こんにちは!きょーへい(@k_zuma_fmty)です。
3ヶ月半住み込みで働いた石垣島。
休みの日は毎日のようにレンタカーを借りて観光をしていました。
そんな石垣島観光の定番中の定番が川平湾。
今回はそんな川平湾の観光、川平周辺のおすすめなお店を紹介していきます。
川平湾は石垣島観光のメインとも言える場所なので、ぜひ満喫してください!
レンタカーはピッチレンタカーが安くておすすめです!
▶︎▶︎▶︎【石垣島格安レンタカー口コミ】配車・乗り捨て専門のピッチレンタカーがおすすめ!
川平湾ってどんなところ?
川平湾は石垣島の北西部に位置する名勝地です。
場所はここ。
ガイドブックには必ず載っている有名な観光地で、日本百景にも選ばれている場所でもあります。
魅力はなんと言っても、エメラルドグリーンの海と白い砂浜です。
思わず入りたくなるような海ですが,流れが速く危険なため全面遊泳禁止です。
市街地から川平湾へのアクセス
川平湾へはレンタカーかバスで行くのがオーソドックスな方法です。
バスで行く場合
市街地から川平湾まではバスで行くことができます。
バスは離島へ行く際に利用するフェリーターミナルやそのすぐ近くのバスターミナルから出ています。
「川平リゾート線」という川平湾へ真っすぐ行くバスがあって、このバスに乗ればバスターミナルから川平湾まで720円で行くことができます。
レンタカーで行く場合
車で行く場合は30分ほどで行くことができます。
石垣島の西側の道路を走って川平に向かうのはとても気持ちのいいドライブになるのでおすすめ!
レンタカーは石垣島にたくさんありますが、おすすめは「ピッチレンタカー」です。
石垣島で最安な上、配車・乗り捨て専門なので、止まっているホテルで貸し借りができます。
▶︎▶︎▶︎【最安&楽々】石垣島を観光におすすめ!石垣島で1番安くて便利な「ピッチレンタカー」
川平湾観光は何をする?
「川平湾が有名な観光地で海が綺麗なのはわかったけど、海に入れないし何するの?」
何もしなくていいんです。
ただぼーっと綺麗な川平湾を眺めて、アイスを食べて、散歩して、、、
これが川平湾を楽しむコツです。
あとは、グラスボートに乗って川平湾の水中を覗くのが楽しいですよ!
川平湾周辺のおすすめランチ・グルメ情報!
①石垣島で1番好きなパン屋さん「ピナコラーダ」
川平周辺で1番お気に入りのお店が「ベーカリー ピナコラーダ」。
パン屋さんの多い石垣島で、僕が一番好きなパン屋さんです。
クリームパンやメロンパンなどの定番から、島バナナや島豆腐を使ったパンなどのオリジナルのものまで本当に美味しいパンが並んでいます。
出来立てのクリームパンを食べたときは、美味しすぎて感動しました!
ピナコラーダは、今まで食べたパンの中でもトップクラスにパン生地がおいしいので、どの種類のパンを食べても絶品!
パンと一緒に水出しコーヒーを買うのが、僕のおすすめです!
【住所】
沖縄県石垣市字川平836-4
【電話番号】
0980-88-2501
【アクセス】
川平公園から徒歩約2分。
狭い路地に入ったところに店はありますが、大きな通りに看板が出ています。
【営業時間】
9時~15時。月曜、火曜休み
【駐車場】
あり
②川平周辺で夜ご飯なら「うーまる」のお好み焼き
石垣にきてお好み焼き???って思うかもしれませんが、石垣島にきたからこそ食べてほしいのが「うーまる」のお好み焼きです。
島豆腐やもずく、島豚など石垣島の食材を使ったお好み焼きはここでしか食べることができません!
特に島豆腐のお好み焼きはフワッフワの生地が最高に美味しいです!
もちろんお好み焼きとしてもとても美味しくて、月に一度はうーまるでお好み焼きを食べていました。
営業は17:30からしかやっていないので、ランチの時間には食べられませんが、夕方から夜にかけての時間に川平にいるなら絶対に行ってください!
【住所】
沖縄県石垣市川平844−1
【電話番号】
0980-88-2841
【アクセス】
川平公園から徒歩約1分。
大きな通り沿いにある個民家風の建物。
【営業時間】
17:30~22:00。木曜休み
【駐車場】
あり
おわりに
石垣島にきたら、とりあえず川平湾!
土日になると多くの観光客で賑わいますが、平日になると市街地から少し離れているからか、観光客の数も落ち着いてゆっくりと散歩することができます。
そして、今回紹介した「ピナコラーダ」「うーまる」にも足を運んで石垣島グルメを楽しんでみてはいかがでしょうか?