バルセロナのメイン観光スポット「サグラダ・ファミリア」。
サグラダファミリアを観光するためにはチケットが必要になり、当日購入しようと思うと、行列必須で買えない恐れもあります。そのため、事前にネットで予約しておくのが鉄則です。
公式サイトでの予約だけでなく、日本語で予約できる現地ツアーサービスもあります。
そこで、サグラダ・ファミリアのチケットの予約方法や、チケットの種類をまとめました。これまで3回サグラダ・ファミリアに行った経験をもとに、注意点も解説しているので、参考にしてみてください。
サグラダファミリア公式チケットの種類と料金
サグラダ・ファミリアのチケットは大きく4種類あり、それぞれ料金が異なります。
公式サイトで販売されているチケットと料金は下記のとおりです。

| 入場 | 26ユーロ |
| 入場+ガイドツアー | 30ユーロ |
| 入場+ガイドツアー+タワーへの入場 | 40ユーロ |
| 入場+タワーへの入場 | 36ユーロ |
すべてに「オーディオガイド(日本語あり)」がついています。ガイドツアーは日本語に対応していません。
大きな違いは、「ガイドツアー」と「タワーへの入場」の有無です。
ガイドツアーは、50分間のガイドによる説明がついています。しかし、日本語には対応しておらず、カタルーニャ語やスペイン語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語のみです。
タワーへの入場がついているチケットなら、エレベーターでタワーに登り、歩いて階段を下りながら内部を見学できます。下から見上げるだけではわからない、サグラダ・ファミリアの精巧な作りを間近に感じられるのでおすすめです。

おすすめは「入場+オーディオガイド(日本語あり)+タワーへの入場」です!
公式サイトが最安で予約できるのですが、日本語には対応していません。予約するときも、その後のチケットの表示なども、すべて英語です。
不安に思う方は、1,000円ほど高くなってしまいますが、日本語で予約できる現地ツアーサイトを利用することをおすすめします。
サグラダ・ファミリアのチケットを日本語で予約できるサイト
日本語でサグラダファミリアのチケットを予約できるサイトを2つ紹介します。
どちらも。入場やタワーへの入場、ガイドツアーつきのチケットが購入でき、オーディオガイドもセットになっています。
料金は公式サイトより1,000円ほど高いので、「できるだけ安く予約したい」という人向けではありません。あくまでも、「英語のサイトで予約するのは不安」という方向けです。
ツアーを予約すると、メールでチケットが送られてくるので、そのチケットをサグラダ・ファミリアへ入場するときに見せるだけ。
どちらも定期的にセールを実施しているので、一度チェックしてみてください。
サグラダファミリアチケットを予約するときの注意点
サグラダファミリアのチケットを予約するときの注意点を3つだけ紹介します。
- 入場時間は時間で区切られている
- チケットは印刷しておくと安心できる
- 予約はできるだけ早くしておく
入場時間は時間で区切られている
サグラダ・ファミリアのチケットは、入場時間別になっています。
バルセロナに到着した日に行こうと思っており場合、飛行機などの遅れによって、入場できなくなる可能性があるので、余裕を持った時間のチケットを予約しましょう。
個人的におすすめなのは、1番早い時間に入場することです。
お昼頃になると団体のツアー客もくるため、とても混雑します。朝なら比較的空いているので、ゆっくり満喫できます。
また、サグラダ・ファミリアの目の前にある「ガウディ公園」に入場前に行くのもおすすめ。下記のような画像を、誰にも邪魔されずに撮影できます。

僕は、1番早いチケットを予約し「時間の30分前にガウディ公園→10分前には入場口」というスケジュールで観光しました!
朝早くに行けば午前中でサグラダ・ファミリアの観光は終わるので、午後は別の場所を楽しめますよ。
チケットは印刷しておくと安心できる
予約ができたらPDFファイルのチケットがメールで送られてきます。
これを印刷するか、スマホで表示できるようにして入場口へ持っていきましょう。
このチケットがないと入れません。
スマホのデータだけで保存していると、スマホが壊れたときに入場できなくなってしまうので、印刷しておいた方が安全です。
予約はできるだけ早くしておく
チケットの予約は3ヶ月前から開始します。
バルセロナもサグラダファミリアも世界的に人気なので、行きたい日にち・時間のチケットが売り切れることもあります。
なので、日程が決まり次第早めにチケットは取っておきましょう。
サグラダファミリアのチケット予約まとめ
以上でサグラダファミリアのチケット予約についてまとめました。
とにかく、サグラダファミリアへの観光を充実させるにはチケットの予約が必須です。
3ヶ月前から予約可能なので、滞在の日程が決またらホテルの前にでもすぐにチケットの予約をしましょう!
日本語で予約するなら下記からどうぞ
「飛行機やホテルを楽して安く予約できないかな?」
そんな方におすすめなのが、スマホアプリの「エアトリ」です。
航空券を検索すると、LCCを含む航空会社各社の料金が一覧で表示され、最安料金が一目でわかります。
航空券とホテルをセットで予約すると、ホテルが驚くほど割引されることも。
アプリのダウンロードや検索は無料なので、ぜひ一度お試しください!


















