ブログで稼ぐ

【初心者向け】旅行ブログで1万円以上を稼ぐ方法と具体的なアフィリエイト案件を紹介

あや
あや
旅行の経験をブログに書いて稼ぐにはどうしたらいいんだろう?

アフィリエイトって難しそうだけど初心者でも稼げるのかな?

こんな疑問に答えていきます。

 

先に行っておくと、旅ブログは稼ぐのが難しいと言われています。

 

ですが、月に1万〜5万円くらいなら誰でも稼ぐことは可能です。

 

とはいえ、稼ぐためにはただブログ記事を書けばいいわけではありません。

 

僕も最初の1年はまったく稼げませんでした…

 

ですが、収益化に向けて運営していくことで、1年半でようやく月1万円の壁をクリアしました。

きょーへい
きょーへい
月1万円をクリアしてからは右肩上がりで稼げるようにな理、月に5〜10万円を稼げるようになっています。

しょぼいと思いかもしれないですが、1回の旅行分を稼げると考えたら嬉しいですよね?

 

そこで、月に1万円以上稼ぐための方法論・稼げないブログの特徴・具体的なアフィリエイト例をまとめました。

旅ブログの稼ぐ仕組み(アフィリエイトなど)

まずは、具体的な方法論の前に、旅ブログで収益を生むための仕組みをサクッと解説していきます。

 

旅ブログで稼ぐ方法は大きく4つ

  1. グーグルアドセンス
  2. アフィリエイト(ホテルとか物販とか)
  3. 直広告
  4. ライター

①〜③はブログで稼ぐ方法で、④はブログがきっかけになって稼ぐ方法です。

1.グーグルアドセンス

グーグルが提供してくれる広告です。

 

読者がクリックしてくれるだけで収益が発生しますが、単価は数円〜数百円ととても低いです。

 

最近はアドセンスは使わないor最低限にする人が増えています。

きょーへい
きょーへい
僕もグーグルアドセンスはあまり利用ぜず、次に紹介するアフィリエイトメインにしています。

2.アフィリエイト

ブログの収益化をするならメインになるのがアフィリエイト。

 

旅行系ならホテル・航空券・ツアー・物販など

参考記事:【旅行用タオルの決定版】速乾なのにサラッとしてるMOKUライトタオルが世界一周にもおすすめ

 

基本的にはブログに貼った広告を経由してサービスを予約してもらったり物を購入してくれたら収益が発生します。

 

単価は広告によって様々で、クレジットカードなら1件で数千円、amazonからの購入なら購入額の数%といった感じです。

3.直広告

ブログを運営していると「広告を載せませんか?」という問い合わせがくることがあります。

きょーへい
きょーへい
僕は月のPVが4万を越えてからくるようになりました。

アフィリエイトと違うのは、月に〇〇円で広告を掲載するのような固定収益が望めることです。

 

また、商品を提供してくれたりサービスを無料で提供してくれるパターンもあります。

参考記事:海外旅行におすすめなセキュリティポーチ「セキュリポ」レビュー【防水・スキミング対策にも】

上記の記事はお金は受け取っていませんが、商品を提供していただいて書いた記事です。

きょーへい
きょーへい
アフィリエイトにも言えすが、お金よりも信頼性の方が大切です。目先の利益に飛びついて、好きでもない商品やサービスを売り込むのはやめておきましょう!

4.ライター

ブログがきっかけとなって、ライターの依頼がくることもあります。

 

これも立派なブログの収益化。

 

ライターのいいところは、書けば必ずお金がもらえること。

 

また、編集の方に文章をチェックしてもらえるいい機会です。

 

自分のSNSやブログの宣伝にもなるので、僕はライターの依頼がきたら受けるようにしています。

参考記事:「本当に使える!」こだわり旅アイテム大調査【Vol.13:サブバッグ編】

旅ブログが稼げない理由を知るのが収益化への第一歩

稼ぐための第一歩は、稼げない理由を知ることです。

 

逆に稼げない方法でブログを書いていたら一生稼げないまま

きょーへい
きょーへい
ただブログを書きたいなら知る必要はないですが、少しでも稼ぎたいなら稼げない理由を知っておきべきです!

旅ブログが稼げないと言われている主な理由は3つあります。

  1. 日記を書いている人が多い
  2. 単価が低い
  3. 収益化しやすい案件は競合が強い

1.日記を書いている人が多い

旅の情報を探していて「リアルタイムは〇〇にいます」で始まるブログを見たことはありませんか?

 

日記を書いていたら稼ぐことはできません

 

日記のようなブログで稼いでる人もいますが、ほんの一握り。

 

僕らのように普通の人が旅ブログで稼ぐためには「求められてる情報を提供する」必要があります。

きょーへい
きょーへい
僕がいつも意識しているのは「読者は書いている人ではなくて情報にしか興味がない」ということです。

では、求められている情報とは何でしょう?

 

大きく分けると2つ。

  1. 自分が事前に調べた情報
  2. 知っておけばよかったなと思った情報

旅行に行く前にはガイドブックを読んだり、友達に話を聞いたり、ネットで調べたりしますよね?

 

そこで得た情報+自分の経験(現地で得た情報)

 

これが読者に求められていて、僕らが書けることです。

 

だらだらと日記を書いていても誰も読んでくれないし、稼ぐこともできません。

参考記事:世界一孤立した街「パース」の旅行前に知っておきたい基本&お得情報

2.単価が安い

旅ブログが稼げないと言われてる大きな要因が、紹介する案件の単価が低いこと。

ホテル紹介の場合

  • 1泊5,000円のホテルをブログで紹介する
  • 1件の予約で合計金額の5%が収益になる
  • 2人で旅行する人がブログ経由で予約してくれる
  • 予約料金は合計10,000円だから、収益は5%の500円

誰かが自分のブログ経由で10,000円の予約をしてくれてやっと500円稼げます。

 

今回は5%と設定しましたが、実際はもっと低いことが多いです。

 

また、1泊1,000円〜3,000円のゲストハウスだと、ブログで紹介して収益が発生しても50円とか100円とか。

あや
あや
具体的な数字を見ると1万円が遠のいていく気が……

単価の低い案件で頑張って、でも稼げなくて挫折する人は少なくないと思います。

3.収益化しやすい案件は競合が強い

旅に関連していて、1件の単価が高いものもあります。

 

代表的なのはクレジットカード。

きょーへい
きょーへい
あなたも海外旅行をするときはクレジットカードを持っていきますよね?

なぜそのカードを選んで、どんないいことがあるのかを書けば立派な記事が出来上がります。

参考記事:愛用者がまとめた海外旅行に強い「セゾンブルー・アメックス」の魅力とマイナス面

 

クレジットカードは年会費無料のものでも、1件の申し込みで1000円〜4000円ほどの収益になります。

あや
あや
なんか1万円が見えてきた気がする!

ただ、競合がものすごく強いです。

 

一度クレジットカードで検索すればわかりますが、基本的にクレジットカードのことだけ書いているサイトが上位で出てきます。

きょーへい
きょーへい
でも、諦めるのはまだ早いです!

真正面から立ち向かっても歯が立たないので、稼ぎやすい記事を見てもらう工夫が必要です!

 

検索ワードをずらす・他の記事から読んでもらうようにするなど。

 

何よりも、諦めて書かない人はいつまでも稼げるようになりません。

初心者が旅行アフィリエイトで稼ぐ具体的な方法

ここからは、僕の体験ベースで旅行系アフィリエイトで稼ぐ方法を紹介していきます。

 

具体的なアフィリエイト案件・ASP・記事も挙げながら書いていくので参考にしてみてください。

ASPは僕らのようなブロガー(広告を掲載したい人)と広告主を繋げてくれるサービスです。

ブログを収益化するなら必ず登録するもので、いくつもの会社があるので、おすすめも紹介しますね!

旅ブログが1万円を稼いだときの内訳

僕のブログ収益が1万円を越えたのは、ブログを初めて1年半経った2019年2月でした。

収益:15,000円

内訳:Googleアドセンス:3,300円
   A8.net:4,200円
   もしも:7,000円(ほぼ物販)

PV:42,000

基本的には旅アイテムの紹介記事で、そのほかはホテルの紹介やクレジットカード。

 

現在はもう少し稼げる金額や幅が広がっています。

旅アイテムの紹介で稼ぐ

最初に収益が出やすいのが物販です。

 

自分が使っている旅アイテムのレビュー記事を書いて、そこから購入してもらえれば収益が出ます。

きょーへい
きょーへい
僕は旅アイテムの紹介だけで1月に最高5万円ほど収益が出たこともあります。

おすすめアイテムを紹介するときに使うアフィリエイトは大きく4つ。

  1. amazonアソシエイト
  2. 楽天アフィリエイト
  3. Yahoo!ショッピング
  4. 公式サイト

ここで問題なのが、amazonアソシエイトは審査が少し厳しめなこと。

あや
あや
amazonではアフィリエイトができないってこと?

きょーへい
きょーへい
初めのうちはamazonアソシエイトでのアフィリエイトは拒否されてしまうこともあるけど、代わりがあるから安心して!

amazonアソシエイトに拒否された場合でも、後日再申請ができます。

 

ただ、その間にamazonでの商品紹介ができないのはもったいないいですよね?

 

そこで使いたいのが「もしもアフィリエイト」です。

 

amazonアソシエイトの申請が拒否られても、もしもアフィリエイト内からだと申請が通ることが多いのが特徴。

きょーへい
きょーへい
僕も最初はもしもアフィリエイトでamazonのアフィリエイトをしていました!

さらにもしもアフィリエイトには楽天とYahoo!ショッピングもあります。

 

3つのショッピングサイトを1つのサイトで管理できるので、最初のうちはもしもアフィリエイトを使うのがおすすめですよ!

アイテム紹介で稼ぐ手順

1.「もしもアフィリエイト」に登録

2.amazon、楽天、Yahoo!ショッピングと提携

3.好きなアイテムの紹介記事を書く

\簡単・無料で登録できます/

もしもアフィリエイトに登録する▷

ホテルやツアーの紹介をする

旅行に欠かせないホテルやツアーの紹介でも稼ぐことが可能です。

 

僕も宿泊してホテルやゲストハウスの記事を書いています。

参考記事①:【白老町】心のリゾート海の別邸ふる川の宿泊レポート【食事や過ごし方紹介】

参考記事②:シェムリアップで観光するなら「イキイキゲストハウス」がおすすめ【カンボジア旅行】

 

ホテル紹介ではホテル予約サイトのアフィリエイトを利用します。

 

そこでおすすめなのが「バリューコマース」です。

 

楽天トラベル、じゃらん、JTBといったホテル予約サイトが揃っており、簡単に下のようなボックスが作れます。

 

 

またVELTRAやタビナカのような海外現地ツアー会社も取り扱っているので、旅行ブログには欠かせません。

 

ただしBooking.comやHotels.comの取り扱いはなし。

 

ゲストハウスなどを紹介する場合は「アクセストレード」にBooking.com、Hotels.comがあるので、合わせて登録しておきましょう。

ホテル紹介で稼ぐ手順

1.バリューコマースとアクセストレードに登録

2.各種ホテル予約サイトのアフィリエイトと提携

3.泊まった宿泊先の紹介記事を書く

\2つとも無料で登録できます/

バリューコマースの登録はこちら

 

アクセストレードのお申込みはこちら

クレジットカードを紹介する

旅行関連で1番単価が高いのがクレジットカード。

 

海外旅行の必需品なので、使いやすさや海外旅行保険などのアプローチが使えます。

 

ただ、普通に書いてグーグル検索で読まれるためには、相当な知識とスキルが必要です。

きょーへい
きょーへい
だからと言って諦めるのはまだ早い!

クレジットカードの記事で稼ぐには、他の記事からどうやって読んでもらうのかを考えるのがコツです。

例えば、ある地域の治安情報を書くとします。

そこから、「万が一のために海外旅行保険は必須で、〇〇カードなら無料で加入できます」みたいな感じで記事を読んでもらう。

1番ダメなことは「どうせ書いても読んでもらえない」と諦めて何もしないことです。

 

月に1件発生するだけで1,000円から5,000円近くの報酬がもらえるので、ダメ元でも書いてみるのがおすすめです。

きょーへい
きょーへい
僕もどうせ無理だろと思いながら書いたら、ちゃっかり稼げることが多いです。

参考記事:愛用者がまとめた海外旅行に強い「セゾンブルー・アメックス」の魅力とマイナス面

 

クレジットカードはどのカードを紹介するかで、登録しておきたいASPが異なります。

 

少し面倒に感じますが、とりあえず登録だけしておけば、記事を書くときにスムーズに案件探しができますよ!

きょーへい
きょーへい
ASPは登録をしてから利用できるまでに審査で時間がかかる可能性もあるので、早め早めに登録しておくのがおすすめです!

楽天カード▶︎▶︎▶︎もしもアフィリエイト

エポスカード▶︎▶︎▶︎A8.net

セゾンブルー▶︎▶︎▶︎アクセストレード

レンタル商品を紹介する

紹介しやすい上に報酬単価も高めなのがレンタル商品です。

 

代表的なものを挙げると、ポケットWi-Fiやカメラ類。

 

さらにスーツケースレンタルもアフィリエイトで紹介できます。

 

Wi-Fiの紹介をするなら「バリューコマース」、カメラの紹介をするなら「A8.net 」に必ず登録しておきましょう!

 

また案件によって取り扱っているASPはバラバラです。

 

僕が実際に使わせてもらっているASPと主な案件を一覧で紹介しておくので、登録していないものがあれば登録しておきましょう!

旅行ブログのアフィリエイトで稼ぐために登録必須のASP一覧

最後におすすめのASPをご紹介します。

 

実際に僕が使っているのは8つほどですが、さすがに全部登録するのは面倒だと思うので、旅行ブログに必須なASPを3つに厳選しました!

1.もしもアフィリエイト

まずは、amazonや楽天市場を取り扱っている「もしもアフィリエイト」。

 

楽天カード、楽天プレミアムカードの報酬単価が他ASPより高いのも魅力です。

 

また、DMMいろいろレンタルと提携できるので、スーツケースをはじめとした旅行用品のレンタルを紹介するのもあり!

 

旅行系は少ないですが、もしもアフィリエイトでしか扱っていない広告も多数あるので、まだ登録していない方は今すぐ登録しておきましょう。

物販をやるならまずチェック▶︎▶︎▶︎もしもアフィリエイトに無料登録する

2.バリューコマース

旅行系の案件が多いのがバリューコマース。

 

ホテル予約サイト、レンタルWi-Fi、現地ツアーなど、ジャンルも豊富に取り扱っています。

 

またエアトリ、旅工房など航空券予約やツアー旅行のアフィリエイトも充実。

 

旅行ブログでお金を稼ぐなら、100%登録しておくべきASPです!

 

ホテルやツアーの紹介をするなら必須▶︎▶︎▶︎バリューコマースに無料登録する

3.A8net

アフィリエイトをするほとんどの人が登録するA8net。

 

旅行系だとスカイスキャナー、旅工房、カタールエアラインと航空券の案件が多数

 

またワークマンやデカトロンといった、旅行でも使えるリーズナブルなブランドも取り扱っています。

 

宿泊系やレンタカーの案件も一通り揃っているので、必ずチェックしておきましょう。

 

考える前にまず登録を▶︎▶︎▶︎A8.netの申し込みページはこちら

まとめ

旅行ブログは稼げないと言われますが、月に1〜5万円なら稼げるようになります。

 

何より大切なのは、旅行と絡めてどんな物・サービスを紹介できるかを考えて記事を書くこと。

 

先ほど紹介したASPに登録して「紹介できるものはないかな」と考えながら案件をチェックしてみてください。

きょーへい
きょーへい
何か質問や疑問点、聞きたいことがある方は気軽にコメントしてくださいね!

\登録がまだの方は今すぐチェック/

もしもアフィリエイトに登録する▷

航空券やホテル予約は「エアトリ」がおすすめ

「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」

そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。

航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。

航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。

アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!

航空券/飛行機チケットの予約なら エアトリ

航空券/飛行機チケットの予約なら エアトリ

AirTrip Corp.無料posted withアプリーチ

POSTED COMMENT

  1. 夜行性 より:

    旅行ブログは、たしかに旅行した日記ではなく、求められている情報がなんなのか考えて、それに関して書かないと、、ですね。

    • きょーへい より:

      コメントありがとうございます!
      記録として書くなら日記でもいいですが、稼ぐとなると求められている情報は何かを考えて価値を提供しないと難しいですよね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です