どうも、きょーへい(@k_zuma_fmty)です。
2016年12月16日に中南米バックパッカーひとり旅に出発しました。
最初の目的地はメキシコシティ!
成田空港からロサンゼルス経由でメキシコシティを目指します。
メキシコへの片道航空券の取り方はこちら
▶︎▶︎▶︎メキシコまでの航空券のとりかた。片道航空券の注意点と航空券の種類。
日本からロス経由でメキシコへ行く場合、1度アメリカに入国してからチェックインをする必要があります。
トランジットは5時間半。
最初に言ってしまうと、プライオリティパスをもっていなかったのをとても後悔しています。
▶︎▶︎▶︎旅の初心者におすすめの魔法のカード。世界中のラウンジを使える「プライオリティパス」のお得な入手方法
ということで、日本の成田空港からアメリカのロス経由で行ったメキシコまでの旅を書いていきます!
成田からメキシコシティのフライトはこんな感じ
フライトはこんな感じ。
夕方に成田を出発して、10時間でロスに到着。
その後、5時間半のトランジットでその日の夜にメキシコシティに到着しました。
アメリカやメキシコへ日本から行く場合は、日付変更線を越えるので時間が約12時間戻ります。
なので出発した日付と到着した日付が変わらないってことも多いみたいです。
航空券のとりかた、アメリカ経由のときの注意点などはこちら。
成田空港から日本出発!メキシコシティへ!!
まずは、バックパッカー記念に写真を撮って、チェックイン。
だいたいアメリカ経由のときはチェックインのときにアメリカ出国の航空券の有無を聞かれるはずなんだけど何も聞かれず。
今回の旅はアメリカのユナイテッド航空。
時間通りに出発して映画を見てたらあっという間にロサンゼルスに到着。
ロスの経由でいったんアメリカ入国
アメリカ経由でどこかへ行くときは一度アメリカに入国する必要があります。
なので飛行機の中で配られる入国カードはもらって記入しときましょう。
いったん荷物を受け取ってターミナル3からターミナル7へ移動。
ターミナル間を移動できるバスがあるみたいなんですが、見つけられなかったので徒歩で移動。
10分くらい歩いたらつきました。
ターミナル7についたら一度アメリカに入国しているので、再度チェックインしてアメリカ出国。
アメリカの出国はけっこう厳しくて、
ゲートを通るときに上着、帽子、ベルトはもちろんサンダルまで脱がされます。
まさかのロサンゼルスでTシャツ、ジーンズ、裸足のかっこうで歩くとは…
アメリカの出国は厳しいのにめちゃくちゃラフな感じでした。
メキシコに向かう飛行機は少し遅れて15:55出発なのに16:00に搭乗開始。
座席に座って速攻で爆睡。
よだれを垂らすくらい寝たのに起きたらまだアメリカ。
全然メキシコいけねぇ…
結局飛行機が飛んだのが17:30くらい。
飛行機の中で隣のおじさんに教えてもらいながら入国カードと関税の申告書?を書いて、
22:40ついにメキシコシティ到着。
隣のおじさんがすごく親切で、大きくて席が窮屈だったけどありがとう!
飛行機が到着してから入国手続きとかで空港を出れたのが23:40くらい。
空港で働いてる人が喋りながらだし入国のとき適当すぎて、海外に来たんだなって実感しました。
メキシコシティの空港から市内へはタクシーが鉄則!
メキシコシティは治安のよくない場所もたくさんあります。
なので、空港から市内へはタクシーがおすすめ。
僕ももちろん空港から街まではタクシーを使用しました。
14ドルと高いんだけど空港のタクシーは安全だし夜遅い移動はこれ一択。
出発前に予約していたサンフェルナンド館という宿へ向かいます。
サンフェルナンド館の周りは、あまり治安がいいとは言えないので、タクシーで向かうのがおすすめです!
チェックインして宿泊してた人たちと乾杯してタコス食べて寝ました。
▼サンフェルナンド館についてはこちら
▼メキシコへの航空券についてはこちら