今回利用したバスが安いのに快適で本当におすすめなので紹介します!
こんにちは!きょーへい(@k_zuma_fmty)です。
友達の結婚式で2度目のミャンマー!
結婚式の後に1人でバガンへ行ってきました。
ヤンゴンからバガンへはバスで10時間ほど。
今回僕が乗ったバスは「E-Lite」という会社のもので、事前に調べたら評判がとても良くて、実際に乗ってみると本当に安くて快適でした!
ということで、バスの様子や「E-Lite」の安いチケットの買い方を紹介していきます。
ヤンゴンからバガンの夜行バス
「E-Lite」がおすすめなのは何より料金が安いから!
ヤンゴンからバガンへの移動で乗った「E-Lite」のバス。
おすすめポイントは何と言っても料金と快適さ。
今回、僕がヤンゴンからバガンで乗ったバスの値段は14,300チャット(約1185円)。
ちなみに、ミャンマーで1番有名なバスは「JJ Express」という会社。
とても快適というので有名ですが、ヤンゴンからバガンのバスの値段は19ドル(約2000円)。
「E-Lite」なら半分近くの値段で快適に移動できてしまいます。
それなら安いほうがいいに決まってますよね?
ヤンゴンからバガンの夜行バス
「E-Lite」のチケットの購入方法。
バスチケットの購入のしかたは大きく分けて2つ。
- 宿泊している宿にお願いする
- バスチケットを売っている場所まで行って買う
宿泊している宿に頼む場合、とても楽ですが少し料金が高いです。
もっと安いチケットの買える場所はヤンゴン・セントラル駅。
この駅の向かいの通りでバスチケットを売っている会社が並んでいます。
ここだと、15000チャット(約1250円)前後で購入することができます。
今回、僕は安くバガンまで行くために宿には頼まずにバスのチケットを買いに行きました。
僕が買ったのはここ。

「E-Lite」というバス会社のバガン行きを買いました。
バガン行き21:30出発のバスチケットが14,300チャット(約1185円)。

ミャンマーでは3列シートのVIPバスもあるのですが、今回は4列シートのノーマルバスです。
ヤンゴンからバガンの夜行バス
バスの出発はアング・ミンガラー・ハイウェイ・バスステーション
ヤンゴンからバスで移動する場合は、空港よりもさらに北にあるバスステーションからの出発になります。
「アング・ミンガラー・ハイウェイ・バスステーション」
ダウンタウンから行く場合はタクシーで1時間くらい。
料金は10,000チャット(約830円)前後です。
夕方は道が混み合うので早めの18:30に宿をでてタクシーでバスステーションへ。
道が混んでいてバスステーションに到着したのは20:00すぎ。
バスステーションには本当にたくさんのバス会社があるので、運転手にバス会社を伝えてそのバス会社の前まで行ってもらうようにしましょう。
ヤンゴンからバガンの夜行バス
ヤンゴンからバガンのバス「E-Lite」はこんな感じ
バガン行きのバスは21:30出発。
21:00すぎくらいに、バガン行きのバスに乗り込むことができました。

ノーマルバスなので4列シートですが、ペトボトルの水と軽食がついてきます。
2時間くらい走ったところで30分くらいの長めの休憩。
このときにおしぼりと歯ブラシが配られます。

ご飯を食べている人もいました。
この休憩中はバスの中には入れないので、外で待つことになります。
再び出発して、朝の6:00前にバガンのバスターミナルに到着します。
ヤンゴンからバガンの夜行バス
バガンのバスターミナルから街へはタクシーで移動
バガンのバスターミナルから街までは少し距離があるのでタクシーを使いました。
基本的にはタクシーの運転手から声をかけてきますが、ぼったくってきます。
僕は最初15000チャット(約1245円)って言われました。
バスより高いし…
結局4000チャット(330円)で宿まで行ってもらいました。
街に行く途中でバガンへの入域料10000チャット(約830円)を支払います。
このときバガンのチケットのようなものを貰えるのですが、バガンの遺跡を観光するときに提示を求められることもあるので、なくさないで持っておきましょう。
タクシーでは「これから朝日を見に連れってってやる」的なことを言われましたが、外を見るとどう考えても明るくなって来てるので断って宿に行ってもらいました。
バガンの宿についてはこちら▶︎▶︎▶︎バガンの宿はとりあえず「PYINSA RUPA GUEST HOUSE」。

ヤンゴンからバガンの夜行バス
おわりに
ヤンゴンからのバガンへのバス。
僕の乗ったE-Liteのバスは、安いし快適なのでミャンマーのバス会社では1番オススメの会社です。
もし1人旅で隣に人がいるのが嫌な場合は、どの会社でもVIPクラスにすれば3列シートなのでVIPをおすすめします。
ただ、とりあえず安く済ませたいって場合は、E-Liteのノーマルバスがおすすめです!
また、バガンからヤンゴンへ帰るバスはさらに安いバスを宿で手配してもらいました。
気になる方はゲストハウスについて書いた記事で紹介してるので覗いて見てください。

[…] ヤンゴンからバガンのコスパ最高のおすすめバスは「E-Lite」。チケット購入方法と移動の様子。 […]