ピースボートについて PR

ピースボートの海外旅行保険をクレジットカードで安くすませる方法を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あやき
あやき
ピースボートのときの海外旅行保険ってもっと安くできないかな?

きょーへい
きょーへい
僕はクレジットカードを使って無料で海外旅行保険に加入してたよ!

こんにちは!ゆるゆる旅らいふきょーへい(@k_zuma_fmty)です。

ピースボートの世界一周で必ず必要なもの!

そう!「海外旅行保険」

海外旅行保険は、海外で怪我や病気をして治療を受けた際に治療費を負担してもらえる保険です。

100日前後のピースボートの船旅では、旅中に何が起こるかわからないので海外旅行保険への加入は必須!

海外旅行保険に入らないと「海外で病院に行くことになって数十万円の請求がきた」なんて可能性もあります。

とはいえ、この海外旅行保険って高いんですよね。

ピースボートでは、船旅を運営しているジャパングレイスという会社が海外旅行保険の加入を勧めてきます。

この海外旅行保険の加入が3万円前後

大きな怪我や病気で数十万円がかかると考えたら安いもんです。

ただ、ずっと元気なまま世界一周ができることを考えたら3万円は高いし、観光とかご飯とかお土産とかでその3万円を使えたら嬉しいですよね?

そんな人に、無料で海外旅行保険に入れる方法を紹介します!

ピースボートの海外旅行保険はクレジットカードで無料にする!

早速、無料で海外旅行保険に加入する方法を紹介します。

ズバリ、「クレジットカード」です!

あや
あや
「え、クレジットカードなら持ってるから海外旅行保険加入しなくていいの?」

これ半分正解で半分間違いです。

クレジットカードには海外旅行保険が付帯しているカードが多いです。

ただ、自動付帯なのか利用付帯なのか・補償は十分かなど確認しなければいけないことが多いです。

  • 自動付帯…そのクレジットカードを持っていれば、自動で海外旅行保険に加入される。
  • 利用付帯…海外までの航空券や空港までの交通費で対象のクレジットカードを利用することで海外旅行保険に加入される。
あやき
あやき
なんか調べるの面倒だなぁ……

きょーへい
きょーへい
そんな人におすすめなのがエポスカードだよ!

エポスカードなら自動で海外旅行保険がついてくる!

海外に行くならとりあえず持っておきたいのが「エポスカード」

エポスカードは年会費が永遠に無料のクレジットカードです。

つまり一切お金がかかりません!!!

なのに!

エポスカードは海外旅行保険が自動付帯で、補償内容も他社のゴールドカード並みに充実しています。

さらに、エポスカードはキャッシュレスサービスなので、現地で治療などを受けた際に現金を支払う必要がありません。

キャッシュレスサービスのない場合は、一旦高額な医療費を一時的に払った後に保険で費用が戻ってきます。

この場合は、手持ちのお金がなかったり、クレジットカードの上限額を超えていた場合治療を受けることができないなんて可能性もあります。

とにかく充実した保険内容を無料で加入することのできるエポスカード。

ピースボート はもちろん、海外に行くならとりあえず持っておきたいクレジットカードです。

エポスカードの即日発行はこちらから

エポスカードだけではピースボートの海外旅行保険は足りない?!

あやき
あやき
エポスカードを持ってれば海外旅行保険はバッチリだね!

きょーへい
きょーへい
あ、、、実はエポスカードだけでは足りない部分もあるんだよね……

ここまで紹介したエポスカードでしたが、実はエポスカードだけでは足りない部分が3つあります。

  1. 期間が足りない?!
  2. 保険額が足りない?!
  3. 緊急歯科治療費は対象外

①期間が足りない?!

エポスカードを含むクレジットカードの海外旅行保険は基本的に90日間が保険の対象期間です。

ピースボートの世界一周は100日前後なので、エポスカードの海外旅行保険では少しだけ期間が足りません。

この足りない期間も「リクルートカード」を使えば無料で海外旅行保険に加入できます。

②保険額が足りない?!

傷害死亡・後遺障害最高500万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用270万円
賠償責任2000万円
携行品損害20万円

上の表はエポスカードの海外旅行保険の補償内容です。

詳しい内容や用語の説明は置いといて、この金額を見てどう感じますか?

正直、何百万円を補償してくれるのを見ると十分な気がしますよね?

ただ、国によっては医療費が高くてエポスカードの保険だけでは足りない場合もあります

そんな場合は、海外旅行保険が付帯している違うクレジットカードを持っていると、補償額を合算することができます。

おすすめなクレジットカードは「楽天カード」。

きょーへい
きょーへい

③緊急歯科治療費は対象外

手厚くて充実したエポスカードの海外旅行保険ですが、歯の治療は対象外です。

正直、歯の治療に関しては歯科治療が含まれる保険に加入するしか方法はありません。

ですが、歯の治療も海外旅行保険に含めると高額になることが多いです。

なので、事前に歯の治療をする、定期検診に行っておくことが対策です。

きょーへい
きょーへい
歯の治療は虫歯だけでなく、親知らずを抜いておく・銀歯のケアもしておくのがおすすめです!

ピースボートの海外旅行保険は複数のクレジットカードで手厚くする!

期間が足りない問題はリクルートカードで補う!

エポスカードの海外旅行保険は90日間が対象期間です。

なので、ピースボートの世界一周の最後の数日間は保険対象外となってしまいます。

そこで便利なのが「リクルートカード」です。

リクルートカードは海外旅行保険が付帯のクレジットカードでもちろん年会費が無料です。

リクルートカードのおすすめポイントは、カードを公共の交通機関で利用した時点から保険が適用されることです。

なので、100日間の世界一周なら10日目以降のどこかでリクルートカードを使って電車などの公共交通機関の支払いをしてください。

そうすれば帰国まで無料で海外旅行保険が適用されるということです。

エポスカードとリクルートカードを組み合わせれば、無料で最大180日間海外旅行保険の適用内になります。

リクルートカードはこちら▶︎▶︎▶︎年間費無料のリクルートカードを申し込む

保険額が足りない問題は楽天カードで手厚く!

保険額がエポスカードだけでは心配な方は、もう1枚海外旅行保険が付帯しているクレジットカードを持っておきましょう。

おすすめは「楽天カード」です。

エポスカード同様年会費が無料で、補償の金額もエポスカードを合算すると十分な金額になります。

傷害死亡・後遺障害200万円
傷害治療費用200万円
疾病治療費用200万円
賠償責任2000万円
携行品損害20万円
楽天カードは海外旅行保険が利用付帯なので、日本を出発する前に電車などの公共交通機関で楽天カードを使って支払いをしないと保険が適用されません。

また、エポスカードがポイント還元率0.5%と少ないのですが、楽天カードは還元率1%です。

船内での買い物などで意外とクレジットカードは利用するので、世界一周中にポイントが貯まるのも一石二鳥なのでおすすめです!

楽天カード新規入会キャンペーン

また、ピースボート中に離脱で飛行機を利用する人は「楽天プレミアムカード」もおすすめです。

年会費は1,1000円かかりますが、世界中の空港ラウンジが使い放題の「プライオリティパス」が無料で発行できます。

離脱は日程が厳しくなりがちなので、空港で快適できるのは本当におすすめです!

▼詳しくはこちらの記事で書いてます

【海外旅行を快適に!】「プライオリティパス」をお得に手に入れる方法【空港ラウンジ使い放題】

25歳以下なら「セゾンブルー ・アメリカン・エキスプレス・カード」がお得!

最後にもう1枚だけ紹介させてください!

25歳以下の方にお得なカードがあるんです!

それが「セゾンブルー ・アメリカン・エキスプレス・カード」

通常3,300(税込)の年会費のところ、25歳以下の方は26歳になるまで年会費無料なんです!

単純に年会費がかかるクレジットカードを無料で持てるのは嬉しいですよね。

きょーへい
きょーへい
僕はお得感+アメエクを持てるっていうのがなんか嬉しくて22歳のときに作りました!

もちろん海外旅行保険は自動で付帯します。

さらに嬉しいのはショッピングの保険が充実している点。

国内・海外どちらで買い物したものでも、このカードで支払っていれば破損・盗難の補償が受けられます。

購入から120日間、年間最高100万円までの補償です。

つまり、ピースボートでの旅中に購入したものは、このカードで支払いをすれば盗難されたときに補償が効きます

実は船の中での盗難をされた人も何人かいるので、こういう保険があると安心できます。

とにかく、25歳以下の方はお得に手厚いサービスが受けられるので他のカードと合わせて作るのをおすすめします!

ピースボートの海外旅行保険を無料にする方法まとめ

数万円する海外旅行保険ですが、クレジットカードを上手に使えば無料で充実した補償を付けることができます。

今回紹介した「エポスカード」「リクルートカード」「楽天カード」の3つは、どれも年会費が無料で海外旅行保険に加入できます。

無料で入る海外旅行保険ではこの3枚の組み合わせが現段階では最強の組み合わせです。

また、クレジットカードはピースボートの船内・海外での買い物や現地通貨の入手でも利用するので必ず持っておきたいものです。

クレジットカードは申し込んでから手元に届くまで早くても1週間はかかるので、これから申し込む場合はできるだけ早く申し込んでください!

▶︎▶︎▶︎エポスカードはこちらから

▶︎▶︎▶︎楽天カードはこちらから

▶︎▶︎▶︎リクルートカードはこちらから

25歳以下の方は「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」もおすすめです!

航空券やホテル予約は「エアトリ」がおすすめ

「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」

そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。

航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。

航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。

アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!

航空券/飛行機チケットの予約なら エアトリ

航空券/飛行機チケットの予約なら エアトリ

AirTrip Corp.無料posted withアプリーチ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です