こんにちは!きょーへい(@k_zuma_fmty)です。
バガンに到着して2日目はニャウンウーエリアをEバイクでまわってきました。
ニャウンウーエリアは宿が多くあるためバガン観光の拠点となるエリアで、安宿はこのニャウンウーに集まっています。
バガンの観光といえばオールドバガンですが、ニャウンウーにも遺跡がたくさんあります。
関連記事:【バガン観光】オールドバガンで絶対行きたい場所紹介。
ニャウンウーは人もそんなに多くないので、ゆっくり静かに遺跡を見て回れるおすすめエリアです。
シュエズィーゴン・パゴダ
ニャウンウーエリアで一番有名なのがシュエズィーゴン・パゴダ。

バガン王朝を代表する建物です。
ここは初日のオールドバガンに行ったときに、見に行きました。
関連記事:【バガン観光】オールドバガンで絶対行きたい場所紹介。
ニャウンウーでひときわ大きなタワーとその周辺
ニャウンウーには遠くからでも確認できる、ひときわ大きなタワーがあります。
場所はゴルフ場の近く。
このタワーはエレベーターで登って景色を見ることができるみたいですが今回はスルー。

このタワーの周辺にはたくさんの遺跡があります。



どこも人があまりいないので静かに遺跡を見ることができます。
3つの遺跡が並ぶ「Paya Thone Zu」
先ほどの人がいないところとは打って変わって、観光バスの停まっているところがありました。
それがここ。
「Paya Thone Zu」と言う場所。
読み方はわかりませんが、3つの建物が並んでいて、なにやら有名らしい。


中に入ることはできますが、撮影は禁止でした。
何が有名だかわからないけども、人が集まっていると気になってしまうやつ。
そんな場所です。
バガンで唯一?な真っ白なお寺。
「Paya Thone Zu」のさらに奥に真っ白なお寺があります。
それがこれ。

白くて大きな建物はバガンでは珍しくとても目立ちます。

「ここバガンだよね?」
ってなるくらい他とは違った雰囲気のお寺。
キレイな鐘もありました。

確かこの鐘は1度に3回ついて、1回目は自分のため、2回目は家族を思って、3回目は世界を思ってつくって聞いたことがあります。
お寺の中ではお祈りをしている人がいました。

オールドバガンにはなかった雰囲気のお寺なので、ここのためにニャウンウーに行ってもいいくらいです。
おわりに
オールドバガンに比べると遺跡の数も見所も少なめなニャウンウー。
ですが、その分時間をかけてゆっくりまわれるし、半日でも充分楽しめます。
そしてなにより、オールドバガンに比べて観光客の数がとても少ないので、静かに観光できるおすすめのエリアです。
僕は、バガンからヤンゴンに帰る日の日中にサクッとまわりました。
オールドバガンに行ってからニャウンウーに行くと、人が少なく静かな分落ち着いた雰囲気で遺跡を見て回れるので本当におすすめで。
少しの時間があれば、ニャウンウーにも足を伸ばしてみてください!
