こんにちは!きょーへい(@k_zuma_fmty)です。
突然ですが、メキシコの観光といったら何を思い浮かべますか?
「ん〜……正直何も思いつかない…」
そんな人も多いと思います。
僕もそんな人の1人でした。
ということで、今回はメキシコシティにきたらまずは行きたい観光地「テオティワカン遺跡」について書いていきます。
- メキシコシティの観光はどこに行けばいいの?
- テオティワカン遺跡って???
- テオティワカン遺跡の行きかたが知りたい!
- テオティワカン遺跡は実際行った方がいいの?
テオティワカン遺跡観光・行き方
ティオティワカン遺跡ってどんな遺跡?
テオティワカン(ナワトル語: Teōtīhuacān、スペイン語: Teotihuacan)とは、メキシコの首都メキシコシティ北東約50キロの地点にあり、紀元前2世紀から6世紀まで繁栄した、テオティワカン文明の中心となった巨大な宗教都市遺跡。当時のアメリカ大陸では最大規模を誇り、メソアメリカの中心的都市として機能していた。
出店元:Wikipedia
簡単に言うと遠い昔に繁栄していた遺跡ってことです。
中米で有名な文明と言えば「マヤ文明」ですが、それと同時期くらいに繁栄していた遺跡と言えます。
ティオティワカンはナワルト語で「神々の都市」という意味で、この地を見つけたアステカ人が付けた名前です。
ティオティワカン遺跡の最大の魅力はピラミッドに登れること。
テオティワカン遺跡の中の、太陽のピラミッドは登ることのできるピラミッドで世界最大だそうです。
テオティワカン遺跡観光・行き方
メキシコシティからティオティワカン遺跡へアクセス
メキシコシティからティオティワカン遺跡へはバスで行くのが便利で簡単です。
バスはAutobús de norteという北バスターミナルから出ています。
- 料金は往復で92ペソ(約550円)
- 片道約1時間
ティオティワカン遺跡へ行くバスチケットは、ターミナルに入って左奥にあります。
わからなかったら警備の人に「ティオティワカン」と言えば教えてくれます。
バスはこんな感じ。
バスにもしっかりと「Teotihuacan」の文字。
スペイン語ではこれで「ティオティワカン」と読みます。
バスに乗っている間はカラフルな街が見えたりステキな落書きがあったりで、景色を見ていたら1時間ほどで到着します。
ティオティワカン遺跡は終点じゃないのでアプリのマップを見たり運転手さんに確認して降りてください。
テオティワカン遺跡観光・行き方
メキシコシティでピラミッドに登ってきた!
まずは、66ペソ(約400円)でチケットを購入。
さっそく奥に見えるのが太陽のピラミッド。
登れるピラミッドで世界最大のピラミッドがこれです。
これは登るしかない!!
登ってる人が膝に手をついて休んでしまうくらいの階段を上ります。
さすが世界最大!!!
さらにメキシコシティは標高が2,000mを越えているので、それはそれはつらいです。
これを上りきったら絶景が待ってるに違いないと自分に言い聞かせて上った先の景色がこれ。
それはもういい景色。
奥に見えるのがもう一つのピラミッドである「月のピラミッド」で、そこに続く道が「死者の道」です。
太陽のピラミッドの次は月のピラミッド。
なんとここも登れてしまうんです。
登れると分かったら登るしかない!
先ほども書きましたが標高が2,000mを越えるので階段ダッシュは本当にしないほうがいいです…
月のピラミッドからの眺めがこれ。
真っすぐ続く死者の道。
名前は怖いけどこの眺めは個人的に太陽のピラミッドからの眺めよりおすすめ。
左に見えるのが太陽のピラミッド。
もう一生登りたくない高さ。
ティオティワカン遺跡はピラミッドに登るだけじゃなくて、しっかりと遺跡の観光もできます。
そして個人的に1番面白いなと興味を持ったのがこれ。
ピラミッドの下にさらに階段があります。
誰かによって埋められたのか長い年月を経て埋まってしまったのか。
ティオティワカン遺跡は未だに解明されていないことの多い謎多き遺跡です。
謎の多いテオティワカン遺跡ですが、唯一僕がわかるのは、とにかく暑いのに水を売っている場所がないのでしっかりと水分は持って行かなければ死ぬってことです!
テオティワカン遺跡観光・行き方
おわりに
ピラミッドと言えばエジプトのピラミッドですが、中米のピラミッドはエジプトのものとは少し違います。
中米にあるものは、山信仰の対象として作られたという説があります。
日本にも富士山をはじめ山に対する信仰があります。
そして、地球の裏側の中米にも同じように山に対する信仰があって、その象徴としてピラミッドがつくられた可能性があるみたいです。
そんな神聖な中米のピラミッドは登ることのできるものが多いですが、その中でも世界最大のものが太陽のピラミッドです。
メキシコシティにきたら、ぜひティオティワカン遺跡で太陽のピラミッドに登ってみてください。