クレジットカードがどうお得なのか、どのカードがおすすめなのかを解説していきます!
こんにちは!きょーへいです!
海外旅行に欠かせないアイテムの1つ「クレジットカード」
年会費無料から数万円するものまであって、どのカードがいいのか正直よくわからなくなりませんか?
さらにサービスも各カードでたくさんあって、使いこなせているのかもイマイチわからない……
僕自身、これまでいろんなカードを利用して海外旅行に出かけていて、その度に新しいサービスを知って利用したり、新しいカードを作ったり。
そんな中で僕がよく利用している特典やおすすめのカードを選びました!
海外旅行はクレジットカードでお得に快適にする!
- 無料で海外旅行保険に加入。
- 海外での盗難・破損もクレジットカードの保険で!
- 空港から家まで荷物が送れる。
- 現地通貨はクレジットカードで入手。
- 空港ラウンジもお得に利用
- 海外でのトラブルも日本語で対応してもらえる!
海外旅行をお得に快適にするのはもちろん、何かあったときにも頼りになるのがクレジットカードです。
もちろん、年会費無料のクレジットカードでも十分恩恵を受けることができますよ。
海外旅行保険は無料のクレジットカードで!
保険会社に頼むと数万円かかってしまう海外旅行保険も、クレジットカードなら無料で加入できます。
有名どころで言うと「
海外旅行保険は病気や怪我の治療費はもちろん、スマホの画面割れや持ち物の盗難などにも利用できます。
僕は病院などでの利用はしてことがないですが、スマホの画面割れでエポスカードの保険を利用しました。

海外旅行保険をクレジットカード付帯にするだけで、海外旅行の費用を数万円ほど節約できるので使わない手はないです!
また、保険額が足りないと言う意見もあります。
ただ、複数のカードを持つことで適用保険額を合算することもできるので、複数枚のカードを所持することで解決です!
海外旅行のショッピングもクレジットカードでお得に!
海外旅行の楽しみの1つがショッピングの方も多いと思います。
ショッピングもクレジットカードがあると便利です。
支払いが楽という点もありますが「ショッピング安心保険」もとてもお得な特典です。
例えば「セゾン ブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
しかも、日本で購入した商品も対象なので、海外旅行に持っていったものも旅行先で購入したものも保険がききます。
また「セゾン ブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
帰国後の荷物はクレジットカードの特典で家まで送る!
海外旅行を楽しんだ後の、空港から家までの移動って結構しんどかったりしませんか?
特に、お土産などで重くなった荷物の負担が大きい……
そんなときもクレジットカードの出番なんです。
「セゾン ブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
さらに「楽天プレミアムカード
移動が楽になるのはもちろん、帰国後すぐに予定があっても荷物の心配がいらないのが嬉しいですよね。
現地通貨はクレジットカードのキャッシングがお得!
海外旅行で必ず必要な「現地通貨の入手」もクレジットカードで簡単にできます。
世界中のATMで現地通貨のキャッシングができるんです。
キャッシングと聞くと不安になるかもしれないですがとても便利なんです。
クレジットカードのきゃっジングが便利な3つの理由
- 両替よりも手数料やレートが有利なことが多い
- 大金を持ち歩かなくても、必要なときにキャッシングできる
- 両替所がやっていない時間帯でも、現地通貨をゲットできる
僕自身、現地通貨はほとんどクレジットカードのキャッシングでしています。
「
僕自身、このキャンペーンで得をしたので、使ったことがない人はさらにお得に利用できますよ!
お得に空港ラウンジを利用するなら楽天プレミアムカード
空港での時間も旅行の一部として、充実したら嬉しくないですか?
僕は空港ラウンジを利用していて、空港も海外旅行の楽しみの1つなんです。
「楽天プレミアムカード
年に1度1ヶ国の海外旅行で日本以外は1ヶ所しか空港は使わないなら必要ない(金額的に損)です。
ですが、年に3ヶ所以上海外の空港を利用するならおすすめです。
海外の空港ラウンジがおすすめな理由は5つ
- 無料で食事が楽しめる
- 無料でその国のお酒が飲める場所もある
- 空港でのんびり快適に過ごすことができる(Wi-fiとコンセントがある)
- シャワーが浴びれる(アメニティもついてます!)
- 乗り継ぎの時間が長いくても、快適に過ごせる!
観光地やショッピング、グルメを楽しむのに加えて、海外の空港ラウンジを楽しむのも海外旅行の醍醐味の1つです!
また、関空の出発なら「ぼてじゅう」で3,400円まで無料で食事ができます!
お得にラウンジを利用して空港での時間も楽しむことができるのがクレジットカードの魅力ですね。

旅先のトラブルもクレジットカード会社にお任せ!
海外旅行でもしものためにも利用できるクレジットカード。
カード会社のサポートデスクが24時間日本語で緊急時の対応をしてくれます。
「パスポートを無くしてしまった」などのトラブルも日本語で対応してくれるので安心ですよね。
また、観光情報やレストランの予約なども代行してくれるので、本当に至れり尽くせりです。
海外旅行におすすめのクレジットカードはこの5枚!
ここまでクレジットカードのお得な特典を紹介してきたので、ここでおすすめのカードを紹介します。
紹介するのはこの5枚!
- エポスカード
- 楽天カード
- Booking.comカード
- セゾンブルー ・アメリカンエキスプレス・カード
- 楽天プレミアムカード
年会費が無料だったり年齢限定で無料になったり。
さらにポイント還元率が違ったり、独自の特典があったり……
おすすめ度やどんな人におすすめなのかも書いていくので、自分の海外旅行を想像しながらチェックしてみてください!
年会費無料の3枚!
まずは年会費が完全無料の3枚です。
無料なので3枚すべて持っていてもいいくらいのものです。
とにかく1枚持っておきたいエポスカード
オススメ度:
まずは海外旅行をするなら1枚は持っておきたい「
特徴
- 年会費無料なのに手厚い海外旅行保険
- 保険が自動で付帯なので持っているだけでOK
- 使っていると無料のままゴールドカードが持てる
- ポイントの還元率が低め
最大の魅力は年会費無料なのに手厚い海外旅行保険に加入できること。
さらに海外キャッシングも最初のキャッシングから30日間は金利無料です。
ポイント還元率が他のカードに比べて低いこと以外はマイナス点がありません。
海外旅行保険は自動付帯といって持っているだけで適用されるので、とりあえず持っておきたいカードです。
支払いなどに使うことはあまりないですが、1枚持っておくと安心なカードです!
ポイント還元率が高く普段使いにも便利な楽天カード
オススメ度:
持っている方も多い「楽天カード
特徴
- 海外旅行保険は利用付帯
- ポイント還元率がいい
- 貯まったポイントが使いやすい
楽天カードの場合は利用付帯といって、飛行機などの交通機関での利用をしないと保険が適用されません。
ただ、ポイント還元率がよく貯まったポイントも楽天市場での買い物、マクドナルドなどの外食で利用可能と使いやすいです。
なので、メインで楽天カードを利用してエポスカードはサブとして持っておくという使い方がおすすめです。
ホテル予約がお得になるBooking.comカード

オススメ度:
ホテル予約でおすすめなBooking.comが出している「Booking.comカード
特徴
- Booking.comでのホテル予約でお得
- 海外旅行保険も充実している
- 日本国内のレンタカー割引もあり
ポイントなどを合わせてホテル予約が最大16%オフになる魅力的なカードです。
日本国内のレンタカーも8%割引で利用できるので、国内旅行にも使える1枚です!
詳しくは別記事でまとめているので、興味がある方はぜひチェックしてください!

26歳までなら年会費無料のお得な1枚!
オススメ度:
年会費はかかるけど年齢限定で無料になるのが「セゾン ブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
特徴
- 26歳まで年会費が無料になる
- 空港から自宅までの荷物送迎サービスが便利
- 海外でのショッピングでポイント2倍
26歳まで3,000円(税抜)の年会費が無料になるお得なカードです。
海外旅行保険はもちろん、トラベルデスクの充実や荷物を空港から家まで無料で送ってくれます。
また海外でのショッピングで永久不滅ポイントが2倍になるので、海外での買い物好きにおすすめのカードです。
永久不滅ポイントは航空会社のマイルやamazonギフト券に交換できます!
もし26歳以上の方でも初年度は年会費が無料なので、ぜひ1度試してみてください!
年会費1万円だけど旅をプレミアムにする1枚!
オススメ度:
最後に紹介するのは僕がいまメインで使っている「楽天プレミアムカード
特徴
- 年会費が高い
- 世界中のラウンジに入れるプライオリティパスが無料で発行できる
- ポイントが貯まりやすい
年会費は10,000円(税抜)するのですが、とにかく旅を充実させてくれるんです。
その理由は世界中のラウンジを利用できる「プライオリティパス」が無料で発行できるから。
しかも楽天ポイントが貯まりやすいので、メインのカードにすれば年会費の10,000円以上のポイントを貯めることも可能です。
「空港ラウンジって必要?」とか「プライオリティパスが10,000円ってお得なの?」という方はぜひ下の記事も合わせてチェックしてみてください!

クレジットカード申請は早めに複数枚持っておきましょう!
海外旅行に絶対おすすめなクレジットカードですが、複数枚持っておくことをおすすめします。
その理由は大きく4つ。
海外旅行に複数のクレカがおすすめな理由
- 盗難などで無くしたとき用
- カード利用可能額の上限に達したとき用
- 何らかの原因でクレカが利用できなくなったとき用
- 海外旅行保険の補償額が合算できる
僕はカードを盗られたり使えなくなったことはないですが、旅中に利用額の上限に達してしまった人や磁気の調子が悪く使えなくなってしまった人に出会ったことがあります。
いろんなケースを想定して最低でも2枚以上は持っていくようにするのがおすすめです!
また、複数枚のクレジットカードは分散して持ち歩いてください。
もし1つの財布にすべてのカードを入れていて、その財布が盗られたら最悪ですよね。
スキミングの防止のために、スキミング防止ケースなんかに入れるのもおすすすめですよ!
また、カードは申請から発行までに時間がかかることもあるので、早めに準備しておきましょう!
特に海外キャッシングをするのにも申請が必要なカード会社もあるので、気になるカードがあるなら今すぐにでも発行申請をするのがおすすめです!
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]おすすめクレジットカードまとめ
- 「
エポスカード」
海外旅行をするなら財布に1枚入れておきたいカード! - 「楽天カード
」
普段使いにもおすすめな1枚! - 「Booking.comカード
」
お得にホテルの予約ができる、長期から短期旅行すべてにおすすめのカード! - 「セゾン ブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
」
25歳以下なら年会費無料になるから迷わず作っておきたい1枚! - 「楽天プレミアムカード
」
海外旅行を快適にする1枚。
これで世界の空港ラウンジデビュー!