- バックパックを背負って旅行がしたい
- 旅費を節約するために、LCCでは荷物を機内に持ち込みたい
そんな、あなたにおすすめなのが、僕が愛用している「MILLET SAAS FEE 40+5」です。
僕はデザインに惹かれて買ったのですが、使ってみるといいことだらけ!
LCCの機内にギリギリ持ち込めるサイズなので、しっかり荷物を入れられて旅費の節約にもなるのがうれしいポイント!

他にも、使っていていいなと思ったことがたくさんあるので、イマイチな部分と合わせて紹介します!
そもそも機内持ち込みできるリュックのサイズは?
機内に持ち込める手荷物の規定は、航空会社によって異なります。
ただ、ある程度LCCは同じような大きさです。
例としてエアアジアを見てみましょう。
(参照:AirAsia)
大きなカバンの機内に持ち込めるサイズは「縦56×横36×幅23」。そしてミレーの40+5のバックパックのサイズは「縦60×横28×幅20」。

縦のサイズは少しオーバーしているのですが、僕はこれまでに6度ミレーのバックパックを機内に持ち込んでます。大きさを測られたことは1度もありません。
LCCの機内に持ち込む上で大切なのは、大きさよりも重さです。エアアジアを含む多くのLCCは、機内持ち込みの重要制限を7kgと定めています。
航空会社によってサイズは異なりますが、下記のツイートで紹介しているLCCなら、ミレーのバックパックが持ち込めました。
【ミレー40+5ℓのバックパックで機内持ち込みできたLCCまとめ】
✔️エアアジア
✔️ノックエアー
✔️香港エクスプレス
✔️ペガサス航空
✔️セブパシフィック←🆕重さは7kgまでなんだけど、7.5kgくらいまでは平気でした!
👇ちなみに使ってるのはこれhttps://t.co/fBagxJwIRo https://t.co/jW23qZ7XiX
— きょーへい🐒ゆる旅ブロガーin🇵🇭 (@k_zuma_fmty) 2019年1月13日
使ってみて感じたMILLET SAAS FEE 40+5の3つの魅力

実際に海外を旅するときに使って感じた魅力を3つ紹介します!
やっぱりデザイン!
デザインが決め手となって買ったバックパックですが、旅をしていても「やっぱりこのバックパックが1番いいな」って思います。
旅に出るとたくさんの旅人に会って、その旅人の数だけいろんなバックパックを見てきましたが、「MILLET SAAS FEE 40+5」が1番スマートでシンプルなデザインだなと感じます。
せっかくの海外旅行なので、背負ってて気分が上がるかで選ぶのもありですよ。
隠しポケットが防犯にもなる!
ミレーのバックパックでこれがあってよかったと思うのは、雨蓋の裏にある隠しポケット。

ここのポケットにお金とか貴重品を隠していました。

長期の旅になるとお金の管理に気を使いますが、このポケットは物を隠しておくのに最適で重宝しました。
特に僕は防犯の知識があるわけではないし、どちらかというと防犯意識も低いのですが、それでも今までモノを盗られたことがないのはこのバックパックのおかげかもしれません。
背負い心地もバツグン!
(出典:ミレー公式HP)
ミレーのバックパックは登山用ということもあってか、汗や雨で濡れてもすぐ乾く素材を利用しています。
背負い心地は体へのフィット感がしっかりあるのに、中南米の暑い地域を背負って歩いていても蒸れる感じがなかったです。
登山にも使える背負い心地と蒸れない背面構造は、ミレーのSAAS FEEの特徴です。
MILLET SAAS FEE 40+5の気になる点
いいところだらけのミレーのバックパックですが、一度だけ違うバックパックに心が傾きかけたことがあります。
その理由は、バックパックそのものの「重さ」です。MILEET SAAS FEE 40+5は、バックパック自体の重さが約1.5kgあります。
多くのLCCでは、機内持ち込み荷物に7kgという重さ制限を設けています。そのため、カバン自体が重いと、その分、荷物を少なくしなければいけないんですよね。
僕が一瞬心を奪われたバックパック「Zpacs」は、55Lの大きさで重さがなんと595g!1kg弱も軽いので、その分だけ荷物を多く入れられるのは魅力です。
とはいえ、MILLET SAAS FEE 40+5が少し重いのは、背負いやすさやフィット感を生むための工夫とのこと。僕は背負い心地や体への負担を考えてミレーのバックパックをおすすめします。
ミレーSAAS FEE40+5はこんな人におすすめ!
さんざんミレーのバックパックについて書いてきましたが、結局どんな人におすすめなのかを僕なりにまとめてみました。
- LCCでも機内持ち込みのできるバックパックがほしい。
- デザインはできるだけシンプルなものがいい。
- 収納できるポケットはある程度ほしい。
- 人とあまり被らない方がいい。
- 背負い心地にもこだわりたい。
僕は「デザインが気に入った」という理由だけで購入しましたが、実際使ってみるといいところがたくさんあるんですよね。
デザインがいいなと思ったら「ミレーSAAS FEE40+5」は即決していいくらい機能性も抜群です!

僕は、ミレーのバックパックで中南米や東南アジアをまわりましたが、本当にこのバックパックでよかったって心から思っています。
この記事を読んでいただいた皆さんも、ぜひミレーのバックパックを背負って世界を旅してみてください!
そしてもう1つ。
僕みたいに出発ギリギリに買うと準備でバタバタするので、早めに購入したうえで、準備を進めるのがおすすめですよ。
「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」
そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。
航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。
航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。
アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!
















