パースで立地がよくて安いゲストハウスがないかな?
そんな疑問を持つ方におすすめなのが「Hay Street Traveller’s Inn」です。
安いのに中心地まで歩いて15分or無料のバスで行くことができる好立地。宿泊費は高くなく、雰囲気や清潔感も文句なしでした。
ということで、Hay Street Traveller’s Innについてまとめたので、パースへの旅行やワーホリで宿を探している方はご覧ください。
パースおすすめゲストハウス「Hay Street Traveller’s Inn」
「Hay Street Traveller’s Inn」の基本情報をまとめていきます。
| 泊まった期間 | 2019/5/4〜5/7の3泊 |
|---|---|
| 部屋の種類 | ダブルルーム(専用シャワー付き) |
| 値段 | 105ドル(2人で泊まったので1人52.5ドル) |
| 評価 |
僕らが泊まったのは、シャワールーム付きの個室です。部屋はベッド+机+収納といったシンプルな作り。
シャワールームには洗面台もあり、使い勝手が◎でした。
立地
「Hay Street Traveller’s Inn」はパース中心地から、東に少し外れた場所にあります。
ゲストハウスの目の前にCAT BUSという無料のバスの停留所があるので、アクセスは抜群です。歩いても中心地まで15分ほどでいくことができます。

僕らは基本的に無料のバスに乗って移動し、朝は運動がてら歩いたりしていました。
ホテルの施設
Hay Street Traveller’s Innの外観はこんな感じ。
中に入るとすぐレセプションがあって奥に進むとテレビのある共有スペースがあります。
キッチンと食事スペースはこんな感じ。
冷蔵庫や棚は部屋番号で別れているので誰かに使われてしまうことはほぼほぼないです。

冷蔵庫は部屋番号が書かれた箱をレセプションで貰い、その箱を冷蔵庫に入れて管理するシステムです。冷凍庫はありませんでした。
キッチンは広くてコンロもたくさんあります。
フライパンなどの調理器具もあるし、お皿などもレセプションで無料レンタルできます。
中庭もあります。

僕らが滞在したのは秋から冬に季節が変わる頃だったので少し寒かったですが、夏に行けばこの中庭でご飯を食べるのが最高に気持ちいいはずです!
アメニティやサービス
- Wi-Fi…たまに弱くなるけど基本的にサクサク
- バスタオル
- ドライヤー
- 有料の洗濯機
- 調理器具や食器類
- 共有冷蔵庫と調味料などを置く棚
- チェックイン前・チェックアウト後の荷物預かり

僕らはチェックイン前に荷物を預けて買い物に行ったのですが、その間に荷物を部屋まで持って行ってくれていました!スタッフさんのホスピタリティは最高です!
Hay Street Traveller’s Innのいいところ
Hay Street Traveller’s Innに泊まって感じたよかったところを3つ紹介します。
- とにかく立地がいい
- スタッフさんが親切
- 設備が充実している
とにかく立地がいい
とにかく立地がいいのが魅力です。
宿から街の中心地まで歩いて15分。宿の目の前には無料バスの乗り場があり、それで中心地までいくこともできます。
観光はもちろん、スーパーへの買い出しも無料のバスで十分。有名観光地のキングスパークへも、無料のバスを乗り継いで行けます。
中心地へのアクセスがいいのに、少し離れているのですごく静かなところが最高です。
スタッフさんが親切
宿泊料金が安いのに、スタッフさんのホスピタリティが高いです。
チェックイン前に荷物を預けて出かけている間に、重い荷物を部屋まで運んでくれたのは本当にびっくりしました。

バスの乗り場やスーパーの場所なども細かく教えてくれたので、本当に助かりました!
当たり前といえばそこまでですが、やはり親切ではない宿も多いのが現実。
このゲストハウスには、長く滞在している人やリピーターも多いらしく、その1番の要因はスタッフさんだと感じました。
設備が充実している
設備の充実度もこのゲストハウスのいいところです。
キッチンにある調理器具はもちろん、ドライヤーなどの設備も充実しています。
オーストラリアは外食するととても高いので、自炊できる器具が揃っているのは本当に大切なポイントです。
Hay Street Traveller’s Innのイマイチなところ
いいところもあれば、イマイチなところもあります。
- 冷暖房が自由に使えない
- フリーの調味料や油がない
- 個室のコンセントの位置が使いにくい
あえていうならという感じなので、人によっては全然気にならないと思いますが、1つずつ紹介します。
冷暖房が自由に使えない
オーストラリアのゲストハウスでは多いらしいのですが、冷暖房は自由に使えません。部屋のものも含めて一括で管理されています。
僕らが滞在しているときは夜の7時になったら暖房がつき始めました。
温度調整もできないので、夏だと暑かったり逆に温度設定が低くて寒かったりしそうだなという印象です。
フリーの調味料や油がない
これは短期の滞在で自炊もしたい人はデメリットなのですが、油や調味料などフリーのものはありませんでした。
なので、自炊する場合はすべての食材を揃える必要があります。
油や塩、胡椒などは短期だと使いきれないけど買わないとない状態。
それでも外食よりは安く済むので、割り切るしかないですね……。
個室のコンセントの位置が使いにくい
最後にコンセントの位置!
僕らの部屋だけかもしれないのですが、コンセントの位置がなかなか絶妙……
幸い延長コードを持っていたのでよかったのですが、なかったらきつかったです。
念の為、延長コードやタコ足配線を持って行くことをおすすめします。
結論:パース行くならHay Street Traveller’s Innに泊まっとけばOK
ここまでいろいろ書いてきましたが「Hay Street Traveller’s Inn」はコスパのいいゲストハウスです。
もちろん高いホテルに泊まればもっと清潔で快適ですが、オーストラリアは何と言っても物価が高い。なので、出来るだけ宿泊費を安く済ませようと思うなら「Hay Street Traveller’s Inn」で決まりです!
「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」
そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。
航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。
航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。
アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!





















