〒907-0453 沖縄県石垣市字川平1054

地図はこちら▶︎▶︎▶︎Googleマップで場所を確認する

石垣島の観光は川平湾へ!川平湾と周辺のおすすめランチ・グルメ情報。こんにちは!きょーへい(@k_zuma_fmty)です。 3ヶ月半住み込みで働いた石垣島。 休みの日は毎日のようにレンタカー...

4,やいま村

石垣島やいま村

古き良き八重山の家並みを再現して文化を体験できる「やいま村」。

 

1日3回行われる「やーあしびー」という家遊びをみたり、サーターアンダギーづくり体験やシーサーの色付け体験があります。

 

僕らは島ぞうりづくりをしました。

やいま村で島ぞうり作り やいま村の島ぞうりづくり やいま村の島ぞうり

デザインを自分で考えて、掘り方を教えてもらって実際に自分たちで作ります。

 

食事処やお土産屋さんもあるので、家族やカップルの旅行におすすめです!

あや
あや
昔ながらの体験ができて、のんびりとした時間の流れる素敵な場所でした!

場所:〒907-0021 沖縄県石垣市字名蔵967-1

営業時間:9:00〜17:30(年中無休)

入村料:大人1,000円,子ども500円(3歳〜小学生)
    体験をする場合は別途料金がかかります。

公式HP:https://www.yaimamura.com/

地図はこちら▶︎▶︎▶︎Googleマップで場所を確認する

5,石垣島天文台

石垣島天文台

天文台の見学や天体観望会を実施している石垣島天文台。

 

天文台の中には「むりかぶし望遠鏡」という巨大な赤外線反射式望遠鏡があり、見学したり覗いてみたりできました。

石垣島天文台むりかぶし望遠鏡

宇宙好きの僕にとってはたまらない空間です。

 

また、天文台の庭からの景色が隠れた絶景スポットです。

石垣島天文台からの景色

石垣島の市街地と綺麗な海を一望できます。

 

また、夜は周りに街灯がないので、とても綺麗な星空を見ることができます。

あや
あや
静かな場所で星空を見たり綺麗な海を眺めたりするのにもおすすめな場所ですよ!

場所:〒907-0024 沖縄県石垣市字新川

営業時間:10:00〜17:00

休館日:月曜・火曜

公式HP:http://www.miz.nao.ac.jp/ishigaki/

場所はこちら▶︎▶︎▶︎Googleマップで地図を確認する

6,フサキビーチ

フサキビーチ

夕日スポットとしても有名なフサキビーチ。

 

リゾートホテル内にあるビーチなのですが、無料でビーチを利用することができます。

フサキビーチ

マリンアクティビティも豊富で、夜には隣接しているBBQ場で石垣牛を堪能することもできます。

 

美味しい石垣牛を食べながら夕日が沈んでいくのを眺めるのは最高です。

フサキビーチの夕日

宿泊するのもいいですし、ふらっと遊びに行くのもおすすめですよ!

きょーへい
きょーへい
石垣島の定番夕日スポットなので、滞在中に1度は行ってみてください!

場所:〒907-0024 沖縄県石垣市字新川1625

公式HP:https://www.fusaki.com/facility/beach

地図はこちら▶︎▶︎▶︎Googleマップで場所を確認する

7,サザンゲートブリッジ

サザンゲートブリッジ

石垣島の市街地にあるシンボル的な存在の大きな橋。

 

渡った先には公園があり、子どもが遊んでいたり釣りをしている人がいたり。

 

また、ドルフィンファンタジーというイルカと一緒に泳げる施設もあります。

 

このサザンゲートブリッジから見える夕日がとても綺麗なんです。

サザンゲートブリッジの夕日

この写真は橋の上から撮影したものです。

きょーへい
きょーへい
人も少なくのんびりと夕日を眺めるのにおすすめな穴場スポット!

場所:〒907-0011 八島町1丁目

地図はこちら▶︎▶︎▶︎Googleマップで場所を確認する

8,玉取崎展望台

玉取崎展望台

石垣島には展望台がたくさんあるのですが、その中でも1番おすすめなのが「玉取崎展望台」。

 

綺麗な海が眺められるのはもちろんのこと、「シーサーのしっぽ」と呼ばれる地図で見ると右上に伸びる平久保半島が眺められます!

 

展望台には屋根があるし、駐車場から展望台までの道にはハイビスカスが咲いていたりします。

 

空港から車で20分くらいで行けるので、帰るときに最後に眺めるのもおすすめ!

あや
あや
本当に海がきれいで人気な展望台です!

場所:〒907-0332 沖縄県石垣市字伊原間

地図はこちら▶︎▶︎▶︎Googleマップで場所を確認する

9,平久保崎灯台

平久保崎灯台

石垣島の最北端にある平久保崎灯台。

 

緑の牧草地帯と青い海の景色が本当に綺麗です。

平久保崎灯台

とにかく嫌いな海が眺められるので、少し遠いですが足を伸ばしてみてください!

きょーへい
きょーへい
風が強いので、帽子などが飛ばされないように注意してくださいね!

場所:〒907-0331 沖縄県石垣市字平久保

地図はこちら▶︎▶︎▶︎Googleマップで場所を確認する

10,サビチ鍾乳洞

サビチ鍾乳洞

石垣島には石垣鍾乳洞という有名な場所もあるのですが、僕がおすすめするのは「サビチ鍾乳洞」です。

 

平久保半島にあって魅力は何と言っても海につながっていること。

 

海に抜ける鍾乳洞は日本でここだけ!

 

入場料が1250円と少し高い気もしますが、ぜひ一度行ってみてほしい場所です。

あや
あや
鍾乳洞もとても綺麗ですが、鍾乳洞を抜けた瞬間に見える景色が最高です!

場所:〒907-0332 沖縄県石垣市字伊原間185

営業時間:9:00〜18:00

入場料:1250円

地図はこちら▶︎▶︎▶︎Googleマップで場所を確認する

石垣島のおすすめレンタカーも紹介します

最後におすすめのレンタカーも紹介します。

 

僕らは3ヶ月半の石垣島生活で10回以上レンタカーを利用しました。

 

そのほとんどでお世話になったのが「ピッチレンタカー 」。

 

石垣島で最安にも関わらず、追加料金なしで配車・乗り捨てができます。

 

空港やホテルで借りて、返すのも宿泊しているホテルで可能なのは嬉しいですよね。

 

詳しくは別でまとめているので、これからレンタカーを予約しようかなという方はご覧ください。

【乗り捨て無料】石垣島で車借りるならピッチレンタカーが格安&便利石垣島観光に欠かせないレンタカー。格安なのにプラス料金なしで配車・乗り捨てのできるおすすめなピッチレンタカーを紹介します!実際になんども利用して本当に安く快適に観光ができたので、石垣島に行く方は要チェックです!...

また、航空券やホテルをまだ予約していない方は「ANAスカイツアーズ」にレンタカー付プランもあります

 

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートやフサキビーチリゾートなどのホテルにお得に泊まれる上に、飛行機もレンタカーも一緒に予約できておすすめです!

 

web予約限定のプランもあるので、これから飛行機などを予約するかたは一度ご覧になってみてください。

\石垣旅行はANAスカイツアーズで決まり/

石垣島のお得なレンタカー付プランを見てみる

ではでは、石垣島ドライブで石垣島の自然と文化を楽しんで、素敵な旅行にしてください!

 

▼石垣島といえば「八重山そば」を食べないと始まらないですよ!

【市街地から歩いて行ける】石垣島おすすめの八重山そば屋さん5選!石垣島を代表するグルメ「八重山そば」。市街地周辺のおすすめそば屋さんを5つ紹介します!...

▼レンタカーについてはこちら

【乗り捨て無料】石垣島で車借りるならピッチレンタカーが格安&便利石垣島観光に欠かせないレンタカー。格安なのにプラス料金なしで配車・乗り捨てのできるおすすめなピッチレンタカーを紹介します!実際になんども利用して本当に安く快適に観光ができたので、石垣島に行く方は要チェックです!...

 

航空券やホテル予約は「エアトリ」がおすすめ

「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」

そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。

航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。

航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。

アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!

航空券/飛行機チケットの予約なら エアトリ

航空券/飛行機チケットの予約なら エアトリ

AirTrip Corp.無料posted withアプリーチ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です