パース

【パースから日帰り観光】ウェーブロックの行き方&知っておきたい注意点

きょーへい
きょーへい
オーストラリアのパースから日帰りでウェーブロックを観光してきました!

そのときの様子や行き方・注意点を書いていきますね!

どうも、きょーへいです。

 

ウェーブロックはパースから車で内陸に4時間ちょっと行った場所にある有名な観光地です。

 

僕らは車に乗って日帰りで行ってきました。

 

そのときの移動や観光の様子、注意点やおすすめのツアー会社なんかも紹介していきます!

パースからウェーブロックへの行き方

ウェーブロックはパースから東へ340kmほど離れた場所にあります。

パースからウェーブロックに行く方法は大きく分けて2つ。

  1. 個人で車で行く
  2. ツアーで行く

 

僕らは車で行きました。

 

なので、まずは車での行き方やかかる時間などを紹介します。

パースからウェーブロックへの日帰り観光の行き方〜車編〜

どれくらい時間がかかるの?

パースからウェーブロックへは片道4〜5時間かかります。

 

基本的に道は空いているので途中でどれくらい休憩するかで時間が変わってきます。

 

僕らは途中で一回休憩して軽くご飯を食べて、結果的に4時間20分ほどで到着しました。

高速代や駐車料金は?

パースからウェーブロックへの道路はすべて無料です。

 

最高110km/h出すことができる道路なのに無料って日本じゃありえないですよね。

 

ウェーブロックに到着すると駐車料金として1台12ドルかかります。

 

ウェーブロックの駐車場に到着後、車を降りてウェーブロックへ行く入り口に券売機があります。

左側に見えているのが券売機

 

出てきた駐車券は車内の外から見える場所に置いておきましょう。

車はどこで手に入れる?

僕らはワーホリということもあって車を購入していました。

 

ですが、観光の場合はレンタカーを借りることになります。

 

国際免許証を持っていれば誰でも運転できますし、オーストラリアは日本と同様左車線・右ハンドルなので運転は簡単です。

 

レンタカーもネットで予約できるので、海外ドライブデビューでも安心してください!

格安レンタカー予約はEasyRentCars

パースからウェーブロックへ行くときの注意点

ウェーブロックはハエが多い

ウェーブロックに到着して1番驚いたことがハエの多さ

 

僕らは5月に行ったのですが、立ち止まると数十匹が集まってくるくらいハエがいました。

 

オーストラリアはハエが多く、都市によっては街中にもたくさんいます。

 

5月のパースではいなかっったハエが、ウェーブロックには大量にいます。

 

途中で慣れて気にならなくなりましたが、ハエよけを持っていくのもおすすめです。

車で行くときの帰り道に注意!

僕らは9:30に出発して帰ってきたのは20:00ごろでした。

 

時期にもよりますが僕らが行ったときは18:30ごろには暗くなってきました。

 

それの何が注意なのって感じですよね?

 

パース〜ウェーブロック間の道にはカンガルーが出てくることがあるんです!

 

そしてカンガルーは夜行性の動物。

 

車のライトに反応してカンガルーが飛び出してきて車に衝突!なんてことがあるんです。

 

実際に域の明るいときに、車に轢かれて路肩に倒れているカンガルーを3匹見ました。

きょーへい
きょーへい
出来るだけ早めに出発して、暗くなる前に帰れるようにしましょう!

ガソリンは早めに給油しとこう!

パースからウェーブロックは往復で800km以上の道のりです。

 

その間ガソリンスタンドはありますが、気づいたら全然ないってことがないように早めのガソリン給油をしておきましょう。

 

ちなみに僕らは満タンの状態で出発して往復そのままでいけましたが、パースに着く頃はエンプティー直前でした。

 

夏の暑い時期はエアコンでガソリンも消費するので注意してください!

スピードの出し過ぎには注意!

最後にスピードの出し過ぎです。

 

パースからウェーブロックへの道路は最速で110km/h出せます。

 

ただ、オーストラリアは交通ルールにとても厳しく、少しでも速度がオーバーしていると罰金になります。

現地の人はブレーキをしてでも速度オーバーにならないように気をつけている人もいるんだとか

 

罰金額も日本より高いので、気持ちいドライブでも速度の出し過ぎは注意してください!

パースからウェーブロックへ日帰り観光の行き方〜ツアー編〜

車の運転は不安だなという方はパースからツアーで行くのがおすすめです!

 

ツアーの予約は日本最大級の海外現地ツアーサイト「VELTRA」がおすすめ!

 

送迎、食事付きでさらにアボリジニ(先住民族)の文化体験などもできて$215です。

 

少し値段は高いですが、往復約700kmの運転の体力を考えると安全で楽なのでツアーも選択肢としてありだと思います。

 

ウェーブロックツアーの体験談も90件以上あるので、ぜひ覗いてみてください!

 

ウェーブロックのツアーを見てみる

ウェーブロック観光はこんな感じ

ウェーブロックに到着して、ゲートを通るとすぐのところにウェーブロックがあります。

上の写真はほぼほぼ全体が収まっているくらい、短いのがウェーブロック。

 

がっかり観光名所なんて言われたりもするみたいですが、個人的には4時間かけて見にきてよかったなと思いました。

ウェーブロックを楽しんだら、この岩の上にも登ることができます。

 

上からの景色がこんな感じ。

ウェーブロックの周りに大きな建物は1つもないので、広い大地を見渡すことができます。

 

まさに絶景!

 

さらに進むと大きな岩が転がっています。

オーストラリアに来て初めて大自然を感じました。

 

ウェーブロックの滞在時間は1時間半くらい。

 

帰り道は夕日をみながらのドライブになりました。

途中から暗くなったので、カンガルーに怯えながら帰ったのもいい思い出。

 

先ほども書きましたが、車で行く方は暗くなる前に帰れるように計画して行ってくださいね!

 

ではでは、パースから日帰りで行けるウェーブロックの紹介でした。

 

ツアーでも気軽に行くことができるので、パースに来た際にはぜひ訪れてオーストラリアの大自然を感じてください!

 

ウェーブロックのツアーを見てみる

 

▼そのほかのパースの観光情報はこちら

パース旅行の基本&お得情報
【世界一孤立した街】パース旅行前に知っておきたい基本&お得情報オーストラリアのパース旅行前に知っておきたい基本情報と知ってお得な情報をまとめました。...
航空券やホテル予約は「エアトリ」がおすすめ

「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」

そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。

航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。

航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。

アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!

航空券/飛行機チケットの予約なら エアトリ

航空券/飛行機チケットの予約なら エアトリ

AirTrip Corp.無料posted withアプリーチ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です