こんにちは!きょーへい(@k_zuma_fmty)です。
バンコクと行ったらワット・ポーやアユタヤ遺跡が有名です。
しかし、旅中によくあるのがお寺とか遺跡とかに飽きてしまったり、あんまり移動する気になれなかったり。
そんなときにおすすめの場所がバンコクにあるので紹介します。
僕たちがほぼ毎日通った「Terminal21」というショッピングモールです。
バンコク在住の友達がぜひ行ってみてほしいってオススメしてくれたので行ってきました。
別にショッピングをするわけでもないのに毎日通った「Terminal21」。
そんな観光に飽きたときのおすすめショッピングモールを紹介します!
バンコク観光に飽きたら!
「Terminal21」ってどんな場所?
ショッピングモールの名前は「Terminal21」。
バンコクで働いていた友達が面白いよと紹介してくれた場所です。
場所はシュクンビット駅かアソーク駅から徒歩1,2分です。
グーグルマップの紹介には、
空港に着想を得たショッピング モール。世界をテーマにした 9 つのフロアで構成され、フードコートと映画館もある。
と書いてあります。
そして、「個性的なトイレが備わっているショッピングモール」です。
バンコク観光に飽きたら!
Terminal21に行ってみた!
”世界をテーマにした”とあるように、各階ごとにテーマがあります。
例えば中国。

こういうのみつけたら、だいたい同じポーズとっちゃうやつなんなんだろう。
そしてイギリス。

これも同じポーズしてる…
イギリスの階は本当にイギリスにいるような気持ちになります。
(イギリスには行ったことないけど…)

ただイギリスに行ったことはないので、実際は全然違ったり…
そして我らが日本。

なんか怖い。

国技の相撲。

表情もばっちり。
やっぱり日本といったら相撲なんだろうな。
極めつけはステキな提灯。

「しあわせ」
なんか、ほっこりする。

これを待ち受けにしたら文字通り幸せになりそう。
他にもギリシャがテーマだったりいろいろあったけど、やっぱり日本コーナーは海外から日本がこんな風に見えてるんだって面白いと感じました。
バンコク観光に飽きたら!
Terminal21が面白いのは個性豊かなトイレたち
世界をテーマにしたショッピングモール。
そして何より面白いのがトイレ。
僕はこのトイレを楽しみにしていたと言っても過言ではありません。
人生で初めてトイレを見に観光しました。
そのトイレがこれ。

いやいやいや。
東京のイメージが…
からのこれ。

日本てすごく幅の広い文化を持ってる国なんだなって、バンコクで実感しました。
写真は日本のところしか撮ってないんですが、各階のテーマの国ごとにトイレもデザインされていました。
Terminal21でトイレ巡りがおすすめ!
そして何よりキレイなので観光中にお腹が痛くなったら、このショッピングモールに行けばもう安心。
僕も1度電車に乗っているときにOPPになって、このショッピングモールのある駅で電車を降り、トイレに駆け込みました。
感謝感謝。
バンコク観光に飽きたら!
Terminal21は安くて美味しいフードコートもおすすめ
このショッピングモールに毎日のように通いました。
なぜ毎日のように通ったのか。
毎日急にお腹が痛くなってトイレに駆け込んでたわけではありません。
安くて美味しいフードコートがあるからです。

この3つで100バーツ(約340円)くらい。
奥にあるの揚げ餃子はおいしくてリピートしました。

カオマンガイやパッタイなどの東南アジア料理も楽しめます。
ここのフードコートでご飯を食べるときは、まずサービスカウンターのような場所でカードにお金をチャージします。

カードにお金をチャージと言っても、難しいことはないです。
カウンターにいるお姉さんにお金を渡してチャージしたい金額を伝えれば、チャージしたカードを渡してくれます。

あとは、各店で食べたいものを注文してこのカードを渡すだけ。
なので、店をまわって食べたいものを決めて値段を見てから、カードにチャージしに行ってください。
タイ料理が食べたいけど屋台は衛生面とか怖いな……
そんな方にこそおすすめの場所です!
おわりに
ショッピングモールなんですが、ショッピングに興味がなくても楽しめます。
実際に僕らは買い物はまったくしてません。
食べ物もフードコートだけではなくて、スタバや吉野家、ラーメン屋などいろいろあるので、東南アジアの料理に飽きてしまった人にもおすすめです。
バンコクで時間のある人は、Terminal21でいつもと違った観光を楽しんでみてください。
「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」
そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。
航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。
航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。
アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!









