海外旅行保険 PR

損する前に知っておきたい海外旅行保険の内容と選び方をまとめました

海外旅行保険の選び方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「海外旅行保険が大切なのはわかるけど、内容は難しくてよくわからない……。」

このような方に向けて、最低限知っておきたい海外旅行保険の内容を解説します。

海外旅行保険の中には、知らないだけで使いやすい項目もあります。例えば、携行品損害。海外旅行中にスマホの画面が割れたときに利用できます。

きょーへい
きょーへい

知っているかどうかで、損をしてしまうのが海外旅行保険です。

海外旅行保険を賢く利用できるよう、ぜひ最後まで読んでみてください!

押さえておきたい海外旅行保険の項目

きょーへい
きょーへい

さっそく、海外旅行保険の内容について解説していきます!

海外旅行保険はいくつかの項目でわけられていて、それぞれ補償金額が定められています。

例:エポスカードの場合

傷害死亡・後遺障害最高3,000万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用270万円
賠償責任3,000万円
救援者費用100万円
携行品損害20万円(免責3,000円)

 

上の例を見て内容が把握できていれば問題なし!

ですが、「なんだかよくわからない」という方は、これからできるだけ噛み砕いて解説するので、旅行前に押さえておきましょう!

傷害死亡・後遺障害

「傷害死亡・後遺障害」は、事故による不幸やケガなどで後遺症が残ってしまったときの補償です。

あくまでも事故によるものが対象で、病死は対象外

また、スカイダイビングなどの危険なスポーツやケンカなどの「それ自分のせいでしょ」っていうものも対象外です。

「海外旅行保険の補償額最高〇〇万円!」みたいなのは、だいたいこの項目のことが多いです。

傷害治療費用

「傷害治療費用」は、事故によるケガをして治療を受けたときの治療費です。

事故によると書いていますが「海外旅行中に足をくじいてしまった」という場合も対象になることが多いです。

疾病治療費用

疾病(しっぺい)は一般的な病気のことなので、風邪や発熱が「疾病治療費用」の対象です。

また、急に発症してしまう感染症や盲腸、心臓・脳の病気の治療費・入院費なども対象となります。

注意が必要なのは「虫歯による治療」が対象外なこと。歯医者での治療の補償は「歯科治療費用」や「緊急歯科治療費用」という項目になり、クレジットカードに付帯している保険では対象外のことがほとんどです。

きょーへい
きょーへい

長期で海外に行く場合は、歯の検査や治療をしてから出発しましょう!

賠償責任

「賠償責任」は、不意の事故などで他人にケガをさせてしまったり、他人のモノを壊してしまったときの補償です。

裁判になったときの訴訟費用も補償してくれます。

救援者費用

「救援者費用」は、飛行機や船が遭難したときの捜索や救助にかかる費用です。

また、旅行中のケガや病気で、家族が現地にかけつける渡航費・宿泊費、日本への搬送費用も補償してくれます。

携行品損害

「携行品損害」は、旅行中に所有している身の回り品の盗難や事故による破損を補償してくれるものです。

きょーへい
きょーへい

僕は携行品損害でスマホの画面割れの修理費用を補償してもらいました。

>>【スマホの画面割れ】エポスカードの海外旅行保険の使い方・申請方法・注意点

携行品損害は免責といって、一定額は自己負担になることが多いです。例えばエポスカードやリクルートカードの場合、免責3,000円なので保険額内の修理でも3,000円は自己負担となります。

航空機寄託手荷物遅延等費用

「航空機寄託手荷物遅延等費用」は、飛行機に預けた荷物が到着後に6時間以上届かなかったときに発生した予想外の費用を補償してくれます。

例えば、身の回り品や生活必需品の購入費用が補償される。

航空機遅延費用

「航空機遅延費用」は、飛行機の欠航や6時間以上の遅延が原因で予定外に発生した宿泊費や飲食代を補償してくれるものです。ホテルに移動するタクシー代も補償してくれます。

LCCを利用する場合、欠航の際に翌日までのホテルを手配してくれない場合も。そんなときに、航空機遅延費用がある保険に加入していれば、無料でホテルに宿泊できます。

緊急一時帰国費用

「緊急一時帰国費用」は、自分と配偶者の2親等以内の親族が死亡・危篤となり、緊急で一時帰国するときの往復交通費・宿泊費用を補償してくれるものです。

ただし、渡航前からその親族が入院中だったり治療中の疾病が直接の原因の場合は対象外となります。

海外旅行保険が適用されない主なケース

海外旅行保険には、適用されないケースもあります。

各保険によって適用条件はさまざまですが、ほとんどの保険に共通する適用対象外のケースは以下の通りです。

  • 危険なスポーツでの事故によるケガや病気
  • ケンカなど自己責任なことによるケガ
  • 糖尿病や高血圧など持病の悪化による治療
  • 妊娠に関係した体調の悪化による治療
  • レントゲンでは確認できない腰痛などのケガ  など

適用条件は保険会社によって違うため、特に持病がある方やスカイダイビングや登山などをする予定の方は保険会社に問い合わせておくことをおすすめします。

クレジットカードの海外旅行保険で十分?

クレジットカード付帯している海外旅行保険には、メリットもデメリットもあります。

メリット
  • 年会費無料でも利用できる
  • 現地での支払いが不要な保険もある
  • 複数枚のカードで保険額を合算できる
  • ケガや風邪の治療費ならカバーできることが多い
デメリット
  • 90日間までしか対応していない
  • 大きな手術になると足りない
  • 歯科治療はほとんど対応していない
  • 飛行機の遅延に関する保険はほとんどない

クレジットカード付帯の海外旅行保険の最大の魅力は無料のカードでも保険に加入できること。例えば「楽天カード」や「エポスカード」は、年会費無料で海外旅行保険も付帯している代表的なカードです。

補償金額は物足りないカードも多いのですが、傷害死亡・後遺障害以外は複数枚のカードの保険を合算できるので、多くの場合はカードに付帯している保険で十分です。

きょーへい
きょーへい

僕は、90日以内の旅行であれば、3枚ほどのクレジットカードの保険だけで渡航しています。

ただし、90日以上の滞在になる場合は、日数が足りません。そのため、別途保険に加入する必要があります。

なお、クレジットカードでは補償されない内容もありますが、個人的には必須ではないと考えています。

  • 歯科治療費…海外旅行前にしっかりと歯医者に通う
  • 飛行機の遅延や欠航…航空会社が対応してくれることが多い
  • 病気による死亡…そもそも確率が低い

上記の補償も必要だと思うなら、クレジットカードだけでなく、別の海外旅行保険にも加入しておきましょう。

海外旅行保険付帯のクレジットカードの選び方

海外旅行保険が付帯しているクレジットカードはたくさんあるため、どのカードを持っていればいいか悩む人も多いはず。

海外旅行保険が付帯されていても、補償の内容や金額が不十分なものはあります。

そこで、海外旅行保険を軸にしたクレジットカード選びのポイントを紹介します。

  • 携行品損害があるか
  • キャッシュレス診療に対応しているか
  • 自動付帯か利用付帯か

携行品損害があるか

補償の内容で見ておきたいのが「携行品損害」です。

ほとんどのカードの保険は、補償の内容が変わりません。ただし、携行品損害だけは、対応しているカードとしていないカードがあります。

例えば、エポスカードは携行品損害に対応していますが、楽天カードは携行品損害に対応していません。(楽天カードは2022年6月に携行品損害の補償がなくなりました)

携行品損害は、海外旅行中に物を盗られたり、物が壊れたりしたときに補償してもらえる保険です。

例えば、カメラを盗まれたときや、スマホを落として画面が割れたりしたときに、補償してもらえます。

キャッシュレス診察に対応しているか

キャッシュレス診察は、現地でお金を支払わずに治療などを受けられるサービスです。

キャッシュレス診察に対応していない保険だと、いったん高額な治療費を払い、その後に保険会社へ請求しなければなりません。

治療費がクレジットカードの上限を超えてしまう可能性もありますし、海外で保険の請求をするのは面倒です。

キャッシュレス診療に対応していれば、支払いも保険会社への請求も不要。下記の方法で治療を受ければ、支払いせずに済みます。

  1. 病院へ行く前にカード会社に電話して病院を手配してもらう
  2. 手配してもらった病院へ行って治療を受ける

カード会社に電話をすれば、治療を受ける病院を教えてもらえるのもうれしいポイントです。

自動付帯か利用付帯か

クレジットカードの海外旅行保険には、保険が適用される条件が2種類あります。

自動付帯持っているだけで自動で保険が適用になる
利用付帯旅行代金や旅行中の移動でカードを使うと適用になる

自動付帯なら持っているだけで保険が適用になるので、カードを使う必要はありません。ただし、自動付帯のクレジットカードは、年会費がかかるものがほとんどです。

年会費が無料のカード、例えばエポスカードや楽天カードは利用付帯です。

航空券やツアー料金、現地での移動手段での支払いにカードを使うことで、保険が適用されます。

理想は自動付帯ですが、海外旅行保険のために年会費がかかるカードを作るのはナンセンス。そのため、利用付帯のカードを用意し、航空券や空港までの移動の支払いに使いましょう。

補足:補償金額は複数枚のカードで手厚くする!

「クレジットカードの海外旅行保険で補償金額は足りるの?」

このような疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?

正直な話、1枚のクレジットカードの補償金額では足りないケースもあります。しかし、クレジットカードの海外旅行保険は、複数枚のカードを所有することで、補償金額を合算できます

例えば、エポスカード1枚だと、病気の治療を受けたときの補償金額が270万円です。が、楽天カードも持っていると、楽天カードの200万円を合算して470万円まで補償してもらえます。

そのため、クレジットカードを複数枚持っていれば、補償金額は足りることがほとんどです。

きょーへい
きょーへい

僕は3枚のカードで海外旅行保険に加入しています!

注意点は傷害死亡・後遺障害だけは合算できないことです。

そのため、カードを選ぶ際は傷害死亡・後遺障害が高いカード(3,000〜5,000万円)を1枚持っておくようにしましょう。

おすすめの海外旅行保険付帯のクレジットカード

きょーへい
きょーへい

最後におすすめのクレジットカードを紹介します!

エポスカード楽天カードリクルートカード
適用条件利用利用利用
キャッシュレス診療
傷害死亡・後遺障害最高3,000万円最高2,000万円最高2,000万円
傷害治療費用200万円200万円100万円
疾病傷害治療費用270万円200万円100万円
賠償責任3,000万円3,000万円2,000万円
救援者費用100万円200万円100万円
携行品損害20万円(免責3,000円)20万円(免責3,000円)
※リクルートカードはJCBブランド選択の場合

エポスカード:悩んだら持っておきたい!

迷ったら持っておくことをおすすめする「エポスカード」。

年会費無料のクレジットカードの中では、補償が手厚いのが魅力です。これから紹介する楽天カードやリクルートカードに比べて、補償金額は高く設定されています。

もちろんキャッシュレス診察にも対応しています。

持っていて損することはないし、いざというときに頼りになるカードなのでまだ持っていない方はすぐにでも作っておいてください!

ここから申し込んで2,000ポイント

エポスカードの魅力は下記の記事で詳しく紹介しています!

楽天カード:メインとしても使いやすい

楽天カード」にも海外旅行保険が付帯しています。

年会費無料で使い勝手がいいので、旅行代金の支払いや旅先での支払いにぴったりです。

携行品損害に対応していないため、海外旅行保険としてはサブのカードとして持っておくのがおすすめです。

ここから申し込んでポイント獲得

年会費がかかってしまのですが、「楽天プレミアムカード」も選択肢のひとつです。

年会費は11,000円と高いのですが、世界中の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」を無料で発行できます。また、空港から自宅への荷物の宅配が無料になるのもうれしいポイント。

もちろん海外旅行保険も無料のカードよりも手厚く、自動付帯になります。

 楽天カード楽天プレミアムカード
傷害死亡・後遺障害最高2,000万最高5,000万
傷害治療費用200万300万
疾病傷害治療費用200万300万
賠償責任3,000万3,000万
救援者費用200万200万
携行品損害50万

お金がかかってもいいから海外旅行保険が手厚く、サービスも充実しているカードが欲しい方におすすめです!

新規入会で5,000ポイント

楽天プレミアムカードの詳細は、下記の記事をご覧ください!

リクルートカード:ポイント還元率が高さが魅力

リクルートカード」は、年会費無料でポイント還元率が高いカードです。

ポイント還元率は1%で高還元といわれる中、リクルートカードは脅威の1.2%(楽天カードは1%、エポスカードは0.5%)。

貯めたリクルートポイントは、ポンタポイントやdポイントに交換できるので、使い勝手も申し分ありません。

海外旅行保険は利用付帯なのですが、ポイント還元率が高いため、航空券やツアー代金の支払いに使って、お得に保険を適用させられます。

カードのブランドをVISA・Mastercard®・JCBの3つから選べるので、今持っているカードとのバランスを考えて発行するのがおすすめですよ!

新規入会でポイントゲット

海外旅行保険は複数枚のクレカでカバー!

海外旅行保険は、海外へ行く際に必須です。

たまに保険に加入していない人もいるようですが、万が一のときに後悔することになります。

クレジットカードに付帯している保険でも問題ないので、複数枚持っておき、万が一に備えましょう。

「申請が旅行直前になって出発までに届かない」なんてこともあるので、旅行前に早めに申し込んでおくのがおすすめです。

一押しはエポス!

航空券やホテル予約は「エアトリ」がおすすめ

「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」

そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。

航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。

航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。

アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!

航空券/飛行機 予約なら-エアトリ

航空券/飛行機 予約なら-エアトリ

AirTrip Corp.無料posted withアプリーチ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です